口コミ: 兵庫県のネコのぐったりして元気がない 39件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 兵庫県のネコのぐったりして元気がない 39件(3ページ目)

兵庫県のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 39件の一覧です。

[ 病院検索 (460件) | 口コミ検索 ]
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コタニ動物病院 (兵庫県伊丹市)
とても親身になってくれます ネコ 投稿者: よしみ さん
5.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
ほかの病院では無理だと言われ半ば諦めていたのですが、どうしても諦めきれずこちらの病院に連れていきました。
緊急で連れていった先生がとても親身に時間をかけて治療してくれ、1匹でこんなに時間がかかるのは申し訳なくなるほどでした。
おかげて、瀕死だった状態の子でしたが元気に走り回れるようになった程!
先生やスタッフさんも動物の事が大好きなようで、一番嬉しかったのは治療が終わって帰る前に撫でながら瀕死の猫に「頑張れよ」と声をかけてくれた事でした。
本当に感謝しています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 3000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
兵庫ペット医療センター (兵庫県尼崎市)
猫の治療 ネコ 投稿者: やまぶき320 さん
5.0
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
他の病院で猫を見てもらっていたのですが、詳しい検査が必要とのことで転院。

本院と東灘があるようですが、東灘でお世話になりました。
かなり広く7つの診察室があります。

猫が突然ご飯を食べない、水を飲まないでいっきに弱ってしまい、原因を特定するために1カ月ほど毎週検査で通いました。


副院長に見ていただいたのですが、動物に愛情をもって接してくださるのがよくわかります。
病気の内容や、検査内容や今後の対応などもかなりの時間を割いて、ゆっくりとこちらが咀嚼して理解するまで付き合って下さいました。

予約は出来ず土日は特に混むため、平日に行ける方や朝早くに行ける人は早めにいくのがおすすめです。
私たちは朝早めに行ったので、待ち時間は30分程度で済みました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 22300円 (備考: 初診料、レントゲン、注射、血液検査を複数、お薬2種など) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たかた動物病院 (兵庫県南あわじ市)
2度お世話になりました。 ネコ 投稿者: ( ^ω^ ) さん
5.0
来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2016年06月
台風の日、外に子猫が居ました。衰弱しており目も開ききっていなかったです。可哀想に思い屋内に連れて行ったものの、子猫用ミルクを飲ませても吐くし体調が悪そう。たかた動物病院さんに電話すると、すぐ連れておいで〜とても行ってくださいました。診察時間外にも関わらず良心的です。残念ながら連れて行く車の中で息を引き取ってしまったのですが、野良猫に対しても優しく接してくれる先生には好感がもてました。
2度目は姉の愛犬がお世話になりました。姉の愛犬はひき逃げにあいました。気付いた時には立てずに道の隅で倒れていました。すぐにたかた動物病院さんに連れて行ったのですが手遅れでした。ですが、先生も看護婦さんも必死に助けようとしてくれました。本当に動物を愛されてる病院だと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
にしだい動物病院 (兵庫県神戸市長田区)
信頼出来ます ネコ 投稿者: saori さん
5.0
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
最初は別の病院で愛猫の耳を治療してもらっていました。症状は改善されず。そのうち避妊手術もお願いするくらいまで育ち、聞くと入院に数日かかかるとのこと。う〜ん?試しに近所のこちらへ。

ビックリ!耳は速やかに完治!避妊手術は一泊!(だった気がする)値段も前の病院より断然安かったのです!
あれから7年、もう一匹の去勢なんて日帰りでした。

そして昨日道端で踞ってる子猫を拾いました。助けて欲しくて突撃来院。
いつもの予約と違うのに丁度空いててすぐ診て頂けました。ちゃんと元気にしてお渡しする、こんなケースはお金もあまり頂きたくないから検査内容も吟味して最善を尽くすと言って下さいました。

いつも分かりやすい説明で 診察内容に疑問を持つ事もありません。

普段は年に一度のワクチンにしか伺わなくなってましたが 久しぶりにしばらくお世話になります。
先生、スタッフの皆さん、明るく優しい対応いつも感謝しています!

※今回もすぐ退院、拾い猫の運と先生の技術力に感謝です。各検査費、薬代、どうしても掛かってしまった分だけ、と説明頂き申し訳ないとおっしゃいましたが 私も貧乏を盾にいつも費用の心配ばかり愚痴言ってすみません。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 19440円 (備考: 入院一泊、各種検査、薬代) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
26人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブレス動物病院 (兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
ここ1ヶ月ほど食欲も落ち、ぐったりしていた我が家の猫。 金曜日にかかりつけの病院へ行き注射と血液検査をしてもらいました。 
しかし、連れて行くのが遅すぎたのか、翌日には、自力でほとんど動けず、おしっこも垂れ流し、
その上に横たわっているので体も濡れた状態。
だんだん息も絶え絶えになり、このまま逝ってしまうのかと思いました。 
かかりつけの先生は携帯電話へ連絡つくものの、出張中のようで
どうしても対応できないと。

一晩持つかなと思いながら徹夜で看病しました。 
翌朝、もう一度かかりつけの先生へ電話するも15時過ぎまで戻れないとのこと。 
このままだとダメだと、藁をも掴む思いで検索して辿り着いたのが
こちらの「ブレス動物病院」でした。 
早速電話し、状況説明、受け入れてくださるとのことですぐに連れていきました。 
金曜日には38度あった体温が33度にまで下がっており、重ねてひどい貧血でした。 
この体温で生きているほうが不思議なくらいという先生の言葉に背筋が凍りました。
危機を脱するために、まずは輸血が必要とのこと。 
タイミング悪く病院の猫は前日、他の猫に供血したばかりで無理、
知り合いの猫はいないかと聞かれましたが、あいにくペット仲間はおらず絶望していたところ、
先生や看護師さんが心当たりの猫ちゃんを当たって下さり、幸いにも輸血できました。
数時間後に面会した我が家の猫は見違えるように元気になり、まだ足元はふらつくものの、
手を差し出すとおでこをズリッとすり寄せてくる仕草がもどりました。
まだ入院中ですが、親身で適切な対応で危機的な状態から救い出してくださった先生とスタッフの
みなさまに感謝いたします。
そして、こころよく供血してくださった猫ちゃんと飼い主様に心よりお礼申し上げます。

(自力で立ち上がり、すり寄ってくるようになりました。)

動物の種類 ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 貧血 ペット保険
料金 - (備考: 退院時に一括請求とのことで、まだわかりません) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ