口コミ: 京都市のイヌの腫瘍・がん 9件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 京都市のイヌの腫瘍・がん 9件(2ページ目)

京都府京都市のイヌを診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

[ 病院検索 (25件) | 口コミ検索 ]
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター (京都府京都市西京区)
セカンドオピニオンで イヌ 投稿者: 風鳥656 さん
4.5
来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年05月
血管肉腫を診断されており、心タンポナーデの解除を深夜にお願いしたく受診しました。
初診でしたが丁寧な説明と対応で犬にも挨拶してもらいとても嬉しいです。
対応できない日もあるとしっかり説明してもらい満足しています。
おやつやその他の用品が売られていたりレストランがあったりドッグランがあったりと飼い主もペットも嬉しい設備です。
動物の種類 イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2024年06月10日

院長の森です。
ご評価及びコメント、誠にありがとうございます。
深夜の対応にご満足いただいたようで、良かったです。また今度ご来院の折には、物販やレストラン・サロンなどもご利用ください。これからも、丁寧な診察や対応を行っていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物医療センター (京都府京都市山科区)
患者に寄り添う病院 イヌ 投稿者: ぷっちょ さん
4.5
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
お世話になりました。

他院でどうも対応できそうになかったので、ネットで検索電話をすると親身になってすぐ連れてきてくださいと。
順を追って丁寧に説明一緒にがんばりますと言って下さりうちの子も一瞬で頼り切っている感じでした

安心して、入院させましたが・・
自分の判断ミスでここに連れてくるのが遅かったかもしれません。 
1日だったけど天国に行ったうちの子の為に一生懸命看病してくださいました

ほんとにありがとうございました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腫瘍・がん 症状 便がおかしい
病名 腫瘍 ペット保険 ペットメディカルサポート
料金 40000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アーク動物病院 (京都府京都市南区)
舌に腫物 イヌ 投稿者: ワイワイ さん
4.5
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
舌に腫れものができてだんだん大きくなってきて、近所の病院で診てもらってたんですが、どこか大きな入院設備のある病院で一度セカンドオピニオンを受けてみたら?との勧めでアーク動物病院に行ってみました。ちゃんと触診もしてもらって、絵をかいて懇切丁寧に説明してくれました。舌癌を疑って怖かったのですが、安心できました。治療方針ともし手術になるなら、このように切除してこの様に縫合してとわかりやすく説明してくれて安心できました。とても話しやすくて、気さくな良い医師でした。経験も豊富そうで安心できました。
あまり皆さんにすすめて、人気が出て待ち時間が増えてもいやだな!とか思ったのですが、同じ、わんこを家族に迎えてる方の気持ちを考えると、やはり伝えるべきだと。アーク動物病院いいです!
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状
病名 ガマ腫 ペット保険
料金 3000円 (備考: 薬代) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
向島動物病院 (京都府京都市伏見区)
4.0
来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年05月
私の家族は昔からトイプードルを飼っており、
以前からお世話になっている病院です。

昨年の11月に愛犬パン(名前)のお腹のしこりが大きくなっていたので、
診察してもらいました。
しこりというのは、直径2~3cmの脂肪のかたまりのようなものです。
一般的に、老犬によくあるケースのようです。
悪性の場合は摘出できないと言われたのですが、
問題は無く、摘出手術をしてもらいました。
治療費は、1万5千円ですみました。

過去に、パンの親のランにも同じ症状があって、
ランが自分でしこりを破ってしまい、治療や世話が大変でした。
数ヶ月は耐えたましたが、最後は苦しみながら、逝ってしまいました。
今でも鮮明に、最後の瞬間を思い出します。

人も犬も同じことが言えますが、腫瘍と思われる場合、
早期発見・早期治療は大事です。

病院の印象は、信頼できる病院ですので、お勧めできます。
先生もわかりやすく説明して下さるので、安心感があります。
治療費の分割払いも、相談に乗ってくれます。

病院の立地条件上、夏場の西日による待合室の温度がつらいときがある
かもしれませんので、ご注意下さい。
動物の種類 イヌ《純血》 (プードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状 皮膚にしこりがある
病名 皮膚腫瘍 ペット保険
料金 15000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ