口コミ: 大阪府の動物の下痢をしている 94件
大阪府の動物を診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 94件の一覧です。
[
病院検索 (688件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よつば動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
5.0
来院時期: 2022年05月
投稿時期: 2023年11月
現在3歳約10kgの柴犬です。
近所の方の評判も良かったので、
生後3ヶ月の時に嘔吐と下痢で、こちらに初めて通院しました。
若い先生でしたが、こちらの不安にも真摯に対応して頂けて無事に回復しました。
現在は、院長先生が診てくださっていますが、うちの子は少し凶暴で嫌なことをされると、噛もうとしてしまうこともあるのですが、丁寧に診てくださいます。
注射も、犬が気付かないぐらいの素早さで射ってくださって、とっても助かります。
今まで下痢、嘔吐、皮膚の痒み、結膜炎等を診て頂きました。
受付の方達も、とても親切で、信頼できる良い病院です。
近所の方の評判も良かったので、
生後3ヶ月の時に嘔吐と下痢で、こちらに初めて通院しました。
若い先生でしたが、こちらの不安にも真摯に対応して頂けて無事に回復しました。
現在は、院長先生が診てくださっていますが、うちの子は少し凶暴で嫌なことをされると、噛もうとしてしまうこともあるのですが、丁寧に診てくださいます。
注射も、犬が気付かないぐらいの素早さで射ってくださって、とっても助かります。
今まで下痢、嘔吐、皮膚の痒み、結膜炎等を診て頂きました。
受付の方達も、とても親切で、信頼できる良い病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シモダ動物病院
(大阪府東大阪市)
5.0
来院時期: 2023年08月
投稿時期: 2023年09月
以前、湿布を誤飲して以来、ずっとこちらの病院でお世話になっています。その後も予防接種、皮膚の痒み、下痢など色々と見て頂いて助かっています。
今回も6種混合ワクチン接種で来院しました。帰り際にポンのシールと健康手帳を頂き大変嬉しかったです。何時もながら優しい対応で受け付けの看護師さんも親切で感じが良いです。
今回も6種混合ワクチン接種で来院しました。帰り際にポンのシールと健康手帳を頂き大変嬉しかったです。何時もながら優しい対応で受け付けの看護師さんも親切で感じが良いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 腸内に菌 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山本動物病院
(大阪府箕面市)
5.0
来院時期: 2021年10月
投稿時期: 2022年01月
動物のことですから調子が悪いと心配で動物病院に駆け込んでいます。以前は、設備が整っている病院が良いと思い、規模の大きな動物病院に通っていました。可もなく不可もなくの数年が経った頃、担当の先生が遠方で開業により離職されたのを機に、友人が愛犬の癌の治療に遠方から車で通っていたこちらの病院に通うようになりました。
先生は丁寧に診てくださり、穏和な口調でしっかり説明をしてくれます。もともと腸炎になりやすい愛犬ですが、膵炎になりかけた時も、先生の治療ですぐに回復でき、食事内容の変更も指導してもらえました。(アニコムのけんかつくんで今年初めて年齢より1歳若い腸内年齢の結果がでました!)受付助手の方も愛想がよく気持ち良い対応をしてくれます。幸い大きな病気はないですがそろそろシニアになる愛犬ですから、獣医癌学会腫瘍科の認定医の先生はより頼りになると思っています。
先生は丁寧に診てくださり、穏和な口調でしっかり説明をしてくれます。もともと腸炎になりやすい愛犬ですが、膵炎になりかけた時も、先生の治療ですぐに回復でき、食事内容の変更も指導してもらえました。(アニコムのけんかつくんで今年初めて年齢より1歳若い腸内年齢の結果がでました!)受付助手の方も愛想がよく気持ち良い対応をしてくれます。幸い大きな病気はないですがそろそろシニアになる愛犬ですから、獣医癌学会腫瘍科の認定医の先生はより頼りになると思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 膵炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - (備考: 保険利用、自己負担は3割) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あわづ動物病院
(大阪府松原市)
5.0
来院時期: 2021年07月
投稿時期: 2021年07月
豆柴の仔犬を我が家に迎えて直ぐに下痢になり病院に行った時には低血糖で衰弱していました。直ぐに処置をして頂き元気になりました。
それからワクチン接種等で診療に行く度に躾の仕方や仔犬に対する接し方等ポイントを教えて下さいました。
女性の先生でサバサバしていてこちらが間違った躾の仕方をしていたら、それはダメ!とバシっと指摘して下さいます。
仔犬でもダメな事はダメだと分からす事の大切さを教えて頂きました。
これからもずっと頼りにさせて頂こうと思っています。
看護師さんやスタッフの方々もとても優しく丁寧に接して下さるので安心出来ます。
それからワクチン接種等で診療に行く度に躾の仕方や仔犬に対する接し方等ポイントを教えて下さいました。
女性の先生でサバサバしていてこちらが間違った躾の仕方をしていたら、それはダメ!とバシっと指摘して下さいます。
仔犬でもダメな事はダメだと分からす事の大切さを教えて頂きました。
これからもずっと頼りにさせて頂こうと思っています。
看護師さんやスタッフの方々もとても優しく丁寧に接して下さるので安心出来ます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 下痢 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アトム動物病院
(大阪府高槻市)
5.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年01月
ハムスターの下痢で診ていただきました。
待ち時間もさほどなく、受付の方も感じが良く、先生も明るく頼りになる感じでした。
院内も綺麗で清潔でした。
動物病院は高いイメージがあったのですが、料金も思ったよりかなり良心的で助かりました。
ハムスターの下痢は危篤な状態とのネット知識から不安いっぱいでしたが、今後の注意点やリスクもお話してくださりました。
下痢で脱水やふらつき、食欲もなかったので点滴と抗生剤を処方していただき、あれから下痢が止まり元気になりたした!
本当にありがとうございました。
待ち時間もさほどなく、受付の方も感じが良く、先生も明るく頼りになる感じでした。
院内も綺麗で清潔でした。
動物病院は高いイメージがあったのですが、料金も思ったよりかなり良心的で助かりました。
ハムスターの下痢は危篤な状態とのネット知識から不安いっぱいでしたが、今後の注意点やリスクもお話してくださりました。
下痢で脱水やふらつき、食欲もなかったので点滴と抗生剤を処方していただき、あれから下痢が止まり元気になりたした!
本当にありがとうございました。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 3500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
近所の方の評判も良かったので、
生後3ヶ月の時に嘔吐と下痢で、こちらに初めて通院しました。
若い先生でしたが、こちらの不安にも真摯に対応して頂けて無事に回復しました。
現在は、院長先生が診てくださっていますが、うちの子は少し凶暴で嫌なことをされると、噛もうとし...