口コミ: 大阪府の動物の循環器系疾患 130件(23ページ目)
大阪府の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 130件の一覧です。
[
病院検索 (125件)
| 口コミ検索 ]
35人中
32人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近畿動物医療研修センター附属動物病院
(大阪府東大阪市)
3.5
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年02月
病院の公式ホームページには載っていない情報をお伝えします。
※2023年2月現在の状況です
・会計時にクレジットカード等キャッシュレス支払は一切使えません!
このご時世に現金オンリーです。診察料は高額(例えば初診料は5千円、
再診料2千円(税別))なので、特に初診時は10万円ほどご用意
されるのをお勧めします。手持ちが足りない場合は後日銀行振り込みでの
支払いが可能です。
・とにかく待ち時間が長いです。完全予約制ですが、予約をした時間に
診察開始、とはなりません。その日の状況によりますが、病院に入ってから
出るまでの時間は、定期的な通院で1~2時間、多忙な執刀医の先生の
お話を伺った日は5時間以上かかりました。
・滞在が長い分、待合室の設備が整っています。大型のTV、フリーWi-Fi、
無料のドリンクサーバーがありお茶やコーヒーが頂けます。
夏場は冷房がよく効いていることがあるので、飼い主さんも動物さんも
寒さが苦手なら上着や毛布をご用意ください。
・病院玄関前に無料の駐車場がありますが、満車の場合も多いのでご注意。
・院内に保護猫さん達が暮らしているスペースがあります。
触ったり中を覗いたりはできませんが、ごくたまに猫さんが姿を見せて
くれることがあるので、遭遇したらラッキーです。
・先生達は激務の為か皆さんいつもお疲れの印象ですが、看護師さん達は
明るく元気で優しい方ばかりです。
※2023年2月現在の状況です
・会計時にクレジットカード等キャッシュレス支払は一切使えません!
このご時世に現金オンリーです。診察料は高額(例えば初診料は5千円、
再診料2千円(税別))なので、特に初診時は10万円ほどご用意
されるのをお勧めします。手持ちが足りない場合は後日銀行振り込みでの
支払いが可能です。
・とにかく待ち時間が長いです。完全予約制ですが、予約をした時間に
診察開始、とはなりません。その日の状況によりますが、病院に入ってから
出るまでの時間は、定期的な通院で1~2時間、多忙な執刀医の先生の
お話を伺った日は5時間以上かかりました。
・滞在が長い分、待合室の設備が整っています。大型のTV、フリーWi-Fi、
無料のドリンクサーバーがありお茶やコーヒーが頂けます。
夏場は冷房がよく効いていることがあるので、飼い主さんも動物さんも
寒さが苦手なら上着や毛布をご用意ください。
・病院玄関前に無料の駐車場がありますが、満車の場合も多いのでご注意。
・院内に保護猫さん達が暮らしているスペースがあります。
触ったり中を覗いたりはできませんが、ごくたまに猫さんが姿を見せて
くれることがあるので、遭遇したらラッキーです。
・先生達は激務の為か皆さんいつもお疲れの印象ですが、看護師さん達は
明るく元気で優しい方ばかりです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
43人中
40人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニウェル動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
3.5
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年11月
動物への接し方を見てるととても動物好きで優しい先生なんだというのは伝わってきます。
病気に対しても原因を見つけて筋道を立てる熱い真面目な先生です。
ですが、筋道を立てる分思い通りに回復しない場合など「わからないな~!」と言いながらイライラしてるのが顔、口調などにとても現れやすく、そうされるといつも不安になってしまいます。
常に貧乏揺すりをされていて、早く診察を終わらせた方がいいのかと、聞きたいことも聞けず毎回気を使います。
治療に関してはいろいろ考えてくれ、基本ガイドラインに沿っての考え方は理解できますが、もっと臨機応変に予測しながらその都度早め早めに処置してくれたらなと素人ながらに思ってしまいます。
以前別の子が亡くなった時に先生が「私がもっと早くに決断していれば…」と言った言葉が忘れられないのですが、未だにあの頃と同じような考え方で治療を進めていらっしゃるので、不安しかないのが正直なところです。
スタッフの女の子達も人によりますが裏表があり表情や挨拶にとても出ていてちょっと怖いです。
飼い主さんや業者さんが受付に立っていても用事をしていたら声かけも見向きもしません。
もう治療を始めてしまっているので継続するしかないのですが、元気になったら今後別の病院に行く予定にしています。
病気に対しても原因を見つけて筋道を立てる熱い真面目な先生です。
ですが、筋道を立てる分思い通りに回復しない場合など「わからないな~!」と言いながらイライラしてるのが顔、口調などにとても現れやすく、そうされるといつも不安になってしまいます。
常に貧乏揺すりをされていて、早く診察を終わらせた方がいいのかと、聞きたいことも聞けず毎回気を使います。
治療に関してはいろいろ考えてくれ、基本ガイドラインに沿っての考え方は理解できますが、もっと臨機応変に予測しながらその都度早め早めに処置してくれたらなと素人ながらに思ってしまいます。
以前別の子が亡くなった時に先生が「私がもっと早くに決断していれば…」と言った言葉が忘れられないのですが、未だにあの頃と同じような考え方で治療を進めていらっしゃるので、不安しかないのが正直なところです。
スタッフの女の子達も人によりますが裏表があり表情や挨拶にとても出ていてちょっと怖いです。
飼い主さんや業者さんが受付に立っていても用事をしていたら声かけも見向きもしません。
もう治療を始めてしまっているので継続するしかないのですが、元気になったら今後別の病院に行く予定にしています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
22人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
春日丘動物病院
(大阪府茨木市)
3.5
来院時期: 2017年
投稿時期: 2018年06月
上の子が以前長く掛かっていました。設備が整っていて、土日祝も診察して頂けてスタッフも多く地元では人気で予約でいつも一杯!当日予約なしで行くと、春のフィラリアシーズンなどはどうかすると3時間待ちです。
この病院で、日曜日の朝急病になった上の子を助けて貰いました。
ただ…その後1年後、心臓悪くなってたのを早期に発見してくれたのは、別の病院でした。毎月検診してたのに…。ここにはカラードプラーが導入されてなくて、通常のエコーしかないから、ほんの少しの異常だと判別出来ないようです。
また加齢で器官細くなっていたのも、別の病院で見つかりました。
少し前にも春日丘でレントゲン撮ってたのに。呼吸してるんだから、撮るタイミングで映らないそうです。ここで見せられたのは、異常ない食道のレントゲンでしたが、発見してくれた所のは、しっかり凹んだ食道が撮られていました。
先生は優しくスタッフの方は感じ良いです。若いわんちゃんは問題ないかと思います。8歳超えた子は色んなトラブル出て来ますから、1ヶ所ではなくセカンドオピニオン受けた方が良いです。大丈夫と言われて安心していたら大変な事になります
この病院で、日曜日の朝急病になった上の子を助けて貰いました。
ただ…その後1年後、心臓悪くなってたのを早期に発見してくれたのは、別の病院でした。毎月検診してたのに…。ここにはカラードプラーが導入されてなくて、通常のエコーしかないから、ほんの少しの異常だと判別出来ないようです。
また加齢で器官細くなっていたのも、別の病院で見つかりました。
少し前にも春日丘でレントゲン撮ってたのに。呼吸してるんだから、撮るタイミングで映らないそうです。ここで見せられたのは、異常ない食道のレントゲンでしたが、発見してくれた所のは、しっかり凹んだ食道が撮られていました。
先生は優しくスタッフの方は感じ良いです。若いわんちゃんは問題ないかと思います。8歳超えた子は色んなトラブル出て来ますから、1ヶ所ではなくセカンドオピニオン受けた方が良いです。大丈夫と言われて安心していたら大変な事になります
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福田獣医科クリニック
(大阪府羽曳野市)
3.5
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2017年07月
数年前に飼っていた犬が痴呆、心臓の疾患で通院した経験があります。
雑種犬で17年も生きてくれた為、寿命だろうと思っていたので家族も半ば諦めていました。
受診したところ元々心臓が弱かったという事もあり、よく17年も生きられたと獣医は感心していました。
強心剤の注射を打ってもらいましたが数日間、元の元気な姿に戻りました。
ですが数日後、急に容体が急変し過呼吸になり亡くなりました。
ですが数日間ではあったものの、最後に元気な姿が見れて良かったと思っています。
当時は女性のドクターで話も聞いてもらえたので家族としては最善は尽くしてもらえたと思っています。
雑種犬で17年も生きてくれた為、寿命だろうと思っていたので家族も半ば諦めていました。
受診したところ元々心臓が弱かったという事もあり、よく17年も生きられたと獣医は感心していました。
強心剤の注射を打ってもらいましたが数日間、元の元気な姿に戻りました。
ですが数日後、急に容体が急変し過呼吸になり亡くなりました。
ですが数日間ではあったものの、最後に元気な姿が見れて良かったと思っています。
当時は女性のドクターで話も聞いてもらえたので家族としては最善は尽くしてもらえたと思っています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
矢野動物病院
(大阪府泉佐野市)
3.5
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年05月
いつもお世話になっています。フェラリアのお薬をもらったり、狂犬病の注射など、なんでも、先生におまかせしています。他の病院はわからないので、比べることはできませんが、口うるさいうちの母にも、気さくに対応してくれるので、そのこともうれしいです。息子さまも一緒に働くようになったようで、先生が二人いるので、待ち時間も減ったのかもしれません。病院もきれいくなりました。大な道沿いにあり、駐車場もあるのですが、車の出し入れが苦手です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
※2023年2月現在の状況です
・会計時にクレジットカード等キャッシュレス支払は一切使えません!
このご時世に現金オンリーです。診察料は高額(例えば初診料は5千円、
再診料2千円(税別))なので、特に初診時は10万円ほどご用...