口コミ: 千葉県の動物の感染症系疾患 38件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 千葉県の動物の感染症系疾患 38件(8ページ目)

千葉県の動物を診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 38件の一覧です。

[ 病院検索 (79件) | 口コミ検索 ]
18人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
北総どうぶつ病院 (千葉県鎌ケ谷市)
3.5
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年03月
うちの猫を保護した当時、最初に利用した病院です。
獣医師さんの人数が多く、人馴れしていない猫でも数人で保定して処置してくれたので、頼りになると思いました。

でも、もう少し、きめ細やかなアドバイスがもらえていたら良かったのに、と思ったことがあります。
というのは、寄生虫検査と駆除薬をしてもらって「もうこれで駆虫は済んだ」と思っていたのに、その猫が出産後、子猫たちに垂直感染としか思えない寄生虫が出たからです。子猫たちは一度も外に出ていないのに…

一度の検査での寄生虫検出率は100%ではないこと、駆除薬をしたからと言っても一度で完全駆虫できるとは限らないこと、駆除薬をしてあっても寄生虫が付くこともあることなど、後で知りました。

こちらの知識不足でもあり、突っ込んだ質問をする発想もありませんでした。だからこそ、獣医さんのほうから積極的に、今後のリスクについての説明やアドバイスが必要だったと思います。

悪い病院ではなく、評判もいいようですが、こちらから細かい質問ができるように勉強しての利用がいいのかなと思いました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 上部気道感染症 ペット保険
料金 3800円 (備考: 初診料1000円+糞便検査800円+駆除薬(ブロードライン)) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハロー動物病院 船橋本院 (千葉県船橋市)
3.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年03月
猫保護ボランティアさんのおすすめで知って利用しました。
家から近くて料金もリーズナブル、人気があっていつも混んでいるけど待ち時間が短いとの評判を他でも目にしました。
確かにその通りで、船橋本院の休診日にも鎌ケ谷分院を電子カルテ共有で受診できるのも良い点でした。

診察時間や説明に割く時間がやや短いような気もしました。多くの患畜をどんどん診ていくためにやむを得ないですが、飼い主のほうも説明を理解できるように・要点を絞って質問できるように、勉強していったほうが良いかもしれません。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 上部気道感染症 ペット保険
料金 6800円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 点眼薬(要冷蔵)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
29人中 27人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アーリン動物病院 (千葉県松戸市)
フェレットは診察不可能な病院です フェレット 投稿者: くるる さん
1.0
来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年02月
フェレットを診て貰える動物病院を探しあちこちに電話で問い合わせていた時にこちらの病院を勧められました。

サイトで調べて小動物専門と書いてあるしフェレットも診察対象との事だったので予約をして診て貰いました。(予約必須の病院です)

まず、スタッフの方にかなり事細かく問診されました。
飼い始めた経緯、飼育環境、エサの銘柄など本当に色々聞かれ動物病院に慣れていない私は「そういうものなのだろう」と素直に受け止めました。

が、いざ診察となった時に先生からは殆ど質問が無く気になる点を聞いても私でも想像がつく様な返答しか返って来ず、
結局、細胞診を出来なくは無いけれども完璧には出来ないと言われ都内の病院を紹介すると言われました。

本当に驚き落胆しました。
小動物専門と謳いながら、問診の時間の方が長く、厳しい予約制の上まともに検査も出来ない。臨時対応もしてもらえない。

こちらの病院の獣医師の中にはフェレットに詳しい方がいるのかもしれませんがいるのであればその医師がいる日を指定するかサイトにその旨を載せるべきでは?と思いました。

フェレットを飼っている方に落胆してもらいたくは無いのであえて口コミで苦言を呈しました。




動物の種類 フェレット 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 感染症系疾患 症状 食欲がない
病名 肛門線炎でしたがこちらでは診察不可能でした ペット保険
料金 初診料3000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ