口コミ: 熊本県のイヌの呼吸器系疾患 11件(2ページ目)
熊本県のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。
[
病院検索 (12件)
| 口コミ検索 ]
17人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よもぎ動物病院
(熊本県熊本市北区)
5.0
投稿時期: 2016年03月
ミックスの小型犬ですが、どうも呼吸が苦しそうにしているみたいだったので連れていきました。
以前から予防接種などでお世話になっている、近所の動物病院です。
呼吸するための管が狭くなっていたようで、1日入院しました。
とても心配していましたが、その心配要素をひとつひとつ取り除いて頂きました。
今夜が山です、という直球な意見を聞くことができ、急でしたが心の準備をしました。
今では先生の処置のおかげもあり、元気に過ごしています。
薬があまり好きではなかったようですが、きちんとご飯と一緒に食べてくれました。
良くなったこと、とても感謝しています。
病院内はテレビや雑誌が用意されていました。駐車場は広くて停めやすかったです。
以前から予防接種などでお世話になっている、近所の動物病院です。
呼吸するための管が狭くなっていたようで、1日入院しました。
とても心配していましたが、その心配要素をひとつひとつ取り除いて頂きました。
今夜が山です、という直球な意見を聞くことができ、急でしたが心の準備をしました。
今では先生の処置のおかげもあり、元気に過ごしています。
薬があまり好きではなかったようですが、きちんとご飯と一緒に食べてくれました。
良くなったこと、とても感謝しています。
病院内はテレビや雑誌が用意されていました。駐車場は広くて停めやすかったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
29人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
滝川ペットクリニック
(熊本県熊本市東区)
5.0
投稿時期: 2015年12月
滝川先生がこざん先生から独立されてから、いつもお世話になってます。子供のいない私達にとっては、犬や猫はペットではなく、大切な家族の一員です。人間は眼科、外科などそれぞれの専門分野があるのに対して、動物病院は科が分かれていないのが不思議だね…と、家内といつも話してます。当然の事ながら動物病院選びは慎重になります。
滝川ペットクリニックは以前は違う動物病院があった同じ場所に開院された病院です。
家から近いのもありこちらに通い始めました。
持病のある犬がいるので、この先容態が急変した時などの事を考えたら、やはり少しでも近くないと気が焦ります。
お世辞でも大げさでもなく滝川ペットクリニックは、医師の対応全てにおいて満足です。
とても丁寧、熱心に診察してもらえます。
医療設備もICUが完備されてるので、安心して入院させられそうです。
トリミングも事前予約をすれば可能だそうです。
これからもお世話になりたい病院です。
滝川ペットクリニックは以前は違う動物病院があった同じ場所に開院された病院です。
家から近いのもありこちらに通い始めました。
持病のある犬がいるので、この先容態が急変した時などの事を考えたら、やはり少しでも近くないと気が焦ります。
お世辞でも大げさでもなく滝川ペットクリニックは、医師の対応全てにおいて満足です。
とても丁寧、熱心に診察してもらえます。
医療設備もICUが完備されてるので、安心して入院させられそうです。
トリミングも事前予約をすれば可能だそうです。
これからもお世話になりたい病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
段山犬猫病院
(熊本県熊本市西区)
5.0
来院時期: 2010年04月
投稿時期: 2014年04月
他の病院で何度も診察してもらい、インフルエンザと診断され注射もうってもらったのですが治らず、心配になったため口コミでこちらの病院へ。
乾いた咳が2ヶ月程続き苦しそうな事、食欲が無い事を伝えると数秒で”ケンネルコフですね。”と診断。他に悪い所がないか簡単なチェックもしてくださいました。首の所にこぶのような物を発見してくれ、こぶを取る為の手術の内容等も丁寧にわかりやすく説明してくださいました。ケンネルコフはお薬を飲ませると2ヶ月間苦しそうだったのが嘘みたいに2・3日で治りました。
うちの子は手術をしてもらったのが記憶にあるのか、いつも病院に入る時には嫌がるのですが、先生の顔を見ると必ずしっぽをたくさん動かして喜びます。
先生は動物の事がとても好きなんだなあという感じの方です。受付の女性も、とても物腰が柔らかでお話がしやすいです。病院はこじんまりとした感じなので、設備等がどうなっているかはわかりませんが、いつも通院した際には入院している動物がいるので、きちんとしているのではないかと思います。
値段の相場はわかりませんが、予防接種等も必ずこちらでお世話になっています。その時にできればイヌの便を持参するようにと言われ、虫などがいないか調べ、顕微鏡の画像を見せて説明もしてくださいます。他にかかった事のある病院が一つしか無いため、比較にならないかもしれませんが、こちらは信頼できる病院だと思います!
乾いた咳が2ヶ月程続き苦しそうな事、食欲が無い事を伝えると数秒で”ケンネルコフですね。”と診断。他に悪い所がないか簡単なチェックもしてくださいました。首の所にこぶのような物を発見してくれ、こぶを取る為の手術の内容等も丁寧にわかりやすく説明してくださいました。ケンネルコフはお薬を飲ませると2ヶ月間苦しそうだったのが嘘みたいに2・3日で治りました。
うちの子は手術をしてもらったのが記憶にあるのか、いつも病院に入る時には嫌がるのですが、先生の顔を見ると必ずしっぽをたくさん動かして喜びます。
先生は動物の事がとても好きなんだなあという感じの方です。受付の女性も、とても物腰が柔らかでお話がしやすいです。病院はこじんまりとした感じなので、設備等がどうなっているかはわかりませんが、いつも通院した際には入院している動物がいるので、きちんとしているのではないかと思います。
値段の相場はわかりませんが、予防接種等も必ずこちらでお世話になっています。その時にできればイヌの便を持参するようにと言われ、虫などがいないか調べ、顕微鏡の画像を見せて説明もしてくださいます。他にかかった事のある病院が一つしか無いため、比較にならないかもしれませんが、こちらは信頼できる病院だと思います!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
16人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こが動物病院
(熊本県宇城市)
4.5
投稿時期: 2015年06月
大阪に住んでいるのですが、里帰りした際に実家の近くなのでお世話になりました。何日か前からペットの犬が変な咳をしだして気になったので見てもらおうと通院しました。ここ数日間どのような様子だったか、変わったことはなかったか、どのような症状なのか等、話をしっかりと聞いていただき、結果気管支炎ということでお薬を出していただきました。実家で飼っている犬もこちらの病院にお世話になっていて、受付の方には名前も覚えてもらっているみたいで、とても通いやすいみたいです。普段は通うことは出来ないのですが、里帰りした際に犬が病気になったりしたら、また通わせていただきたいと思います。病状もはっきりと伝えてくれて、とても信頼出来る先生だと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 気管支炎 | ペット保険 | - |
17人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竜之介動物病院
(熊本県熊本市中央区)
4.5
来院時期: 2010年08月
投稿時期: 2012年11月
夜に飼い犬の呼吸が荒く、苦しそうにぐったりとしたため以前知人から聞いていたこちらの病院へ連れていきました。休みなく夜遅くまで診て頂けるペットの救急病院の様で、とても助かりました。電話で問い合わせ、ほとんど待ち時間なく直ぐに診察して頂き、無事に回復することができました。その後の通院も丁寧な説明と処置を行なって頂き、とても感謝しています。
医療設備も充実しており、いつでも365日開いていると安心感がとても心強いです。特に、心臓の弱い我が家のチワワには、とてもありがたい存在です。地元の熊本では、良く名医として耳にする動物病院ですが、その通り安心してお任せできるお医者さんとスタッフの皆さんです。言葉を話せないペット達ですので、こうした飼い主やペットの事を第一にして下さる病院がとても助かります。
医療設備も充実しており、いつでも365日開いていると安心感がとても心強いです。特に、心臓の弱い我が家のチワワには、とてもありがたい存在です。地元の熊本では、良く名医として耳にする動物病院ですが、その通り安心してお任せできるお医者さんとスタッフの皆さんです。言葉を話せないペット達ですので、こうした飼い主やペットの事を第一にして下さる病院がとても助かります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心不全 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
以前から予防接種などでお世話になっている、近所の動物病院です。
呼吸するための管が狭くなっていたようで、1日入院しました。
とても心配していましたが、その心配要素をひとつひとつ取り除いて頂きました。
今...