口コミ: 秋田県のイヌのけが・その他 17件(2ページ目)
秋田県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日の出動物病院
(秋田県大仙市)
5.0
来院時期: 2012年
投稿時期: 2015年07月
愛犬の様子がおかしく、お世話になった病院です。
いつも行っている動物病院が休館日で、知り合いに紹介してもらったこちらの病院へ急遽行き、診察していただきました。
初めての病院は人間でも不安なものです。案の定愛犬は病院に入るや否やぶるぶると震えだしてしまいました。
綺麗な清潔感あふれる院内、受付の方の対応も優しく不安な愛犬も少し落ち着きを取り戻し待合室で待機。
10分とかからず診察室へ通されました。
先生はそれはそれは優しい方で、症状を丁寧に診てくださり適切な指示をくださりました。
動物への声がけが人間と同じで、不安な要素は全くありませんでした。
おかげさまで愛犬も健康な体を取り戻し、今でも元気に暮らしています。
私の住んでいるところからは多少遠いのですが、もしなにかあったらまちがいなく日の出動物病院へ行きます!
先生の腕、院内の雰囲気、対応、すべてがおすすめですよ!
いつも行っている動物病院が休館日で、知り合いに紹介してもらったこちらの病院へ急遽行き、診察していただきました。
初めての病院は人間でも不安なものです。案の定愛犬は病院に入るや否やぶるぶると震えだしてしまいました。
綺麗な清潔感あふれる院内、受付の方の対応も優しく不安な愛犬も少し落ち着きを取り戻し待合室で待機。
10分とかからず診察室へ通されました。
先生はそれはそれは優しい方で、症状を丁寧に診てくださり適切な指示をくださりました。
動物への声がけが人間と同じで、不安な要素は全くありませんでした。
おかげさまで愛犬も健康な体を取り戻し、今でも元気に暮らしています。
私の住んでいるところからは多少遠いのですが、もしなにかあったらまちがいなく日の出動物病院へ行きます!
先生の腕、院内の雰囲気、対応、すべてがおすすめですよ!
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うえだ動物病院
(秋田県秋田市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年08月
多頭飼いをしていてよく激しいケンカが起こり
コーギーとミニチュア・ダックス・フンドがケンカをして
ダックスのほうが首を噛まれて出血をし、
救急でこちらの病院に診てもらいました。
まだお昼休憩の時間にも関わらず電話をしたら
「すぐに来てください」と言ってもらえすぐに連れて行きました。
待ち時間などなくすぐに診てもらえました。
男の優しい先生でした。助手?は年輩の女の方でした。
首2カ所、お尻1カ所を縫いましたが早い対応で大事には至りませんでした。
糸も時間が経つと溶けて抜糸の必要がない糸を使用したようです。
今は首の傷も治って元気になりました。
すぐに診てもらえ本当に感謝しています。
麻酔、止血剤、抗生物質の注射をしたので治療費は少し高かったです。
コーギーとミニチュア・ダックス・フンドがケンカをして
ダックスのほうが首を噛まれて出血をし、
救急でこちらの病院に診てもらいました。
まだお昼休憩の時間にも関わらず電話をしたら
「すぐに来てください」と言ってもらえすぐに連れて行きました。
待ち時間などなくすぐに診てもらえました。
男の優しい先生でした。助手?は年輩の女の方でした。
首2カ所、お尻1カ所を縫いましたが早い対応で大事には至りませんでした。
糸も時間が経つと溶けて抜糸の必要がない糸を使用したようです。
今は首の傷も治って元気になりました。
すぐに診てもらえ本当に感謝しています。
麻酔、止血剤、抗生物質の注射をしたので治療費は少し高かったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックス・フンド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 11000円 | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日の出動物病院
(秋田県大仙市)
5.0
来院時期: 1999年02月
投稿時期: 2014年07月
雪の降る2月に子犬を拾いました。
このまま置いていくことも出来ず、家に連れて帰りました。
犬なんて飼ったことがなく、どうしていいかわからず、
次の日とりあえず病院につれて行くことにしました。
病院について先生を見たとたん、その犬は尻尾がちぎれそうなくらい
ブンブン振りながら先生の所へ走り寄って行って、コロンとお腹を見せました。
先生に撫でてもらうと、すごく嬉しそうでした。
そして、先生の腕や顔をペロペロなめていました。
拾ったことや、犬を飼ったことがないことを話すと、
とても親切に飼い方のアドバイスをしてくれました。
そして、この犬が一目見ただけで先生のことが好きになり、
スタッフの方の対応も良いのでここに通うと決めました。
このまま置いていくことも出来ず、家に連れて帰りました。
犬なんて飼ったことがなく、どうしていいかわからず、
次の日とりあえず病院につれて行くことにしました。
病院について先生を見たとたん、その犬は尻尾がちぎれそうなくらい
ブンブン振りながら先生の所へ走り寄って行って、コロンとお腹を見せました。
先生に撫でてもらうと、すごく嬉しそうでした。
そして、先生の腕や顔をペロペロなめていました。
拾ったことや、犬を飼ったことがないことを話すと、
とても親切に飼い方のアドバイスをしてくれました。
そして、この犬が一目見ただけで先生のことが好きになり、
スタッフの方の対応も良いのでここに通うと決めました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
14人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あきたこまつ動物病院
(秋田県秋田市)
5.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2014年02月
今年の年明けから飼っているチワワ×ヨークシャテリア(6歳)が急にお尻を床にこすりつけていたので肛門腺だなとおもい、年が明けたらペットサロンでお願いしようと思っていました。
しかしそのあと床にこする回数が頻繁になり、キャンと悲鳴をあげるようになりました。
いつもは間違って足でも踏まないかぎりはそのような声は出さないので家族みんな驚いてしまいました。
そのあとも何度も同じことを繰り返しいつもの病院に相談しようかと考えましたが、いつもの病院は有名なところで、とてもすぐに診察をしてもらえそうにはなかったので犬を飼うときに相談に乗ってくれた友人に電話したところ、秋田こまつ動物病院を紹介してもらえました。
予約をしてからいったこともあるのか教えてもらったとおり待ち時間はほとんどなくすぐに診てもらいました。
驚いたのは獣医さんの優しいこと。犬も私たちも救われた気持ちでした。
恐がりの犬なので逃げたりかみつこうとしたりするかとおもいきや、獣医さんに完全に体をまかせていました。
結局肛門腺を長い間絞っていなかったことが原因でした。いろいろアドバイスももらえて本当に感謝しています。
しかしそのあと床にこする回数が頻繁になり、キャンと悲鳴をあげるようになりました。
いつもは間違って足でも踏まないかぎりはそのような声は出さないので家族みんな驚いてしまいました。
そのあとも何度も同じことを繰り返しいつもの病院に相談しようかと考えましたが、いつもの病院は有名なところで、とてもすぐに診察をしてもらえそうにはなかったので犬を飼うときに相談に乗ってくれた友人に電話したところ、秋田こまつ動物病院を紹介してもらえました。
予約をしてからいったこともあるのか教えてもらったとおり待ち時間はほとんどなくすぐに診てもらいました。
驚いたのは獣医さんの優しいこと。犬も私たちも救われた気持ちでした。
恐がりの犬なので逃げたりかみつこうとしたりするかとおもいきや、獣医さんに完全に体をまかせていました。
結局肛門腺を長い間絞っていなかったことが原因でした。いろいろアドバイスももらえて本当に感謝しています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尻を地面にこすりつける |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
若松獣医科病院
(秋田県大館市)
5.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2012年11月
去勢手術をお願いしてからずっと通っています。
体重管理の仕方から食事の与え方などまでかなり丁寧に指導してくれます。
看護師さんたちがとてもやさしくて、びびり屋さんのうちのワンコに優しく接してくれるありがたい病院です。
こちらの疑問や質問にもいつも分かりやすく教えてもらえるので助かっています。
ワンコだけでなく、ネコちゃんやウサギなんかも良く来てます。
建物自体はそんなに新しくなく、動物病院特有の消毒の臭いもかなりしますが
その臭いのおかげか、どのワンコも病院に入るとおとなしくなってしまってます・・。
駐車スペースはありますが、やはり混雑時には入れない事も多々あります。ただ、病院のむかいに空きスペースがあり、その周りに路上駐車が可能な為、それほど困る事はありません。
これからも頼りにさせてもらう病院です。
体重管理の仕方から食事の与え方などまでかなり丁寧に指導してくれます。
看護師さんたちがとてもやさしくて、びびり屋さんのうちのワンコに優しく接してくれるありがたい病院です。
こちらの疑問や質問にもいつも分かりやすく教えてもらえるので助かっています。
ワンコだけでなく、ネコちゃんやウサギなんかも良く来てます。
建物自体はそんなに新しくなく、動物病院特有の消毒の臭いもかなりしますが
その臭いのおかげか、どのワンコも病院に入るとおとなしくなってしまってます・・。
駐車スペースはありますが、やはり混雑時には入れない事も多々あります。ただ、病院のむかいに空きスペースがあり、その周りに路上駐車が可能な為、それほど困る事はありません。
これからも頼りにさせてもらう病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 7000円 (備考: 予防接種、耳の検査、他) | 来院理由 | 元々通っていた |
いつも行っている動物病院が休館日で、知り合いに紹介してもらったこちらの病院へ急遽行き、診察していただきました。
初めての病院は人間でも不安なものです。案の定愛犬は病院に入るや否やぶるぶると震えだしてしまいました。
綺麗な清潔感あふれる院内...