口コミ: 青森県のイヌの皮膚系疾患 19件(3ページ目)
青森県のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 19件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふれあい動物病院
(青森県十和田市)
4.5
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2016年09月
皮膚のトラブルで他の病院に通っていましたが一向に良くならず、こちらの病院を受診しました。
血液検査や皮膚組織を顕微鏡で診て詳しく診察してくれました。
薬を飲み始めたその日から痒みが治まり、直ぐに効いているのが分かりました。
先生は動物に優しく声を掛けながら診察してくれます。
混んでる時には、待ち時間が1時間以上の時もあり、待合室のイスが少ないので車で待っていることもありますが看護師が車まで呼びに来てくれて本当に助かります。
血液検査や皮膚組織を顕微鏡で診て詳しく診察してくれました。
薬を飲み始めたその日から痒みが治まり、直ぐに効いているのが分かりました。
先生は動物に優しく声を掛けながら診察してくれます。
混んでる時には、待ち時間が1時間以上の時もあり、待合室のイスが少ないので車で待っていることもありますが看護師が車まで呼びに来てくれて本当に助かります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (カニンヘンダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 看板で知った |
19人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やすだ動物病院
(青森県八戸市)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
皮膚が弱いのでホームページを見て皮膚系疾患とあったので行って見ました。
私的にはとても良かったです。今まであまり改善がみられなく困っていましたが、なぜ、このような症状になるのか、先生はとても詳しく丁寧に説明してくれて、今まで悩んでいましたが、今は納得して安心して治療をしています。
現在は、以前に比べると少しずつですが良くなってきているのでとても嬉しいです。
二人の先生がいますがどちらも親身に対応してくれるので信頼出来ます。
料金も必ず教えてくれるので安心出来ます。
どちらかと言えばアットホームな感じの病院なので気軽に相談がしやすいです。
院内は清潔感がありきれいです。wi-fiも使用出来るので待ち時間もゆっくり出来るのでうれしいです。
私的にはとても良かったです。今まであまり改善がみられなく困っていましたが、なぜ、このような症状になるのか、先生はとても詳しく丁寧に説明してくれて、今まで悩んでいましたが、今は納得して安心して治療をしています。
現在は、以前に比べると少しずつですが良くなってきているのでとても嬉しいです。
二人の先生がいますがどちらも親身に対応してくれるので信頼出来ます。
料金も必ず教えてくれるので安心出来ます。
どちらかと言えばアットホームな感じの病院なので気軽に相談がしやすいです。
院内は清潔感がありきれいです。wi-fiも使用出来るので待ち時間もゆっくり出来るのでうれしいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほき動物クリニック
(青森県青森市)
4.0
投稿時期: 2015年06月
先生、看護師さん、みなさん優しくとても通いやすい病院です。
その分人気があるので混んでいることが多いです。
今は予約システムが導入され、だいぶ改善されたようで、予約時間に行くとほとんど待ち時間なく診察してもらえます。
以前実家で飼っていた愛犬が亡くなった時には連絡したところ、とても可愛い棺を用意してくれたり(有料)、家にお花を届けてくれたりと感動しました。
以前こちらで避妊手術を受けさせたのですが、先生の腕がいいようで、傷口は1cm程度ですみ、翌日には元気そうにしていましたので、体の負担が少なくとても安心しました。
院内でトリミングも行っていて、トリミングの際に肌の状態を見てもらえたり、預けている時間内に狂犬病やワクチン、健康診断等もやってもらえるので助かっています。
その分人気があるので混んでいることが多いです。
今は予約システムが導入され、だいぶ改善されたようで、予約時間に行くとほとんど待ち時間なく診察してもらえます。
以前実家で飼っていた愛犬が亡くなった時には連絡したところ、とても可愛い棺を用意してくれたり(有料)、家にお花を届けてくれたりと感動しました。
以前こちらで避妊手術を受けさせたのですが、先生の腕がいいようで、傷口は1cm程度ですみ、翌日には元気そうにしていましたので、体の負担が少なくとても安心しました。
院内でトリミングも行っていて、トリミングの際に肌の状態を見てもらえたり、預けている時間内に狂犬病やワクチン、健康診断等もやってもらえるので助かっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
青森あず動物病院
(青森県青森市)
4.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年04月
ミニダックスの犬を連れて行っています。以前通っていた病院に比べて診察代が多少安くなったと感じます。
皮膚科の治療を長く続けていて毎月一万円以上かかっていたのが今は8千円程度です。
長い耳の犬は耳がグジュグジュになりやすいようで特に夏場はひどくなります。毎日めん棒で洗浄と薬を付けていますが、痒がって耳をこすり付け切れて出血してしまいます。通院の度に男の先生も女の先生もとても丁寧に掃除とケアをして下さいます。説明も分かり易いです。
時々注射もしていただきますがとても上手で犬が騒いだりすることはあまりありません。我が家の犬と相性がいいのかもしれません。
待ち時間が短くて診察も丁寧なのでお勧めしたい動物病院です。
皮膚科の治療を長く続けていて毎月一万円以上かかっていたのが今は8千円程度です。
長い耳の犬は耳がグジュグジュになりやすいようで特に夏場はひどくなります。毎日めん棒で洗浄と薬を付けていますが、痒がって耳をこすり付け切れて出血してしまいます。通院の度に男の先生も女の先生もとても丁寧に掃除とケアをして下さいます。説明も分かり易いです。
時々注射もしていただきますがとても上手で犬が騒いだりすることはあまりありません。我が家の犬と相性がいいのかもしれません。
待ち時間が短くて診察も丁寧なのでお勧めしたい動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 脂漏性湿疹 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 一ヶ月分の検査と薬代) | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ごり動物病院
(青森県弘前市)
3.5
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年12月
毎年、暑い時期になると全身を痒がり、足でかいて皮膚が赤くただれて、周囲から臭いがしてきます。
毎年診てもらっていますが、細菌性皮膚炎ということで内服薬(抗生物質)と、皮膚炎用のシャンプーを処方してもらっています。
たいがい一ヶ月程度で良くなりますので、妥当な診察、処方なのだと思います。
院内も綺麗、清潔で受け付けの対応も問題ないのですが、医師の態度が横柄なのが気になります。
予防接種もやたらと勧めてきますし、いちいち言葉がきついです。
たとえば「あ~ダメダメ、いちいち抱かないの!甘やかさない!」とか
「痒がって傷をなめてもちやほやしないでね、放っておくことが大事だから!」とか。
言い方ってのがあるでしょ・・・と思いました。
それ以外は満足しておりますのでまた何かあったら通院します。
毎年診てもらっていますが、細菌性皮膚炎ということで内服薬(抗生物質)と、皮膚炎用のシャンプーを処方してもらっています。
たいがい一ヶ月程度で良くなりますので、妥当な診察、処方なのだと思います。
院内も綺麗、清潔で受け付けの対応も問題ないのですが、医師の態度が横柄なのが気になります。
予防接種もやたらと勧めてきますし、いちいち言葉がきついです。
たとえば「あ~ダメダメ、いちいち抱かないの!甘やかさない!」とか
「痒がって傷をなめてもちやほやしないでね、放っておくことが大事だから!」とか。
言い方ってのがあるでしょ・・・と思いました。
それ以外は満足しておりますのでまた何かあったら通院します。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: シャンプー代も含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
血液検査や皮膚組織を顕微鏡で診て詳しく診察してくれました。
薬を飲み始めたその日から痒みが治まり、直ぐに効いているのが分かりました。
先生は動物に優しく声を掛けながら診察してくれます。
混んでる時には、...