口コミ: 埼玉県のイヌの腎・泌尿器系疾患 43件(5ページ目)
埼玉県のイヌを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 43件の一覧です。
[
病院検索 (78件)
| 口コミ検索 ]
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
志木いわい動物病院
(埼玉県志木市)
5.0
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年02月
開院以来 院長先生にお世話になっています。
鳥の骨を食べてしまい緊急手術をして頂いたり、
内視鏡で飲み込んだ異物を取って頂いた事もあります。
肺炎になった時も親身になって診て頂きました。
いつも 納得のいくまで説明をしてくださり、質問にも答えて頂けます。
角膜潰瘍の時は犬の尿から目薬を作り、2度治して頂きました。
眼の疾患は特にオススメです。
現在 慢性腎不全で診て頂いています。
老犬ですが、最期までいわい先生にお世話になるつもりです。
受付の方達も優しく、駐車場も広いです。(ただ ちょっと入れにくいかもしれません)
医療器具も開院当時に比べるとデジタル化され、
先生方も増えて待ち時間も短縮されたと思います。
先生はとても優しく適切な治療をして下さるので、安心して診て頂ける病院です。
鳥の骨を食べてしまい緊急手術をして頂いたり、
内視鏡で飲み込んだ異物を取って頂いた事もあります。
肺炎になった時も親身になって診て頂きました。
いつも 納得のいくまで説明をしてくださり、質問にも答えて頂けます。
角膜潰瘍の時は犬の尿から目薬を作り、2度治して頂きました。
眼の疾患は特にオススメです。
現在 慢性腎不全で診て頂いています。
老犬ですが、最期までいわい先生にお世話になるつもりです。
受付の方達も優しく、駐車場も広いです。(ただ ちょっと入れにくいかもしれません)
医療器具も開院当時に比べるとデジタル化され、
先生方も増えて待ち時間も短縮されたと思います。
先生はとても優しく適切な治療をして下さるので、安心して診て頂ける病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほーむず動物病院
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2014年07月
実家のそばにあるので、実家の犬がこちらでお世話になっています。
とても人気のある病院なので、待ち時間は20分〜25分位と少し長かった気がします。
うちの犬はとても臆病で、病院などいつもと違う所に行く時はすごく不安そうにするので、
待合室での不安そうな様子を見ながら診察を心配に思っていました。
しかし診察室に入ると、普段は知らない人に抱っこされるのを暴れて嫌がるうちの犬が
おとなしく抱っこされて診察をうけていてとても驚きました。
先生やスタッフさんのとても優しい雰囲気が分かったのだと思います。
私や家族だけではなく、犬自身にも優しい口調で接してくれて、
体型を見て少し太り気味との事で、食事についてだったり、生活についてを指導していただきました。
とても人気のある病院なので、待ち時間は20分〜25分位と少し長かった気がします。
うちの犬はとても臆病で、病院などいつもと違う所に行く時はすごく不安そうにするので、
待合室での不安そうな様子を見ながら診察を心配に思っていました。
しかし診察室に入ると、普段は知らない人に抱っこされるのを暴れて嫌がるうちの犬が
おとなしく抱っこされて診察をうけていてとても驚きました。
先生やスタッフさんのとても優しい雰囲気が分かったのだと思います。
私や家族だけではなく、犬自身にも優しい口調で接してくれて、
体型を見て少し太り気味との事で、食事についてだったり、生活についてを指導していただきました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
白石動物病院
(埼玉県狭山市)
5.0
来院時期: 2007年10月
投稿時期: 2013年11月
友人からの勧めで通院。
ワクチン、予防薬等でも通院していましたが、避妊手術や、泌尿器の病気でもお世話になりました。
犬と猫の診察室、待合室が別れているので安心です。
先生やスタッフも明るく、気持ちがいいです。
他の病院では様子を見ましょうで終わってしまうこともすぐに原因を調べるために検査をしてくれて助かりました。
説明もしっかりしてくれてよく理解できました。
技術も確かで安心してお任せすることが出来ました。
予約制で医師も指名できるので自分に合った獣医さんを選ぶことができます。
本院もあるようですが、そちらは行ったことはありません。
転居により通えなくなってしまいましたが駐車場も広いので、近隣の方にはお勧めできる動物病院だと思います。
ワクチン、予防薬等でも通院していましたが、避妊手術や、泌尿器の病気でもお世話になりました。
犬と猫の診察室、待合室が別れているので安心です。
先生やスタッフも明るく、気持ちがいいです。
他の病院では様子を見ましょうで終わってしまうこともすぐに原因を調べるために検査をしてくれて助かりました。
説明もしっかりしてくれてよく理解できました。
技術も確かで安心してお任せすることが出来ました。
予約制で医師も指名できるので自分に合った獣医さんを選ぶことができます。
本院もあるようですが、そちらは行ったことはありません。
転居により通えなくなってしまいましたが駐車場も広いので、近隣の方にはお勧めできる動物病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほーむず動物病院
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2011年01月
投稿時期: 2012年02月
今では、引っ越して遠くなり通えなくなってしまいましたが、長い間かかりつけとして本当にお世話になりました。
こちらの病院が私たち家族の中では理想の動物病院像です。
インフォームドコンセントも人の病院並にきちんとしており、獣医師の先生たちの説明の仕方もやわらかく本当に理解しやすかったです。
また大きな治療に関わる際のこまかな説明(費用や費やす時間など)もきちんとされており、
人間の生活にどう影響するかも想定することができました。
病気や治療に対してドクターと一緒に飼い主も学んでいくことができました。
もう亡くなっていますが、初代のうちの愛犬は いろいろな病院にお世話になりましたが、
こちらの先生と病院だけは大好きでした。
手術で何回もお世話になったので 通常なら一番嫌がる病院だったはずなのですが、
愛犬自ら病院に入りたがり、先生に会いたがる唯一の病院(先生)でした。
こちらの病院が私たち家族の中では理想の動物病院像です。
インフォームドコンセントも人の病院並にきちんとしており、獣医師の先生たちの説明の仕方もやわらかく本当に理解しやすかったです。
また大きな治療に関わる際のこまかな説明(費用や費やす時間など)もきちんとされており、
人間の生活にどう影響するかも想定することができました。
病気や治療に対してドクターと一緒に飼い主も学んでいくことができました。
もう亡くなっていますが、初代のうちの愛犬は いろいろな病院にお世話になりましたが、
こちらの先生と病院だけは大好きでした。
手術で何回もお世話になったので 通常なら一番嫌がる病院だったはずなのですが、
愛犬自ら病院に入りたがり、先生に会いたがる唯一の病院(先生)でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パスカル動物病院 大宮
(埼玉県さいたま市大宮区)
4.5
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2021年12月
仔犬の頃から17年間、
定期的に通わせて貰っています。
16歳を過ぎた、2021年5月に
[急性腎不全]と[膵炎]の合併症で倒れてからも、
本人(犬)の性格や、家庭での行動に併せた治療を提案して頂き
更に、こちらの細かい相談にも
詳しく応えて下さるので、安心して通わせて頂いております。
現在は、
耳も目も不自由な状態ですが
スタッフの方々も、名前を覚えて、呼びかけて下さったり、と
年寄り犬になっても、フレンドリーに対応して下さる気持ちに、
いつも、心から嬉しく感じております。
これからも
どうぞ、よろしくお願い致します。
定期的に通わせて貰っています。
16歳を過ぎた、2021年5月に
[急性腎不全]と[膵炎]の合併症で倒れてからも、
本人(犬)の性格や、家庭での行動に併せた治療を提案して頂き
更に、こちらの細かい相談にも
詳しく応えて下さるので、安心して通わせて頂いております。
現在は、
耳も目も不自由な状態ですが
スタッフの方々も、名前を覚えて、呼びかけて下さったり、と
年寄り犬になっても、フレンドリーに対応して下さる気持ちに、
いつも、心から嬉しく感じております。
これからも
どうぞ、よろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 急性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 18,000円 (備考: サプリメント含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
鳥の骨を食べてしまい緊急手術をして頂いたり、
内視鏡で飲み込んだ異物を取って頂いた事もあります。
肺炎になった時も親身になって診て頂きました。
いつも 納得のいくまで説明をしてくださり、質問にも答えて頂けます。
角膜潰瘍の時は犬の尿か...