口コミ: 全国のネコの膀胱炎 252件(31ページ目)
全国のネコを診察する膀胱炎に関する動物病院口コミ 252件の一覧です。
[
病院検索 (10507件)
| 口コミ検索 ]
膀胱炎 (ぼうこうえん)
カテゴリ: 腎・泌尿器系疾患
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
香芝動物病院
(奈良県香芝市)
4.5
来院時期: 2014年
投稿時期: 2016年08月
少しお年を召していらっしゃるけどとても信頼できる素敵な先生です。長身なところも特徴的。
ちょっと口うるさい部分もあったけどちゃんと飼い主の話も聞いてくれるし、動物が本当に好きで獣医をやっていらっしゃるのが伝わってくるほどです。
引っ越してからはペットを診てもらう事はできなくなってしまいましたが、冷静さの中に秘めた情熱的な診察態度は心を打たれましたし今でも本当に感謝しています。
また、この病院内で飼っていたネコちゃんもいたそうなんですが、何と20歳(20年)くらいまで長生きしたそうです。スゴイですよね。
あんまり持ち上げるのも変ですけど、皆さんのペットちゃんだってこちらの先生に診てもらえればきっと安心できると思います。女性アシスタントの方々も親切でした。
近年では適当な診察や処置しかしない動物病院も珍しくはありませんし、信頼性を重視するなら私としてはこちらの動物病院は自信を持ってお勧めできます。
ちょっと口うるさい部分もあったけどちゃんと飼い主の話も聞いてくれるし、動物が本当に好きで獣医をやっていらっしゃるのが伝わってくるほどです。
引っ越してからはペットを診てもらう事はできなくなってしまいましたが、冷静さの中に秘めた情熱的な診察態度は心を打たれましたし今でも本当に感謝しています。
また、この病院内で飼っていたネコちゃんもいたそうなんですが、何と20歳(20年)くらいまで長生きしたそうです。スゴイですよね。
あんまり持ち上げるのも変ですけど、皆さんのペットちゃんだってこちらの先生に診てもらえればきっと安心できると思います。女性アシスタントの方々も親切でした。
近年では適当な診察や処置しかしない動物病院も珍しくはありませんし、信頼性を重視するなら私としてはこちらの動物病院は自信を持ってお勧めできます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
市川動物病院
(千葉県君津市)
4.5
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2016年07月
腎臓が悪いのか、年に2回くらい血尿が出て病院通いになる高齢猫です。前に違う病院で診て貰ったら、様々な検査をして治療額もかなり高額になってしまいました。悩んでも、動物には保険も効かないし仕方ないかと思っていたら、こちらの動物病院の評判を聞きました。またもや血尿が出た時に連れて行ったのですが、的確な診察で、ウチの子に負担の少ない方法で治療法を提案してくださり、治療費も最小限で済みました。マメに診て下さり安心です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3600円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかまるどうぶつ病院
(神奈川県横浜市瀬谷区)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
去年の4月の嵐の晩に、生後一週間くらいの茶トラの雄猫を自宅ベランダで保護しました。
保護してしばらくは、ネットの情報のみに頼り手探りでミルクを飲ませ排せつさせましたが知識にも限界があり、近所の動物病院に受診しました。
素人目にも傷もなく、嵐なのに汚れてもいませんでした。親猫が大切に育てたのでしょうか?ミルクの飲みも良く、元気に見えましたが不安もあったのでその旨先生やスタッフの方々にお話ししました。
そんな、初めて猫を飼う飼い主にも親身になって、これから先の飼育方法などを教えてくださいました。
その後、教えて頂いたように離乳も無事に済みトイレトレーニングも上手くいきました。
こうして着実に大きくなって4か月目に夏バテして下痢をしたり、最近では尿の中にストルバイト結晶なるものがみつかり、膀胱炎を起こした時もお世話になりその都度、優しく親切に診察して頂いています。
先生もスタッフの方も信頼できる、外観も診察室もおしゃれなどうぶつ病院です。
保護してしばらくは、ネットの情報のみに頼り手探りでミルクを飲ませ排せつさせましたが知識にも限界があり、近所の動物病院に受診しました。
素人目にも傷もなく、嵐なのに汚れてもいませんでした。親猫が大切に育てたのでしょうか?ミルクの飲みも良く、元気に見えましたが不安もあったのでその旨先生やスタッフの方々にお話ししました。
そんな、初めて猫を飼う飼い主にも親身になって、これから先の飼育方法などを教えてくださいました。
その後、教えて頂いたように離乳も無事に済みトイレトレーニングも上手くいきました。
こうして着実に大きくなって4か月目に夏バテして下痢をしたり、最近では尿の中にストルバイト結晶なるものがみつかり、膀胱炎を起こした時もお世話になりその都度、優しく親切に診察して頂いています。
先生もスタッフの方も信頼できる、外観も診察室もおしゃれなどうぶつ病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カーサ動物病院
(岐阜県各務原市)
4.5
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2016年04月
ネコが何回もお世話になりました。
尿の回数が増え、痛がるような泣き方だったので病院に連れて行きましたところ、膀胱炎と診断されました。
先生も細かく説明してくださり、どうしたら膀胱炎の症状がなくなるかや、えさなどもいろいろ紹介してくれました。
緊急を要するときでも携帯電話で応対してくださり、入院時の様子なども教えてくれました。何回も何回も電話をかけてしまっても、優しく接してくださいました。
他の動物病院に行ったことがないのでわからないですが、受付のお姉さんや助手のお姉さんも優しく、行きやすかったです。
待ち合い室がちょっと狭いかなぁと思いますが、いろんな動物がやってくる、人気の動物病院なんだなと感じました。
尿の回数が増え、痛がるような泣き方だったので病院に連れて行きましたところ、膀胱炎と診断されました。
先生も細かく説明してくださり、どうしたら膀胱炎の症状がなくなるかや、えさなどもいろいろ紹介してくれました。
緊急を要するときでも携帯電話で応対してくださり、入院時の様子なども教えてくれました。何回も何回も電話をかけてしまっても、優しく接してくださいました。
他の動物病院に行ったことがないのでわからないですが、受付のお姉さんや助手のお姉さんも優しく、行きやすかったです。
待ち合い室がちょっと狭いかなぁと思いますが、いろんな動物がやってくる、人気の動物病院なんだなと感じました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 50000円 | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大橋動物病院
(埼玉県幸手市)
4.5
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2016年02月
飼い猫が膀胱炎になり、利用しました。
飼いはじめて間もなくしてだったので、かなり不安でしたが、先生が親身になって、分かりやすい説明をしてくれたのでとても助かりました。
食事療法も行うということになり、毎回病院でキャットフードを用意してもらっています。近所にある病院なので遠くに買いに行く必要もなく、ありがたいです。
困ったときはいつも利用しています。先生が親切で優しく、話しやすい方なので少しの困ったことでも相談に乗ってもらっています。
猫たちにも優しいので安心して預けられます。久しぶりに家に帰ってきたときは、少し名残惜しそうで、病院のほうが居心地がよかったのかな?と思うほどでした。
混むときはかなり待ちますが、耐えられる範囲です。
飼いはじめて間もなくしてだったので、かなり不安でしたが、先生が親身になって、分かりやすい説明をしてくれたのでとても助かりました。
食事療法も行うということになり、毎回病院でキャットフードを用意してもらっています。近所にある病院なので遠くに買いに行く必要もなく、ありがたいです。
困ったときはいつも利用しています。先生が親切で優しく、話しやすい方なので少しの困ったことでも相談に乗ってもらっています。
猫たちにも優しいので安心して預けられます。久しぶりに家に帰ってきたときは、少し名残惜しそうで、病院のほうが居心地がよかったのかな?と思うほどでした。
混むときはかなり待ちますが、耐えられる範囲です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
ちょっと口うるさい部分もあったけどちゃんと飼い主の話も聞いてくれるし、動物が本当に好きで獣医をやっていらっしゃるのが伝わってくるほどです。
引っ越してからはペットを診てもらう事はできなくなってしまいました...