口コミ: 福岡県のネコの循環器系疾患 17件(3ページ目)
福岡県のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (39件)
| 口コミ検索 ]
22人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハートウィル動物病院
(福岡県北九州市戸畑区)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2017年02月
我が家の猫の足の様子がおかしくなりました。
行きつけの病院ではすぐに大学病院へと言われ、診察してもらえませんでした。
心臓が原因かもと言われたので、セカンドオピニオンにと心臓専門のこちらで診ていただきました。
とても丁寧に様々な検査をしていただき、説明もわかりやすく
結果心臓には異常なし、大学病院ももう少し様子を見てからと言われ
しばらく通院しましたら、大変元気になりました。
初診の時は閉院時間ぎりぎりでしたが、遅くまできちんと診察してくださいました。
その後も休みの日でも電話をくださいと言っていただき、とても安心しました。
不思議なことに人見知りで病院では逃げ回ろうとするうちの子が
先生にはおとなしく診てもらってビックリしました。
やっと信頼できる先生に巡り合えたと思います。
もしもの時はまたこちらにお世話になろうねと、家族とも話しています。
行きつけの病院ではすぐに大学病院へと言われ、診察してもらえませんでした。
心臓が原因かもと言われたので、セカンドオピニオンにと心臓専門のこちらで診ていただきました。
とても丁寧に様々な検査をしていただき、説明もわかりやすく
結果心臓には異常なし、大学病院ももう少し様子を見てからと言われ
しばらく通院しましたら、大変元気になりました。
初診の時は閉院時間ぎりぎりでしたが、遅くまできちんと診察してくださいました。
その後も休みの日でも電話をくださいと言っていただき、とても安心しました。
不思議なことに人見知りで病院では逃げ回ろうとするうちの子が
先生にはおとなしく診てもらってビックリしました。
やっと信頼できる先生に巡り合えたと思います。
もしもの時はまたこちらにお世話になろうねと、家族とも話しています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きどう動物病院
(福岡県福岡市城南区)
4.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年08月
この動物病院は近所の動物病院なんですが、うちのネコが異物を誤飲してしまいまして診察を受けに連れていきました。
こちらはどうなることかと慌てて冷静でなかったのですが、先生がやさしく診察して応対してくれたおかげで助かりました。
レントゲンを撮っていただき、適切に処置をしていただきました。先生自体、動物に非常にやさしく接してくださるので、うちのネコもなつくのが早く、診察自体もスムーズにすみました。飼い主に対しても状況などをやさしく説明してくれるので、安心できます。また、笑顔がとてもいいです。
受付の女性に関しても、教育がいきわたっており接客態度もたいへん良いです。何かあったときのかかりつけの動物病院にしたいと思います。
こちらはどうなることかと慌てて冷静でなかったのですが、先生がやさしく診察して応対してくれたおかげで助かりました。
レントゲンを撮っていただき、適切に処置をしていただきました。先生自体、動物に非常にやさしく接してくださるので、うちのネコもなつくのが早く、診察自体もスムーズにすみました。飼い主に対しても状況などをやさしく説明してくれるので、安心できます。また、笑顔がとてもいいです。
受付の女性に関しても、教育がいきわたっており接客態度もたいへん良いです。何かあったときのかかりつけの動物病院にしたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 食べ物でないものを食べる |
病名 | 異物誤飲 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
和田動物病院
(福岡県北九州市小倉南区)
3.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年08月
これまでに大型犬1匹と猫5匹をお世話になっておりました。
ご夫婦でされていますが、主に犬は男の子先生、猫は女の先生が診ているように思います。
全く威圧的なところもなく、常に優しく接して下さいます。病院内も清潔で、受付や助手のスタッフさんたちもみな感じの良い方々です。
診察も丁寧で、ちゃんと触診、必要なら血液検査、レントゲンなど、誤診のないように気を配っておられるのがよく分かります。
いつも多いので、混雑時は1~1時間半待ちですが、丁寧に見ていただきたいなら仕方がない面もあります。
ただ丁寧に見ていただく分、料金は高くなります。
ノラ猫の手術の助成金制度を利用できる病院でもあります。
ご夫婦でされていますが、主に犬は男の子先生、猫は女の先生が診ているように思います。
全く威圧的なところもなく、常に優しく接して下さいます。病院内も清潔で、受付や助手のスタッフさんたちもみな感じの良い方々です。
診察も丁寧で、ちゃんと触診、必要なら血液検査、レントゲンなど、誤診のないように気を配っておられるのがよく分かります。
いつも多いので、混雑時は1~1時間半待ちですが、丁寧に見ていただきたいなら仕方がない面もあります。
ただ丁寧に見ていただく分、料金は高くなります。
ノラ猫の手術の助成金制度を利用できる病院でもあります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 9000~12000円 | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こばやし動物病院
(福岡県福岡市南区)
1.5
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年11月
心臓が悪いのとびびりなので(1時間位待つと興奮しだして開口呼吸してしまう為)予約制で少しでも待ち時間が短い様にとこちらの病院にかかってましたが、勤務医の方が休みの時に体調を崩し電話で院長の診察が出来ないかと問い合わせしたら完全予約なので予約の間での診察になるので待ち時間がどの位かかるかわからないとの返答でした。(何時間もかかるかもと)
来院して順番待ちしてもらうしかないとも言われました。
心臓に負担かけたくないので診察はあきらめました。他の病院を探し訳を話して診てもらい処置していただきました。今後もし緊急時にも同じ対応であれば不安しかないので通院を続けるか考えてます。
来院して順番待ちしてもらうしかないとも言われました。
心臓に負担かけたくないので診察はあきらめました。他の病院を探し訳を話して診てもらい処置していただきました。今後もし緊急時にも同じ対応であれば不安しかないので通院を続けるか考えてます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
136人中
118人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ちはやペットクリニック
(福岡県福岡市東区)
1.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年06月
ネコが生死をさ迷う状態で、夜間動物病院で処置後、こちらの病院にクチコミが良かったので、
連れて行きました。
営業時間10分前に行ったので、すぐ見て頂きました。
夜間病院での診断書を見せて「この点滴はありますか?」と聞いた所「うちにはないです」との事。
そこで「ここの病院では処置が出来ないので、他の病院に行ったほうがいい」ときっぱり言ってもらったら良かったのですが、「とりあえず酸素の部屋にいれます」と言われ、先生が一人しかいないので、とりあえず酸素の部屋に放置され、他の来院されたペットを受診してました。
来院から一時間後、先生が「家に連れて帰ったほうがいいです。」と何も処置をしてくれず、諦めていたので、もうここには任せられないと思い、別の病院に連れて行きました。
別の病院では、素晴らしい処置をしてくれ、知識もある先生で、何で早くここに連れて来なかったのか、と後悔しました。
結局、亡くなってしまいましたが、うちのネコの生死の明暗は、この病院で放置されたことだと思います。
放置された一時間が無ければ…。と思ってます。
別の病院みたいに最大限の処置をしてくれて亡くなったのなら、しょうがないと思えます。
でもこの病院は何もしてくれなかった…。
私はここクチコミを見て、この病院に行きました。
ワクチンとか健康診断とかですと、この病院でいいのかもしれません。
しかし、重病であれば他の病院がいいです。
本当は、良くないクチコミは書きたくはないです。
しかし、うちみたいな可哀想な結果に他のペットたちにはなってほしくないと思い、クチコミさせて頂きました。
連れて行きました。
営業時間10分前に行ったので、すぐ見て頂きました。
夜間病院での診断書を見せて「この点滴はありますか?」と聞いた所「うちにはないです」との事。
そこで「ここの病院では処置が出来ないので、他の病院に行ったほうがいい」ときっぱり言ってもらったら良かったのですが、「とりあえず酸素の部屋にいれます」と言われ、先生が一人しかいないので、とりあえず酸素の部屋に放置され、他の来院されたペットを受診してました。
来院から一時間後、先生が「家に連れて帰ったほうがいいです。」と何も処置をしてくれず、諦めていたので、もうここには任せられないと思い、別の病院に連れて行きました。
別の病院では、素晴らしい処置をしてくれ、知識もある先生で、何で早くここに連れて来なかったのか、と後悔しました。
結局、亡くなってしまいましたが、うちのネコの生死の明暗は、この病院で放置されたことだと思います。
放置された一時間が無ければ…。と思ってます。
別の病院みたいに最大限の処置をしてくれて亡くなったのなら、しょうがないと思えます。
でもこの病院は何もしてくれなかった…。
私はここクチコミを見て、この病院に行きました。
ワクチンとか健康診断とかですと、この病院でいいのかもしれません。
しかし、重病であれば他の病院がいいです。
本当は、良くないクチコミは書きたくはないです。
しかし、うちみたいな可哀想な結果に他のペットたちにはなってほしくないと思い、クチコミさせて頂きました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 11000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
行きつけの病院ではすぐに大学病院へと言われ、診察してもらえませんでした。
心臓が原因かもと言われたので、セカンドオピニオンにと心臓専門のこちらで診ていただきました。
とても丁寧に様々な検査をしていただき、説明もわかりやすく
結果心臓には異常なし...