口コミ: 茨城県のイヌの吐く 13件(2ページ目)
茨城県のイヌを診察する吐くに関する動物病院口コミ 13件の一覧です。
[
病院検索 (264件)
| 口コミ検索 ]
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(茨城県水戸市)
5.0
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2018年08月
近所にはいくつかの動物病院があるのですが、腕は確かなこの先生に診て頂いています。
先生お一人で切り盛りしている病院なので、閉院間際など混雑した時は少しだけ待ちますが、ほとんどの場合は待ち時間は全くありません。
職住接近の院内ですが、清潔感が保たれています。
今まで、予防以外に怪我や、嘔吐・下痢・回虫をはじめとした症状で診ていただきました。
いくつかの医院で処方された薬や注射では、効果が切れるとすぐにぶりかえして困っていましたが、ここの医院で処方された薬や治療法が愛犬に合っていたのか、いつもピタリと回復して元気になってくれます。
今では信用して、何か異常があれば真っ先にこの病院にかかるようにしています。
看護師さんや助手の方が居ないので、注射や処置を行う際は、飼い主が愛犬を抑えたりする必要があります。
ただ、ワンコのことですから、プロとはいえ全く他人の看護師さんよりかは、飼い主さんに抑えられていたほうが精神的にも落ち着くようですので、犬にとってはかえって良いようです。
診察もしっかりと行ってくれ、丁寧に診ていただけます。
念のために悪いところがないかも、気にかけてくださる良い先生です。
おかげで私の愛犬は外耳炎になっていることが別件の診察で発覚し、適切な治療を受けることができました。
動物達に対する声のかけ方は優しく、飼い主にも病状の説明や治療方法をしっかりと説明してくれます。
先生お一人で切り盛りしている病院なので、閉院間際など混雑した時は少しだけ待ちますが、ほとんどの場合は待ち時間は全くありません。
職住接近の院内ですが、清潔感が保たれています。
今まで、予防以外に怪我や、嘔吐・下痢・回虫をはじめとした症状で診ていただきました。
いくつかの医院で処方された薬や注射では、効果が切れるとすぐにぶりかえして困っていましたが、ここの医院で処方された薬や治療法が愛犬に合っていたのか、いつもピタリと回復して元気になってくれます。
今では信用して、何か異常があれば真っ先にこの病院にかかるようにしています。
看護師さんや助手の方が居ないので、注射や処置を行う際は、飼い主が愛犬を抑えたりする必要があります。
ただ、ワンコのことですから、プロとはいえ全く他人の看護師さんよりかは、飼い主さんに抑えられていたほうが精神的にも落ち着くようですので、犬にとってはかえって良いようです。
診察もしっかりと行ってくれ、丁寧に診ていただけます。
念のために悪いところがないかも、気にかけてくださる良い先生です。
おかげで私の愛犬は外耳炎になっていることが別件の診察で発覚し、適切な治療を受けることができました。
動物達に対する声のかけ方は優しく、飼い主にも病状の説明や治療方法をしっかりと説明してくれます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | - | 症状 | 吐く |
料金 | 500~3000円 | 来院理由 | 看板で知った |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岩松獣医科医院
(茨城県土浦市)
5.0
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2018年07月
何回か吐くので、予約をしないでいきましたが、予約の方の合間に診察をしてくれました。又、様々な疑問点にも親切、丁寧に教えて戴きました。体温を計ったり、心音も丁寧に診てくれて、愛犬も非常に大人しく私共々安心して診察を受けることが出来ました。注射をしてもらい、愛犬も落ち着いています。家内の友人の紹介で伺いましたが、診察を受けて充分解りました。此れからも宜しくお願い致します。また、診察料金も他の動物病院よりも少し安いと聞いていた通りです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
20人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
KEN動物病院
(茨城県水戸市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2017年04月
初めてお世話になったのは、1歳3.4ヶ月の頃、嘔吐、下痢が続き、日曜日だったのですが、調べたら診察しているとあったので、すぐに連れて行きました。
酷い脱水だったため、2.3日の入院となりました。
面会も、診察時間内ならいつでもOK!と、心配で、午前、午後と2度行っても、先生も他看護師さん、staffの皆さんも、快く受け入れて頂き、先生には、状態の説明などもして頂きました。
3日後には、元気いっぱいで退院出来ました。
今年に入ってからは、レッグペルテスの手術をして頂きました。
KEN先生は、腕の良いとても評判の良い先生だと伺っておりました。評判通りでした✨
今では、4本足で歩き、元気に走り回っています。
こちらの口コミにもあるように、診察、入院費用も、良心的だと思います。
よく、しなくてもいい検査をしたり、高い費用のかかるムダな検査などをする病院があると聞きますが、こちらの病院は、そのようなことは一切なく、信頼できる先生ですので、私の周りの方々にも、お薦めしています!
これからも、ずっとKEN先生にお願いしていきたいと思っております。
酷い脱水だったため、2.3日の入院となりました。
面会も、診察時間内ならいつでもOK!と、心配で、午前、午後と2度行っても、先生も他看護師さん、staffの皆さんも、快く受け入れて頂き、先生には、状態の説明などもして頂きました。
3日後には、元気いっぱいで退院出来ました。
今年に入ってからは、レッグペルテスの手術をして頂きました。
KEN先生は、腕の良いとても評判の良い先生だと伺っておりました。評判通りでした✨
今では、4本足で歩き、元気に走り回っています。
こちらの口コミにもあるように、診察、入院費用も、良心的だと思います。
よく、しなくてもいい検査をしたり、高い費用のかかるムダな検査などをする病院があると聞きますが、こちらの病院は、そのようなことは一切なく、信頼できる先生ですので、私の周りの方々にも、お薦めしています!
これからも、ずっとKEN先生にお願いしていきたいと思っております。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うめぞの動物病院
(茨城県つくば市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年11月
うちのわんちゃんは4歳になります 生まれてからずっとこちらの先生に診ていただいています
いつも丁寧な診察で電話相談もきいてくださり 我が家では信頼できる先生です
看護師さんも親切な方ばかりです
診察室も2室あり院内も清潔で診療設備も大変良いです
ペットの一時預かりや 宿泊もでき旅行などで預けている方もいます
わんちゃんだけではなく猫ちゃんやうさぎ ハムスター 鳥類?
いろんな動物が安心できて診察してもらえる動物病院です
いつも丁寧な診察で電話相談もきいてくださり 我が家では信頼できる先生です
看護師さんも親切な方ばかりです
診察室も2室あり院内も清潔で診療設備も大変良いです
ペットの一時預かりや 宿泊もでき旅行などで預けている方もいます
わんちゃんだけではなく猫ちゃんやうさぎ ハムスター 鳥類?
いろんな動物が安心できて診察してもらえる動物病院です
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 7560円 (備考: ペット保険使用で1520円 ) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆりがおか動物病院
(茨城県守谷市)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年09月
黒柴を飼い始め、近所というだけで予防接種を受けに行きました。
病院は新しく、受付の方も朗らかで明るい印象です。
先生はまだお若く見えましたが、動物好きなのがすごく伝わる良い先生でした。ひとつひとつ丁寧に対応するしてくださるので、安心してお任せてきました。
その後、体調を悪くした時に診てもらったのですが、しっかりと検査をしてくれて、腹部の炎症とのことでお薬を貰って飲ませたら元気になりました。喋れない動物を相手に、ものすごく親身になってくださるとてもよい病院です。
うちの犬もめちゃくちゃ甘えてました。
これからもお世話になりたいと思います。
病院は新しく、受付の方も朗らかで明るい印象です。
先生はまだお若く見えましたが、動物好きなのがすごく伝わる良い先生でした。ひとつひとつ丁寧に対応するしてくださるので、安心してお任せてきました。
その後、体調を悪くした時に診てもらったのですが、しっかりと検査をしてくれて、腹部の炎症とのことでお薬を貰って飲ませたら元気になりました。喋れない動物を相手に、ものすごく親身になってくださるとてもよい病院です。
うちの犬もめちゃくちゃ甘えてました。
これからもお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 腹部の炎症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: エコー、お薬あり) | 来院理由 | 近所にあった |
先生お一人で切り盛りしている病院なので、閉院間際など混雑した時は少しだけ待ちますが、ほとんどの場合は待ち時間は全くありません。
職住接近の院内ですが、清潔感が保たれています。
今まで、予防以外に怪我や、嘔吐・...