口コミ: 福岡県の動物の寄生虫 27件(4ページ目)
福岡県の動物を診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 27件の一覧です。
[
病院検索 (34件)
| 口コミ検索 ]
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院
(福岡県久留米市)
5.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年01月
家は、犬が3匹、猫1匹、リスザルが1匹と動物が大好きな家です。年齢もバラバラで、体調をいきなり崩したりも多い中で、いつも頼りにしているのが、ゆう動物病院です。
先生や看護師さんなどみんな優しく、待合室で会ったことがある人もみんないい人でした。我が家では、ワンちゃんは、みんな年に1回ワクチン、狂犬病ワクチン一回、フィラリア8ヶ月とお世話になっております。男の子なのに、1匹臆病な、ダックスフンドがいます。病院や白衣に怯えてしまい、行った日には、ごったりしてしまう模様です。
先生にお伺いしたところ性格だと、おっしゃってください、無理な散歩もやめました。ストレスが一番よくないそうなのです。こんな管理や性格や病院に囲まれ、びびりの子に関しては、往診をお願いしています。
先生や看護師さんなどみんな優しく、待合室で会ったことがある人もみんないい人でした。我が家では、ワンちゃんは、みんな年に1回ワクチン、狂犬病ワクチン一回、フィラリア8ヶ月とお世話になっております。男の子なのに、1匹臆病な、ダックスフンドがいます。病院や白衣に怯えてしまい、行った日には、ごったりしてしまう模様です。
先生にお伺いしたところ性格だと、おっしゃってください、無理な散歩もやめました。ストレスが一番よくないそうなのです。こんな管理や性格や病院に囲まれ、びびりの子に関しては、往診をお願いしています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ASAP動物病院
(福岡県直方市)
4.5
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2021年10月
数年前15歳の愛犬がフィラリアを発症しこちらを受診しました。到着後すぐに酸素室に入れてもらい、ステロイド等で処置手術は出来ませんでしたがその後投薬などの治療で2年生きることができました。
私達家族のせいで辛い思いをさせてしまった愛犬が持ち直し元気な姿を2年間も見せてくれたことに、感謝しています。
しかし検査等で一回に2、3万かかり、その後の診察、投薬でも5、6千円かかりお金が続かず、しばらくかからずにいるとまた体調を崩し検査等で数万円かかりました。
もっとお金があればと思いました。
私達家族のせいで辛い思いをさせてしまった愛犬が持ち直し元気な姿を2年間も見せてくれたことに、感謝しています。
しかし検査等で一回に2、3万かかり、その後の診察、投薬でも5、6千円かかりお金が続かず、しばらくかからずにいるとまた体調を崩し検査等で数万円かかりました。
もっとお金があればと思いました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | フィラリア | ペット保険 | - |
料金 | 2.7万円円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
博多住吉動物病院
(福岡県福岡市博多区)
4.5
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年06月
猫を飼い始めて最初の病院として受診しました。
キャナルシティから少し歩いたところにあり、立地的には生きやすいと思います。
病院を受診するにあたって下調べはしていたものの、なにが必要なのか不安な中で、優しく健康診断や予防接種について教えてくれました。
院内も明るく清潔で綺麗でした。
予防接種を受けた際に、猫回虫がいると分かったときも、不安にならなくて良いことを説明してくださり、大変助かりました。
予防接種や健康診断、避妊手術とお世話になっていますが、先生、看護師さん共に優しく接してくださり、他のペットとの問題も起きていませんので、安心して受診できています。
キャナルシティから少し歩いたところにあり、立地的には生きやすいと思います。
病院を受診するにあたって下調べはしていたものの、なにが必要なのか不安な中で、優しく健康診断や予防接種について教えてくれました。
院内も明るく清潔で綺麗でした。
予防接種を受けた際に、猫回虫がいると分かったときも、不安にならなくて良いことを説明してくださり、大変助かりました。
予防接種や健康診断、避妊手術とお世話になっていますが、先生、看護師さん共に優しく接してくださり、他のペットとの問題も起きていませんので、安心して受診できています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
病名 | 回虫症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
31人中
30人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松本動物病院
(福岡県飯塚市)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
少し自宅から遠いのですが
毎回ペットになにかあれば通っています
先生は初診のとき 無愛想な先生だなと感じたんですが
説明もわかるように詳しくしてくれますし
慣れると とても良い先生だということがわかります
薬の処方も 犬に合う様に先生自ら調合してくれます。
薬の説明も先生がちゃんと言ってくれますし
看護師さんはとても優しく 先生の話の最中や 薬の調合で
待っているときに 頼めば爪きりや顔や足裏のカットもしてくれます。
他に比べれば小さな病院なのですが 対応などすごく気に入ってます。
日曜日も開いているので私にとっては便利です
今回お盆に犬の具合が悪くなったのですが 16日に市内で開いてたのは
松本さんだけでしたのでそれも助かりました。
毎回ペットになにかあれば通っています
先生は初診のとき 無愛想な先生だなと感じたんですが
説明もわかるように詳しくしてくれますし
慣れると とても良い先生だということがわかります
薬の処方も 犬に合う様に先生自ら調合してくれます。
薬の説明も先生がちゃんと言ってくれますし
看護師さんはとても優しく 先生の話の最中や 薬の調合で
待っているときに 頼めば爪きりや顔や足裏のカットもしてくれます。
他に比べれば小さな病院なのですが 対応などすごく気に入ってます。
日曜日も開いているので私にとっては便利です
今回お盆に犬の具合が悪くなったのですが 16日に市内で開いてたのは
松本さんだけでしたのでそれも助かりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 咳をする |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
メイプル動物病院
(福岡県那珂川市)
4.0
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2020年07月
毎年夏前になるとフィラリア予防のお薬をもらいに行きます。
お薬をもらう前に血液検査をしてもらい、感染がないかどうかを確認してもらうと、おやつタイプで5キロ程のミニチュアダックスだと1000円程度で購入できます。
先月は体が痒そうだったので、いつものタイプの薬にノミなどの虫を駆除する成分も入れてもらいました。1度の投与で痒がらなくなり良くなったようです。
お盆休みもあるので、今回は来月分まで、まとめて2回分お願いしました。
お薬をもらう前に血液検査をしてもらい、感染がないかどうかを確認してもらうと、おやつタイプで5キロ程のミニチュアダックスだと1000円程度で購入できます。
先月は体が痒そうだったので、いつものタイプの薬にノミなどの虫を駆除する成分も入れてもらいました。1度の投与で痒がらなくなり良くなったようです。
お盆休みもあるので、今回は来月分まで、まとめて2回分お願いしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
先生や看護師さんなどみんな優しく、待合室で会ったことがある人もみんないい人でした。我が家では、ワンちゃんは、みんな年に1回ワクチン、狂...