口コミ: 福岡県の動物の循環器系疾患 62件(10ページ目)
福岡県の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 62件の一覧です。
[
病院検索 (39件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
舞の里直江動物病院
(福岡県古賀市)
4.0
投稿時期: 2016年08月
16歳の犬を子犬のころから診ていただいています。高齢の今ではゆるく投薬治療のみです。よそで改善しなかった猫をここで救って頂いたこともあり(度々お世話になり18歳まで生きました)、信頼しています。
ただ治療費はややお高めな印象はあります。「お薬高いねえ」と家人にこぼしながらも最後までここで診ていただくつもりです。設備に力をいれておられるようで、仕方ないのでしょうね。
小さな女の子が死んだ小動物を連れてきたのを見ていましたが、診察後に先生ご夫婦?がかわるがわる優しく声をかけておられました。そして「お金はいらないよ~」と言われてました。
ただ治療費はややお高めな印象はあります。「お薬高いねえ」と家人にこぼしながらも最後までここで診ていただくつもりです。設備に力をいれておられるようで、仕方ないのでしょうね。
小さな女の子が死んだ小動物を連れてきたのを見ていましたが、診察後に先生ご夫婦?がかわるがわる優しく声をかけておられました。そして「お金はいらないよ~」と言われてました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
わだ動物病院
(福岡県筑後市)
4.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2016年06月
実家の近くなので、昔から、うちの犬たちのかかりつけの病院になっています。
マルチーズの様子がおかしくなったときにも、とても親切に対応、対処してくださり、先生に(男のひと)お任せして心理的にも安心して診せることができ、とても助かりました。不安な気持ちで、病院に向かいますので、スタッフさんを含め、先生方の対応はかなり気になるところです。
こちらは、とても優しく説明処置してくださいましたので、ほっとしたのを覚えています。
うちの猟犬もお世話になりましたが、女医さんも優しく丁寧で、動物好きなのが伝わり安心して診せることができました。待ち時間があるので、本とか持っていくといいと思います。やっぱり動物病院は良心的なところに限ります。可愛い家族ですから、そこは譲れないポイントです。
マルチーズの様子がおかしくなったときにも、とても親切に対応、対処してくださり、先生に(男のひと)お任せして心理的にも安心して診せることができ、とても助かりました。不安な気持ちで、病院に向かいますので、スタッフさんを含め、先生方の対応はかなり気になるところです。
こちらは、とても優しく説明処置してくださいましたので、ほっとしたのを覚えています。
うちの猟犬もお世話になりましたが、女医さんも優しく丁寧で、動物好きなのが伝わり安心して診せることができました。待ち時間があるので、本とか持っていくといいと思います。やっぱり動物病院は良心的なところに限ります。可愛い家族ですから、そこは譲れないポイントです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺水腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きどう動物病院
(福岡県福岡市城南区)
4.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年08月
この動物病院は近所の動物病院なんですが、うちのネコが異物を誤飲してしまいまして診察を受けに連れていきました。
こちらはどうなることかと慌てて冷静でなかったのですが、先生がやさしく診察して応対してくれたおかげで助かりました。
レントゲンを撮っていただき、適切に処置をしていただきました。先生自体、動物に非常にやさしく接してくださるので、うちのネコもなつくのが早く、診察自体もスムーズにすみました。飼い主に対しても状況などをやさしく説明してくれるので、安心できます。また、笑顔がとてもいいです。
受付の女性に関しても、教育がいきわたっており接客態度もたいへん良いです。何かあったときのかかりつけの動物病院にしたいと思います。
こちらはどうなることかと慌てて冷静でなかったのですが、先生がやさしく診察して応対してくれたおかげで助かりました。
レントゲンを撮っていただき、適切に処置をしていただきました。先生自体、動物に非常にやさしく接してくださるので、うちのネコもなつくのが早く、診察自体もスムーズにすみました。飼い主に対しても状況などをやさしく説明してくれるので、安心できます。また、笑顔がとてもいいです。
受付の女性に関しても、教育がいきわたっており接客態度もたいへん良いです。何かあったときのかかりつけの動物病院にしたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 食べ物でないものを食べる |
病名 | 異物誤飲 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
武石動物病院
(福岡県福岡市中央区)
4.0
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2012年09月
お世話になっているのは13歳の高齢犬で、通院して約1年半になります。
※拡張型心筋症の他に、腎不全などの内臓疾患もあります。
病状や薬の説明がとても分かりやすく、
質問したことについても優しく答えてくださいます。
治療費の相談もしながら、現在も通院中です。
受付スタッフも優しい方ばかりですし、
アットホームな雰囲気で落ち着きます。
院内のペットホテルを利用したこともあります。
とっても安かったです!!
散歩もしっかりしてくださったようで、
ワンも大喜びでした!
多い時は事前予約をしていても待ち時間が30分以上掛かる時がありますので、
診察の時間には余裕を持っておいたほうが無難です。
総合評価は、予約していても待つことがあるので4.0にしました。
※拡張型心筋症の他に、腎不全などの内臓疾患もあります。
病状や薬の説明がとても分かりやすく、
質問したことについても優しく答えてくださいます。
治療費の相談もしながら、現在も通院中です。
受付スタッフも優しい方ばかりですし、
アットホームな雰囲気で落ち着きます。
院内のペットホテルを利用したこともあります。
とっても安かったです!!
散歩もしっかりしてくださったようで、
ワンも大喜びでした!
多い時は事前予約をしていても待ち時間が30分以上掛かる時がありますので、
診察の時間には余裕を持っておいたほうが無難です。
総合評価は、予約していても待つことがあるので4.0にしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 拡張型心筋症 | ペット保険 | - |
料金 | 18522円 (備考: 5種類の内服薬を2週間分) | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
七隈どうぶつ病院
(福岡県福岡市城南区)
4.0
来院時期: 2010年08月
投稿時期: 2012年05月
学校の帰りになんとなくあるのを見つけていました。
たまたま飼っていたハムスターが元気がなかったようなので
電話で予約を入れて診察に行きました。
受付の方も先生も親しみやすい雰囲気の方でした。
アットホームな感じで、たまたまかもしれませんが、待ち時間も無くすぐに
通してもらえました。
小さなハムスターは、病院によっては診療を敬遠されることもあるのですが、
先生は慣れた様子で、小さなハムスターの体を調べ脱水の診断をされました。
また、その時、何故そのように判断したのか、体の皮膚の状態を例にとって分かりやすく説明して下さいました。
さらに、自分で頻繁に水分摂取をしない時は、スポイト等で水やポカリスエット等をあげるといいと、
家庭でできる脱水症予防についても教えて下さいました。
大変満足しています。
たまたま飼っていたハムスターが元気がなかったようなので
電話で予約を入れて診察に行きました。
受付の方も先生も親しみやすい雰囲気の方でした。
アットホームな感じで、たまたまかもしれませんが、待ち時間も無くすぐに
通してもらえました。
小さなハムスターは、病院によっては診療を敬遠されることもあるのですが、
先生は慣れた様子で、小さなハムスターの体を調べ脱水の診断をされました。
また、その時、何故そのように判断したのか、体の皮膚の状態を例にとって分かりやすく説明して下さいました。
さらに、自分で頻繁に水分摂取をしない時は、スポイト等で水やポカリスエット等をあげるといいと、
家庭でできる脱水症予防についても教えて下さいました。
大変満足しています。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 脱水 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
ただ治療費はややお高めな印象はあります。「お薬高いねえ」と家人にこぼしながらも最後までここで診...