口コミ: 神奈川県のネコの吐く 86件(12ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のネコの吐く 86件(12ページ目)

神奈川県のネコを診察する吐くに関する動物病院口コミ 86件の一覧です。

[ 病院検索 (974件) | 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アルファペットクリニック (神奈川県横浜市南区)
丁寧な診察と説明 ネコ 投稿者: ひとみしり さん
4.5
来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年02月
友人から「信頼のおける病院」と教えられ、近所にも関わらず昨年初めてお世話になりました。
元々かかっている病院のシステムが変わり、診察していただける時間内で急病の時はこちらに通院しています。
避妊手術、去勢手術も日帰りが出来て、抜糸の必要もなくカラーや術後服の着用も必要ないので他院でのカラー装着の術後より猫にはストレスが少なく助かりました。
料金はとても良心的で、診察や説明も丁寧にしていただけます。
又必要な検査はある程度の物まで院内で行ってもらえます。
領収書が都度出ませんが、必要な場合はお願いすれば明細をいただけると思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状 吐く
病名 感染性胃腸炎 ペット保険
料金 2000 〜3000 円 (備考: 正確に記憶していません) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
河田動物病院 (神奈川県中郡大磯町)
個性に合った対応をして頂けました。 ネコ 投稿者: ゆすらうめ さん
4.5
来院時期: 2009年03月 投稿時期: 2016年03月
うちの猫は薬に副作用が出やすかったのもありましたが、
肝臓を高栄養の餌による治療で治しました。
薬が飲めないとは知らずに最初血尿があった時に来院して対処があった薬を一度与えてしまったことで、全く私を信頼しなくなって一切餌をも口にしない状態になり、肝臓を悪くした経緯があったので
薬はあげられない、自らは絶対餌を食べないという条件の中、餌はスポイトで、逃げ回るのを押さえてあげなければならず、私自身も猫自身も苦労もあったのですが、深夜吐いてしまった時、具合が悪くなった緊急時などの急な対処も丁寧にしていただき、なんとか二ヶ月経ったころ、数値が良くなりついには自ら食べてくれるようになって絶望的だと言われていたほどの肝臓が完全に治りました。
同時に腎臓の数値も芳しくなかったのでその治療も必要だったのですが、肝臓の闘病があまりに猫にとってもわたしにとっても大変だったので、
あとはストレス無く過ごさせてあげたくて、高栄養の餌による治療もだんだんに減らし、普段の餌を見直し添加物の少ない餌に切り替える、という努力に(本当は手作りのものが一番とわかったのですが、水煮にした魚もささみも食べつけなかったため全く食べてくれませんでした。子猫の頃からそうした手作りの、本来のミネラルのある餌をあげていれば、と思いました。)私自身の判断で切り替えました。

それから四年もしっかり生きてくれて、その間に沢山の思い出ができました。おそらくはこの余命の四年は河田さんがくださったプレゼント期間だったかもしれないと感謝しています。

(治った後の頃のうちの子です。)

(治ったあとの頃。)

(治った後の頃。何かを話しかけてるような。)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 吐く
病名 肝臓疾患 ペット保険
料金 5000円 (備考: 餌療法だったので餌代もプラスでかかったため。) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
エアリーズ動物病院 (神奈川県川崎市幸区)
信頼出来る先生です ネコ 投稿者: ホワイト390 さん
4.5
来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年08月
昨年、転勤で川崎に住んでいた頃、飼い猫が、食べた物を吐いてばかりで、食欲も減退してきました。
翌日には、黄色っぽい胃液?のようなもを吐いたので、不安になり近くにあった動物病院へ連れて行きました。
当時、オープンされたばかりだから、とても綺麗で明るく素敵な病院でした。
先生に、食欲がなく黄色い胃液を嘔吐することを話し、診察してもらうと、症状から何か異物を飲み込んだのかもしれないので原因を探る為にレントゲン検査とバリウムの造影検査をして頂きました。
検査の結果は、毛玉を飲み込んでしまい吐き出そうと嘔吐し過ぎて胃炎を起こしたと説明されました。
点滴をしてもらって一晩入院することになりました。
翌日、迎えに行くと食欲も少し回復し、嘔吐もしなくなりました。
今は、引っ越して伺わなくなりましたが、信頼出来る良い先生がいる病院でした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 症状 吐く
病名 急性胃炎 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
矢敷動物病院 (神奈川県相模原市南区)
感じのいい病院です。 ネコ 投稿者: もふにゃん さん
4.5
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
かかりつけの先生がとてもよく見てくださいます。
治療方針も、こちらの話をよく聞いて下さり納得のいく治療をしてもらえるので、安心してお願いできます。
使用しているお薬に関しては、こちらが質問すれば気持ちよく教えていただけるので、いつもしつこいくらい聞いてしまいます。
建物も新しく衛生的な印象で、受付の方もいつも気持ちよく対応してくださいますよ。
場所がわかりやすく、駐車場があるので、車で行くときも安心です。
ただ、日によってはとても待ち時間が長いこともあるので、急ぎの時などは受付で最初に時間を確かめておくか、電話で問い合わせてから行った方がいいかもしれませんね。
担当のお医者さんの出勤日など、ネットで調べることができるので便利です。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中島動物病院 (神奈川県綾瀬市)
猫の命を救っていただきました。 ネコ 投稿者: cocoron さん
4.5
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
 食欲旺盛な子が急に食欲がなくなり、吐くようになって、電話をしたら、「すぐに診ますので、連れてきて下さい」と言ってくれました。
腹部の触診で、異物を飲み込んだことが判明し、レントゲンを撮ってもらいました。レントゲンを見ながら、丁寧にわかりやすく説明してくれました。
 抗生剤の注射をしてもらい、明日手術となりましたが、手術当日元気になっていて、先生の診察の結果、様子を見ましょうとなりました。「開腹手術しなくていいのなら、それが一番だから」と手術の準備をしてもらっていたのですが、先生の言葉がありがたかったです。お陰さまで後日無事に排泄されました。
 熱意と情熱と優しさを持った先生です。町の動物病院という感じで、温かい雰囲気です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 異物飲み込み ペット保険
料金 10000円 (備考: レントゲン・注射・薬代も含む) 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ