口コミ: 福岡県のイヌの苦しそうに呼吸をする 31件(4ページ目)
福岡県のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 31件の一覧です。
[
病院検索 (386件)
| 口コミ検索 ]
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かんもん動物病院
(福岡県北九州市門司区)
5.0
来院時期: 2010年08月
投稿時期: 2012年11月
毎年予防接種のお葉書をくれたり、気にかけてくれたりと、とても親切で丁寧でした。施設自体もリニューアルし、施設内はキレイで明るいので雰囲気がすごく良いです。駐車場もたくさんとめられるスペースがあるので車でも行きやすくなりました。なんといっても緊急の予約でも対応がスムーズで親切に対応してくれたことにたいへん感動しました。
老衰の犬でも、苦しくないようにと貧血の薬もいただけましたし、皮膚病の犬でも嫌な顔せず治療してくださいました。
いつもはよく吠える愛犬でしたが、病院の雰囲気と慣れた手つきで治療を行う先生方を見ておとなしく治療をうけてくれたので飼い主側のこちらとしてもとてもつれていきやすかったです。
老衰の犬でも、苦しくないようにと貧血の薬もいただけましたし、皮膚病の犬でも嫌な顔せず治療してくださいました。
いつもはよく吠える愛犬でしたが、病院の雰囲気と慣れた手つきで治療を行う先生方を見ておとなしく治療をうけてくれたので飼い主側のこちらとしてもとてもつれていきやすかったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 老衰 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はるだ動物病院
(福岡県筑紫野市)
5.0
来院時期: 2011年08月
投稿時期: 2012年05月
10年近く利用していましたが、いつ行っても看護師さんや先生の対応がとても温かく、愛犬も先生にとても懐いていました。
定休日に発作が起こった際も急患として診察をしていただき非常にありがたかったです。
また、療養のための自宅における器材なども紹介していただくことができて非常に頼りになりました。
先生もとても気さくな方で、小さな相談や疑問に対しても一つ一つ丁寧に答えて下さるので気兼ねなく通院できます。
受付にはペット用のおやつなんかも置いてあったり、ペット専門誌が置いてあるので待ち時間も有効的に過ごせました。
よほど困っているときなどは電話をかけると相談に乗っていただけたりもして本当に良い動物病院だったと思います。
定休日に発作が起こった際も急患として診察をしていただき非常にありがたかったです。
また、療養のための自宅における器材なども紹介していただくことができて非常に頼りになりました。
先生もとても気さくな方で、小さな相談や疑問に対しても一つ一つ丁寧に答えて下さるので気兼ねなく通院できます。
受付にはペット用のおやつなんかも置いてあったり、ペット専門誌が置いてあるので待ち時間も有効的に過ごせました。
よほど困っているときなどは電話をかけると相談に乗っていただけたりもして本当に良い動物病院だったと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ASAP動物病院
(福岡県直方市)
4.5
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2021年10月
数年前15歳の愛犬がフィラリアを発症しこちらを受診しました。到着後すぐに酸素室に入れてもらい、ステロイド等で処置手術は出来ませんでしたがその後投薬などの治療で2年生きることができました。
私達家族のせいで辛い思いをさせてしまった愛犬が持ち直し元気な姿を2年間も見せてくれたことに、感謝しています。
しかし検査等で一回に2、3万かかり、その後の診察、投薬でも5、6千円かかりお金が続かず、しばらくかからずにいるとまた体調を崩し検査等で数万円かかりました。
もっとお金があればと思いました。
私達家族のせいで辛い思いをさせてしまった愛犬が持ち直し元気な姿を2年間も見せてくれたことに、感謝しています。
しかし検査等で一回に2、3万かかり、その後の診察、投薬でも5、6千円かかりお金が続かず、しばらくかからずにいるとまた体調を崩し検査等で数万円かかりました。
もっとお金があればと思いました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | フィラリア | ペット保険 | - |
料金 | 2.7万円円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットクリニックハレルヤ粕屋病院
(福岡県糟屋郡粕屋町)
4.5
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年09月
愛犬がガンになり、余命1ヶ月と言われるほど末期で受診しました。親切にご対応頂き、抗がん剤の効き方や副作用など丁寧にご説明いただきました。残念ですが、2週間ほどして自宅でなくなりましたが、あまり苦しむことなく安らかに息を引きとりました。死後に連絡すると、病気の進行や状態を見たいとのことだったので、病院へ連れて行き、開腹を行いましたが、綺麗に縫い合わせていただきました。短いお付き合いでしたが、ここの病院で良かったと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | - | ペット保険 | 楽天ペット保険 |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しみず動物クリニック
(福岡県福岡市南区)
4.5
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2019年10月
外観は少しわかりづらいですが駐車場もあり車では行きやすいです。看護師さんは優しくて先生は少し無口だけど診察は的確で、病状の説明はとても丁寧にしてくれます。爪切りも600円でしてくれるのでいつも爪切りだけでも行きます。とっても良い先生なのにわりといつもすいてて待ち時間なく見てもらえますし日曜も1日されてあるのでとても助かります。診療費も他の医院に比べたら良心的な気がします。フードとかもっと置いてあると良いかなぁと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (豆柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 1600円円 (備考: 初診料と爪切り) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |