口コミ: 大阪府のネコの血液・免疫系疾患 19件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府のネコの血液・免疫系疾患 19件(4ページ目)

大阪府のネコを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 19件の一覧です。

[ 病院検索 (118件) | 口コミ検索 ]
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
阿波座動物医療センター (大阪府大阪市西区)
混みますが良い病院です ネコ 投稿者: Shkarl さん
4.0
来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
女医さんも良い方ですが、院長先生がとても親身になってくれて良い先生だなと思います。いつも混んでいるので、他でお世話になっておりましたが、愛猫の最期が近くなった時にお世話になりました。説明をしっかりしてくださり、猫や飼い主に寄り添って考えてくれる先生でした。本当に動物が好きなんだと思います。猫は亡くなってしまいましたが、お花もお送り頂きありがとうございました。値段も良心的で安心です。待ち時間だけが改善されるといいのですが、、。
動物の種類 ネコ《純血》 (ブリティッシュショートヘア) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おおひがし動物病院 (大阪府堺市南区)
近所の動物病院 ネコ 投稿者: まなみど さん
4.0
来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年01月
家から近いのでたまに利用します。

ねこちゃんやわんちゃんがよく来院されているのを見かけます。
私も我が家の猫2匹を連れて行きます。

駐車場もすぐ横にあり待合室、診察台も綺麗で安心して診察を受けれます。


我が家の猫たちは利用した事がないのですがトリミングもあるみたいです。

いつも比較的待ち時間もないので気軽に行けます。


先生もこちらの話をちゃんと聞いてくれ納得のいく診察を受けれたのでまた今後も利用したいと思える病院です。

定期的な予防注射や健康診断の血液検査、爪切りなどで利用しています。

受付の方も愛想良く気持ちのいいやり取りができました。

お会計の際にクレジットカードを利用できる点も便利で良いと思いました。

また健康診断に行きたいです。
動物の種類 ネコ《純血》 (ロシアンブルー) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 太った
病名 特になし ペット保険
料金 覚えていません円 (備考: 血液検査、爪切り) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
料金の高値、アフターケア無し ネコ 投稿者: きょん さん
2.0
来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
私自身フェレットを飼っており、親も2匹の猫を飼っており、一緒に通っておりました。

ですが、ペット保険に入っていても、とにかく高い。
保険に入っていない親は、もっと高い。

血液検査だけで10000円
レントゲン、お薬なども含めると軽く20000円はいきます

今回は親が飼っている猫の具合が悪くなり診てもらったところ血液検査、レントゲンで糖尿病が発覚し、入院レベルに悪いので、入院さすか、無理なら毎日通院だと言われました。
1週間ほどの入院であれば30万円。
そんなの無理です。
しかし、毎日通院も距離があり大変なので、通院も厳しいなら自宅近くの病院に行けと言われました。

自宅近くの病院に行けと言うだけで、紹介もしてもらえず紹介状すらありません。

何のアフターケアも無く素人はどうしたらいいのかわかりません。

人間と動物の医者は違うのでしょうか?
人間なら、病院を紹介してくれて紹介状も頂けます。

自宅近くで重度の糖尿病の猫を探すも紹介状や詳しいデータも無いと受け入れてもらえず。。
やっと見つけた動物病院で受け入れて頂けました。

この時にクゥで診て頂いた時も、レントゲン、血液検査、お薬代で3万超え。

受け入れて頂いた病院には血液検査の結果を見せ、1週間の点滴と自宅でインシュリン注射をし治療をしていくとのことでした。

クゥの治療費で感覚が麻痺していたのか、新たな病院では高くても1万円ほどでビックリ。
とても良心的で助かりました。
先生や看護婦さんも、動物に対してとても優しく、常に撫でながら話しかけて下さいます。

新たな病院ではフェレットも診て下さるそうなので、私も転院しようと思います。

ただクゥは病院じたいが大きく設備も整っているので、もしフェレットが重篤になり転院となれば、又クゥに戻る可能性もありますが。。

極力戻りたくないなぁ。。と思うほど良い印象はありません。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 食欲がない
病名 糖尿病 ペット保険
料金 35000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
87人中 82人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あおぞら動物医療センター (大阪府枚方市)
二度といきません ネコ 投稿者: 長石043 さん
1.0
来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年10月
こちらは我が家の猫ちゃんを拾ったときから
お世話になっていました。

なので10年ぐらい前です。

当時は院長先生て
今はいない先生でみてくれていて
すごく丁寧にみてくれたので
そこからずっとあおぞらさんにお願いしていました。

病院が新しく綺麗になって
新しい先生が増え始め
予約しても1時間以上またされるようになって

診察も適当にされてる感じがして嫌だなと
感じはじめていました。

新しい先生はまるで大学生のアルバイト並みに
わからないことが多く
まったく的外れな答えばかりで
猫ちゃんに対する扱いも雑ですごく不安でした。

そんなとき猫ちゃんが
食欲がなくなりしんどそうにしていたので
あおぞらさんに行き検査をしたら
血液の数値が異常に少なくなっているとの事で
もともと猫ちゃんがエイズにかかっているため
免疫がさがっていることが原因だといわれ
もう手の施しようがないといわれてしまいました。

でも納得ができず
別の病院へつれていくと
丁寧に検査をしていただき
溶血性貧血という病名がでて
別の病院に通医するようになり
インターキャットやステロイド、抗生剤など
色々試していただき
すごく良くなりました。

ただそこから5年後
また急激に食欲がおち
再発かと思われたので
病院へ行き検査をすると血液の数値が150ぐらいになっていて
設備が整っている病院で詳しくみてもらったほうがいいといわれ

近くの大きい病院があおぞらさんだったので
次の日に電話して予約をとり
若い先生は嫌だったので
院長先生指名でと伝え行きました。

忙しいのはわかりますが
猫ちゃんがほとんど死にかけの状態にもかかわらず19時に行ったのに
診ていただけたのは21時すぎて
3時間待たされたのはだいぶビックリしました。

診てもらったとき
また血液検査をしてもらい
そしたら血液が130とまたさがっており
一日でこれだけさがっていたら
もって1週間だろうといわれ
手の施しようがないですねといわれ
検査するとこの子の体力的に死んでしまうんで...
とりあえず点滴だけしときます。
あとはご飯をたべさせる注射器のようなものも
だしとくのでそれでご飯あげてくださいといわれ
お薬もビブロマイシンだけ処方されました。

1番ビックリしたのが
猫ちゃんが死ぬといわれ
涙がでてしまい
猫ちゃんが診察台で不安そうにしていたので
頭を撫でようと近寄ると

『今コロナなんでこの線から近寄らないでください』と言われました。

3時間も待ちちゃんと見てほしいから
院長先生指名にしたにもかかわらず
死の宣告されただけでした。

全てが嫌な気分にさせれました。

またお会計も30分ぐらいまたされる始末
全部で4時間くらいまたされました。

その後別の病院へ行き
相談すると完治は難しいが
根気よく治療していきましょうと
ありがたい言葉をもらい
治療して3か月以上生きてます。

その1週間とはなんだったのか...

病院が綺麗になる前はすごく
動物に愛情をそそぎ
院長先生含めよかったのに

患者さんが多くなってからは
動物より回転数といった感じで残念です。

もう二度と行くことはないでしょう
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 5分〜10分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 20000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ