口コミ: 大分県のウサギ 11件(2ページ目)
大分県のウサギを診察する動物病院口コミ 11件の一覧です。
[
病院検索 (26件)
| 口コミ検索 ]
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイランド動物病院
(大分県大分市)
4.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2017年01月
うさぎの健康診断と爪切りをしてもらいました。
我が家のうさぎは抱っこが苦手なのですが、診察台ではなく床で診てくださり、逃げたり暴れたりしても骨折等の心配がないので安心できました。
診察中に何度もうさぎに声をかけてくださり、本当に動物が好きなんだなぁというのが伝わってきました。
病院全体・獣医さんに元気で明るい雰囲気というのはなく、飼い主に対して愛想がいいかと言われれば微妙ですが、安心してペットを任せられる病院でした。
我が家のうさぎは抱っこが苦手なのですが、診察台ではなく床で診てくださり、逃げたり暴れたりしても骨折等の心配がないので安心できました。
診察中に何度もうさぎに声をかけてくださり、本当に動物が好きなんだなぁというのが伝わってきました。
病院全体・獣医さんに元気で明るい雰囲気というのはなく、飼い主に対して愛想がいいかと言われれば微妙ですが、安心してペットを任せられる病院でした。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すえつぐ動物病院
(大分県別府市)
4.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2015年05月
待ち時間は本当に長いです。特に夕方頃行くと2から3時間くらい待つ時もあります。連れて行く動物が犬ねこじゃないからかもしれません。ただ小動物を連れて行ってもしっかり診てくれるところは頼もしいです。爬虫類や鳥類も診てもらったことがありますが、しっかり診察してくれますし説明も非常にわかりやすいです。受付の方も親切ですが、混んでいるときは少しそっけない気もします。待合室が混んでいたり、ペットが落ち着かない時は駐車場の車の中で待つことも可能です。申し出ていれば連絡してくれます。
一度原因がわからないけれど、とりあえずこれ飲ませてくださいと言われた時は少し納得が行かなかったのですが、先生によって対応や専門が違うのかもしれません。
一度原因がわからないけれど、とりあえずこれ飲ませてくださいと言われた時は少し納得が行かなかったのですが、先生によって対応や専門が違うのかもしれません。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 下痢 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおざい動物病院
(大分県大分市)
3.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2017年01月
高齢うさぎが突然立てなくなり斜頸の症状が見られたので診察に行きました。
うさぎに触ることもなく、話を聞いて「もう歳ですし加齢からくるものなので治療はできないのですが…」と言われました。
自分でもわかっていたことなので、話を聞いてもらえただけでもよかったですし、獣医さんから「手の施しようがない」と言われ、いい意味で諦めがつきました。
一応注射をしていただいて、飲み薬も処方されました。
処方された飲み薬を使い切る前に天国へといってしまいましたが、お陰様で苦しむことなく旅立ち、私も心の準備をすることができました。
欲を言えば、うさぎに触ることもキャリーから出すこともなかったので、もっと触れて、様子を見て、診察をしていただきたかったと思います。
うさぎに触ることもなく、話を聞いて「もう歳ですし加齢からくるものなので治療はできないのですが…」と言われました。
自分でもわかっていたことなので、話を聞いてもらえただけでもよかったですし、獣医さんから「手の施しようがない」と言われ、いい意味で諦めがつきました。
一応注射をしていただいて、飲み薬も処方されました。
処方された飲み薬を使い切る前に天国へといってしまいましたが、お陰様で苦しむことなく旅立ち、私も心の準備をすることができました。
欲を言えば、うさぎに触ることもキャリーから出すこともなかったので、もっと触れて、様子を見て、診察をしていただきたかったと思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
17人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うすき動物病院
(大分県臼杵市)
2.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年09月
いつも行っている病院が休みだったので、こちらでフェレットの口コミを見てうさぎも見れるかと思い、伺いました。初診でしたが、しっかり問診して下さったので安心していました。が、レントゲンを撮って、待合室でお待ち下さい。→呼ばれて「毛球症です」。
9歳のうさぎなので、大体は想像がついていました。胃が張っているのも…9年も飼っていれば何となくは。自分で出来ることはやって、それでも無理だから来たのに。
処方がラキサトーンだけって…
注射や点滴もしてくれる訳ではなく、ラキサトーンだけ渡されました。過去違う病院でもラキサトーン渡されましたが、これは…以前同じく毛球症で夜間救急でお世話になった先生には、あまりオススメされなかったんですよね。素人だけど、せめて、水分補給の点滴くらいはして欲しかったけど、それも無く。なんだかなぁ…結局、来た時そのままで何の処置もされずに帰され、不安しか残らず、泣きながら帰りました。
これで6000円……普段行ってるとこ、皮下注射で3000円くらいです。。初診でも高い!
うさぎは犬猫に次いでコンパニオンアニマルとして人気なので、飼っている方は結構いるはず。
犬猫はひっきりなしに患者さんが来ていたので詳しい先生みたいですが、エキゾチックアニマルは経験が少ないのかも。あまり過大な期待をしない方が良いのかもしれません。
9歳のうさぎなので、大体は想像がついていました。胃が張っているのも…9年も飼っていれば何となくは。自分で出来ることはやって、それでも無理だから来たのに。
処方がラキサトーンだけって…
注射や点滴もしてくれる訳ではなく、ラキサトーンだけ渡されました。過去違う病院でもラキサトーン渡されましたが、これは…以前同じく毛球症で夜間救急でお世話になった先生には、あまりオススメされなかったんですよね。素人だけど、せめて、水分補給の点滴くらいはして欲しかったけど、それも無く。なんだかなぁ…結局、来た時そのままで何の処置もされずに帰され、不安しか残らず、泣きながら帰りました。
これで6000円……普段行ってるとこ、皮下注射で3000円くらいです。。初診でも高い!
うさぎは犬猫に次いでコンパニオンアニマルとして人気なので、飼っている方は結構いるはず。
犬猫はひっきりなしに患者さんが来ていたので詳しい先生みたいですが、エキゾチックアニマルは経験が少ないのかも。あまり過大な期待をしない方が良いのかもしれません。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 毛球症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
33人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うちだ動物病院
(大分県大分市)
2.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2017年01月
ペットショップで生後1ヶ月ほどのうさぎを購入し、あまりに小さすぎる子うさぎだったのと、涙がよく出ている子だったので診察に行きました。
手のひらに収まるほどの子うさぎだったのですが、そのうさぎを上から片手で鷲掴み。
首根っこの皮を掴むなら正しい方法なのですが、片手で体全体をボールのように握られ、あまりいい気分がしませんでした。
そして「どうしてこんなに小さい子を買ったのか…」と言われました。
確かに生後1ヶ月というのが小さすぎることは理解してますが、私が買わなくても売られてる時点で手遅れ。
なぜ店でなく私が責められないといけないのかと悲しい気持ちになりました。
目薬を処方していただきましたが、さしかたも教えてもらえず、結局一度も使わずに治りました。
手のひらに収まるほどの子うさぎだったのですが、そのうさぎを上から片手で鷲掴み。
首根っこの皮を掴むなら正しい方法なのですが、片手で体全体をボールのように握られ、あまりいい気分がしませんでした。
そして「どうしてこんなに小さい子を買ったのか…」と言われました。
確かに生後1ヶ月というのが小さすぎることは理解してますが、私が買わなくても売られてる時点で手遅れ。
なぜ店でなく私が責められないといけないのかと悲しい気持ちになりました。
目薬を処方していただきましたが、さしかたも教えてもらえず、結局一度も使わずに治りました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
我が家のうさぎは抱っこが苦手なのですが、診察台ではなく床で診てくださり、逃げたり暴れたりしても骨折等の心配がないので安心できました。
診察中に何度もうさぎに声をかけてくださり、本当に動物が好きなんだなぁというのが伝わってきました。
病院全体・獣医さ...