口コミ: 神奈川県の動物の耳系疾患 63件(7ページ目)
神奈川県の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 63件の一覧です。
[
病院検索 (232件)
| 口コミ検索 ]
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
野田動物病院 小机本院
(神奈川県横浜市港北区)
5.0
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2015年09月
我が家の猫が4ヶ月の子猫だった時こちらの病院にお世話になりました。
耳アカがよく溜まる猫で、1日おきに綿棒でグリグリ耳掃除していました。
4、5日掃除をしないでいると、大量の耳アカ、、、
ネットや本で調べて、耳ダニを疑いました。
近所だったこちらの病院は駐車場があり、車で行けるので便利です。予約をして受診することにしました。
院内はそれほど広くはありませんが清潔です。予約をしていたので、すぐに診てもらえました。
先生はベテランという感じで慣れた手つきで触診。
結果は耳ダニではなく、普通より耳アカの溜まりやすい猫だそうです、、。
綿棒でグリグリは良くないので湿ったガーゼで優しく拭き取るように教わりました。
ケアの仕方を分かりやすく教えていただきました。
また何かあったらこちらにお世話になると思います。
耳アカがよく溜まる猫で、1日おきに綿棒でグリグリ耳掃除していました。
4、5日掃除をしないでいると、大量の耳アカ、、、
ネットや本で調べて、耳ダニを疑いました。
近所だったこちらの病院は駐車場があり、車で行けるので便利です。予約をして受診することにしました。
院内はそれほど広くはありませんが清潔です。予約をしていたので、すぐに診てもらえました。
先生はベテランという感じで慣れた手つきで触診。
結果は耳ダニではなく、普通より耳アカの溜まりやすい猫だそうです、、。
綿棒でグリグリは良くないので湿ったガーゼで優しく拭き取るように教わりました。
ケアの仕方を分かりやすく教えていただきました。
また何かあったらこちらにお世話になると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | - |
病名 | 耳アカ | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
デイ動物病院
(神奈川県南足柄市)
5.0
投稿時期: 2015年06月
両親が飼っていた犬や猫がいた頃からお世話になっております。
場所は住宅地の中にあります。駐車場は2箇所ありますので、困ったことはありません。
診療ですが、丁寧に診て下さいますし説明も詳しくして下さいます。分からない事や対処方法を聞いても丁寧に答えてくださいます。動物に対しても優しく声を掛けてくれるのを側で見ていると、飼い主としては安心です。
それは院長先生をはじめ他の医師の方も同じです。なのでいつ行っても不安なく通えます。
そう言う雰囲気を分かっているからなのか、我が家の愛犬も到着すると喜んで入り口へ向かいます。
診てもらってからお会計まで時間は掛かりませんし、お薬を処方してもらう時も説明が細かいのがありがたいです。
場所は住宅地の中にあります。駐車場は2箇所ありますので、困ったことはありません。
診療ですが、丁寧に診て下さいますし説明も詳しくして下さいます。分からない事や対処方法を聞いても丁寧に答えてくださいます。動物に対しても優しく声を掛けてくれるのを側で見ていると、飼い主としては安心です。
それは院長先生をはじめ他の医師の方も同じです。なのでいつ行っても不安なく通えます。
そう言う雰囲気を分かっているからなのか、我が家の愛犬も到着すると喜んで入り口へ向かいます。
診てもらってからお会計まで時間は掛かりませんし、お薬を処方してもらう時も説明が細かいのがありがたいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エアリーズ動物病院
(神奈川県川崎市幸区)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2015年01月
耳の中がぐしゅぐじゅしていて、垢や臭いがひどかったので、かかりつけの病院で診察してもらいましたがなかなか良くなりませんでした。
知人に相談したところ、この病院の先生はとても腕が良く、親身に相談に乗ってくれると教えてもらいました。遠方でしたが、長期休暇を利用して、受診しました。
耳の診断の後、丁寧な説明をしてもらい、また飲み薬を処方してもらったのですが、ちゃんと副作用についてや、副作用が出た場合の対応などをしっかり説明してもらったので、安心して飲ませることができました。今では、耳の症状もすっかり治り、その後も再発していません。
思い切って、この病院を受診して本当に良かったです。
また、受診した際、健康診断も受け、日頃、心配なことを伝えると、親身に聞いてもらい、色々調べていただきました。こちらの立場になって、医療用語も分かりやすく話してもらい、とても信頼できる先生だと感じました。毎年、健康診断で受診しようと思っています。
知人に相談したところ、この病院の先生はとても腕が良く、親身に相談に乗ってくれると教えてもらいました。遠方でしたが、長期休暇を利用して、受診しました。
耳の診断の後、丁寧な説明をしてもらい、また飲み薬を処方してもらったのですが、ちゃんと副作用についてや、副作用が出た場合の対応などをしっかり説明してもらったので、安心して飲ませることができました。今では、耳の症状もすっかり治り、その後も再発していません。
思い切って、この病院を受診して本当に良かったです。
また、受診した際、健康診断も受け、日頃、心配なことを伝えると、親身に聞いてもらい、色々調べていただきました。こちらの立場になって、医療用語も分かりやすく話してもらい、とても信頼できる先生だと感じました。毎年、健康診断で受診しようと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
湘南動物愛護病院
(神奈川県茅ヶ崎市)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年09月
ワクチンや突発的な病気でお世話になりました。
以前より改装されて綺麗になり清潔感があります。
駐車場は2台しか止められないので、
最寄のパーキングを利用したほうがいいと思います。
受付の用紙に名前を書いて最大30分くらい待ちます。
いつも獣患が溢れているので待ち時間は仕方ありません。
大型犬や犬が多いですが吼えたりしないでお行儀よく待ってます。
入り口横に子猫の保護里親でネコの部屋があります。
寄付のペットウェアや雑貨の格安コーナーもあります。
料金は薬代などの実費で
診察料などの無駄な金額はありませんでした。
2-3000円余分に掛からない分助かります。
先生もみなさん手早く有能な感じです。
強いて難を言うならば、毎回先生が変わることくらいです。
以前より改装されて綺麗になり清潔感があります。
駐車場は2台しか止められないので、
最寄のパーキングを利用したほうがいいと思います。
受付の用紙に名前を書いて最大30分くらい待ちます。
いつも獣患が溢れているので待ち時間は仕方ありません。
大型犬や犬が多いですが吼えたりしないでお行儀よく待ってます。
入り口横に子猫の保護里親でネコの部屋があります。
寄付のペットウェアや雑貨の格安コーナーもあります。
料金は薬代などの実費で
診察料などの無駄な金額はありませんでした。
2-3000円余分に掛からない分助かります。
先生もみなさん手早く有能な感じです。
強いて難を言うならば、毎回先生が変わることくらいです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 耳血種 | ペット保険 | - |
料金 | 1400円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あじさい動物病院
(神奈川県相模原市南区)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年06月
耳の臭いがひどく、痒そうにしていたので診察してもらいました。
この病院は16号沿いにあるので、車で行くにはとても便利です。
駐車場も広くて、入れづらいということもありません。
まだ新しい病院のようで、待合室はすごく清潔でした。
予約はしていませんでしたが、待ち時間がなかったのも良かったです。
院長先生は30代くらいの女性の方です。とても話しやすく、外耳炎の説明も丁寧にしていただけました。耳のケアについても相談に乗ってもらえました。
引っ越してきて初めて行った病院でしたが、うちの犬も落ち着いた感じだったので、相性も良かったのかなと思います。手術の設備も整っているそうなので、頼りになる病院だなと感じました。
この病院は16号沿いにあるので、車で行くにはとても便利です。
駐車場も広くて、入れづらいということもありません。
まだ新しい病院のようで、待合室はすごく清潔でした。
予約はしていませんでしたが、待ち時間がなかったのも良かったです。
院長先生は30代くらいの女性の方です。とても話しやすく、外耳炎の説明も丁寧にしていただけました。耳のケアについても相談に乗ってもらえました。
引っ越してきて初めて行った病院でしたが、うちの犬も落ち着いた感じだったので、相性も良かったのかなと思います。手術の設備も整っているそうなので、頼りになる病院だなと感じました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 近所にあった |
耳アカがよく溜まる猫で、1日おきに綿棒でグリグリ耳掃除していました。
4、5日掃除をしないでいると、大量の耳アカ、、、
ネットや本で調べて、耳ダニを疑いました。
近所だったこちらの病院は駐車場があり、車で行けるので便利です。...