口コミ: 神奈川県の動物の耳系疾患 63件(11ページ目)
神奈川県の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 63件の一覧です。
[
病院検索 (232件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
丹沢の森どうぶつ病院
(神奈川県秦野市)
4.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2015年05月
割りと新しめの動物病院で、清潔感があります。
受付には院長の奥様をはじめ、若くて可愛い女性の受付さんが優しく対応してくださいます。
獣医さんは院長を含め3人…だったような気がします。ローテーションで勤務しているのではないでしょうか。
飼い犬の体調が良くない時、また捨て猫を拾った時、分け隔てなく同じようにきちんと診察してくださいました。
院長は割りと無口で無表情な方ですが、説明やこちらの質問にしっかり応えてくれるとても良い先生です。
緊急時や夜間の急な診察にも対応しているようです。
恐らく近隣の地域の獣医と連携してやっているのではないでしょうか。
こういった信頼性のある動物病院が近くにあるのはペットを、飼う者としてとても心強いです。
受付には院長の奥様をはじめ、若くて可愛い女性の受付さんが優しく対応してくださいます。
獣医さんは院長を含め3人…だったような気がします。ローテーションで勤務しているのではないでしょうか。
飼い犬の体調が良くない時、また捨て猫を拾った時、分け隔てなく同じようにきちんと診察してくださいました。
院長は割りと無口で無表情な方ですが、説明やこちらの質問にしっかり応えてくれるとても良い先生です。
緊急時や夜間の急な診察にも対応しているようです。
恐らく近隣の地域の獣医と連携してやっているのではないでしょうか。
こういった信頼性のある動物病院が近くにあるのはペットを、飼う者としてとても心強いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぬのかわ犬猫病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
4.0
来院時期: 2009年10月
投稿時期: 2015年05月
お迎えしたばかりのパピーちゃんの病院デビューで受診しました。
病院の中は広々としていて、おそそをしてもふき取れるようにタオルなどお掃除グッズが備えられています。
そとでも待てるようにベンチが設置してあり、可愛らしい水飲み場がありました。
診察については、若い先生が多く、たくさんの目で検査結果などを診てもらえました。
説明も、画像を見せてくれながらの説明で大変良くわかりました。
ただ、問診のあとお預かりで奥へ連れていってしまうので飼い主側からすると少し不安な気持ちになりました。
料金については、気持ち高めだと思いましたが、スタッフの人数と、設備を考えるとしょうがないかなと思いました。
年に数回届く、健診のお知らせや予防接種のお知らせなどアフターフォローもしていただけるので良いと思います。
病院の中は広々としていて、おそそをしてもふき取れるようにタオルなどお掃除グッズが備えられています。
そとでも待てるようにベンチが設置してあり、可愛らしい水飲み場がありました。
診察については、若い先生が多く、たくさんの目で検査結果などを診てもらえました。
説明も、画像を見せてくれながらの説明で大変良くわかりました。
ただ、問診のあとお預かりで奥へ連れていってしまうので飼い主側からすると少し不安な気持ちになりました。
料金については、気持ち高めだと思いましたが、スタッフの人数と、設備を考えるとしょうがないかなと思いました。
年に数回届く、健診のお知らせや予防接種のお知らせなどアフターフォローもしていただけるので良いと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
わたりだ動物病院
(神奈川県川崎市川崎区)
4.0
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2012年08月
飼っているチワワが外耳炎になってしまい、受診しました。
自宅付近に動物病院がないため、車で行かなくてはならないのが少々難点なのですが、予約診療制なのであまり待たなくてすみます。
最初に伺ったのは予防注射のためでしたが、そのときに慢性的な外耳炎と判明し、定期的に通院しています。
臆病なうちの子が、先生の前では覚悟して、じっと治療に耐えています。
腕がよいので手際よく、痛みもないようなのでいつもおとなしくしています。
耳は素人がいじらないようにと注意を受けました。
ついでに爪も切っていただきましたが、それも見事な腕前で、いつも大苦戦している爪切りなのに、1分ほどで終了。おとなしくしていました。やはりうまいと犬も怖がらないのだと思いました。
駐車場がないことと、場所がわかりづらいという点はありますが(あと、少し受付待合がせまい)、清潔で丁寧で明朗会計です。
自宅付近に動物病院がないため、車で行かなくてはならないのが少々難点なのですが、予約診療制なのであまり待たなくてすみます。
最初に伺ったのは予防注射のためでしたが、そのときに慢性的な外耳炎と判明し、定期的に通院しています。
臆病なうちの子が、先生の前では覚悟して、じっと治療に耐えています。
腕がよいので手際よく、痛みもないようなのでいつもおとなしくしています。
耳は素人がいじらないようにと注意を受けました。
ついでに爪も切っていただきましたが、それも見事な腕前で、いつも大苦戦している爪切りなのに、1分ほどで終了。おとなしくしていました。やはりうまいと犬も怖がらないのだと思いました。
駐車場がないことと、場所がわかりづらいという点はありますが(あと、少し受付待合がせまい)、清潔で丁寧で明朗会計です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はる動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
4.0
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2012年04月
獣医師の説明がていねいなので安心感があります。
患部の様子を見せながら説明するところにも誠実さを感じます。
おびえている動物を無理に診察するようなこともなく
すごく気を使って下さるので、逆に恐縮するくらいでした。
受付時の対応にはすこし不安を覚えますが(受付と助手のような方が兼務しているようで、診察室と受付を行ったり来たりしてるので、把握できているのかが不安)
待ち時間が長いことに対して謝っていただいたり、応対に関しては
不満はありません。
施設に関して、待合室は3組くらいが待てるスペースがありますが
それほど大きくはないです。
全体的に清潔感があり、こどもにも配慮された絵本や雑誌が置いてあり
好感が持てます。
患部の様子を見せながら説明するところにも誠実さを感じます。
おびえている動物を無理に診察するようなこともなく
すごく気を使って下さるので、逆に恐縮するくらいでした。
受付時の対応にはすこし不安を覚えますが(受付と助手のような方が兼務しているようで、診察室と受付を行ったり来たりしてるので、把握できているのかが不安)
待ち時間が長いことに対して謝っていただいたり、応対に関しては
不満はありません。
施設に関して、待合室は3組くらいが待てるスペースがありますが
それほど大きくはないです。
全体的に清潔感があり、こどもにも配慮された絵本や雑誌が置いてあり
好感が持てます。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アビシニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7800円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファミリアペットクリニック
(神奈川県横浜市旭区)
4.0
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2012年02月
ミニチュアダックスを飼っています。夏場、あまりにも耳の中が強烈に臭ったので、近所にあったファミリアペットクリニックを受診しました。
私が受診に連れて行ったときは誰もいなかったのですぐに診てくれました。
診察券を出す時やお会計の時、ワンちゃんを置くスペースがあるので便利です。が、小型犬限定なくらい小さいです。
受診をした所、原因はお風呂や水浴びをした際、耳の中に水が入ってしまった時によく乾燥させなかったので耳垢が湿った状態だったため臭っていたらしいです。
耳をきれいに掃除してもらったら臭いはかなりおさまりました。
獣医さんは優しそうな感じの方でした。スタッフの方の対応も良かったです。
車でも受診できますが、場所が道路沿いなので少々駐車しずらいかもしれないです。
私が受診に連れて行ったときは誰もいなかったのですぐに診てくれました。
診察券を出す時やお会計の時、ワンちゃんを置くスペースがあるので便利です。が、小型犬限定なくらい小さいです。
受診をした所、原因はお風呂や水浴びをした際、耳の中に水が入ってしまった時によく乾燥させなかったので耳垢が湿った状態だったため臭っていたらしいです。
耳をきれいに掃除してもらったら臭いはかなりおさまりました。
獣医さんは優しそうな感じの方でした。スタッフの方の対応も良かったです。
車でも受診できますが、場所が道路沿いなので少々駐車しずらいかもしれないです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
受付には院長の奥様をはじめ、若くて可愛い女性の受付さんが優しく対応してくださいます。
獣医さんは院長を含め3人…だったような気がします。ローテーションで勤務しているのではないでしょうか。
飼い犬の体調が良くない時、また捨て猫を拾った時、分け隔て...