口コミ: 全国のウサギの生殖器系疾患 69件(10ページ目)
全国のウサギを診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 69件の一覧です。
[
病院検索 (634件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
清水動物病院
(神奈川県横浜市鶴見区)
4.5
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2018年08月
もう20年以上前からうさぎを飼ってきていて、何かある度にお世話になっている病院ですが、先生自身もうさぎを飼っていらっしゃるとゆうこともあり、うさぎの扱いがとても上手だし、優しく親身になってくれます。今回は、今飼っているうさぎが子宮ガンになり手術をしていただいたのですが、その日家に帰ってきたからもよく牧草などを食べ、元気になったので安心しています。病院内はとても狭く、待合室とゆう場所は2人が座れるほどの場所だけなので、外で待つ方もいらっしゃいますので、その辺は頭に入れておくといいと思います。うさぎなら、ここの病院おすすめです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 子宮腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
佐久平マール動物病院
(長野県佐久市)
4.5
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年10月
2歳になるメスのうさぎを飼っています。
メスのうさぎは年齢と共に子宮の病気になる確率が非常に高く、2歳までには避妊手術をした方が良いとメスうさぎを飼っている知り合いから言われていました。
佐久市は、うさぎに詳しい病院があまりなく、色々な病院で避妊手術について聞いても微妙な感じで、やっぱり佐久市にはないのかなと諦めていました。
最後に行ったのが、マールさんで、話しを聞いたら、ほかの病院よりもうさぎに詳しかった事、知りたい事を優しく教えてくださり、ここだったら安心して任せられると思い避妊手術をマールさんでさせました。
手術は無事に終わり、今も元気にしております。
先生や助手さんも皆優しかったです^_^
うさぎに関しての口コミが少なかったので書かせていただきました。
もしうさぎさんの避妊や去勢で悩んでいる方、マールさんに行ってみてください。
そして不安な事や分からない事など聞いてみてください。
優しく教えてくださいます。
☆4にしたのは、病院に入りにくく、通行量が多くて車が停めにくいので、☆4にさせていただきました。
メスのうさぎは年齢と共に子宮の病気になる確率が非常に高く、2歳までには避妊手術をした方が良いとメスうさぎを飼っている知り合いから言われていました。
佐久市は、うさぎに詳しい病院があまりなく、色々な病院で避妊手術について聞いても微妙な感じで、やっぱり佐久市にはないのかなと諦めていました。
最後に行ったのが、マールさんで、話しを聞いたら、ほかの病院よりもうさぎに詳しかった事、知りたい事を優しく教えてくださり、ここだったら安心して任せられると思い避妊手術をマールさんでさせました。
手術は無事に終わり、今も元気にしております。
先生や助手さんも皆優しかったです^_^
うさぎに関しての口コミが少なかったので書かせていただきました。
もしうさぎさんの避妊や去勢で悩んでいる方、マールさんに行ってみてください。
そして不安な事や分からない事など聞いてみてください。
優しく教えてくださいます。
☆4にしたのは、病院に入りにくく、通行量が多くて車が停めにくいので、☆4にさせていただきました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 30,000円 (備考: 消費税が2400プラス) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すいれん動物病院
(東京都小平市)
4.5
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2016年11月
もう20年以上もうさぎさんと一緒に暮らしています(現在は3代目)。過去の経験からうさぎの治療に強い獣医さんはとても少なく、助手スタッフさんも含め扱い方まで安心してまかせられる病院はなかなかありませんが、こちらは近隣エリアのうさぎ飼いの中ではうさぎに強い先生で知られているようで、何度かお世話になりました。院内も多くの病院が犬猫中心のレイアウトなのに対し、うさぎ関連のものが非常に多く、先生自体がうさぎさんをすごく好きでいらっしゃるのかもしれません。診察については、噂どおりうさぎの扱いを非常に心得ておられ、助手スタッフの方も扱いに慣れておられました。傷病にも通じておられ色々と詳しく診察の際に説明や対応方法を説明して下さいます。うちの子は一定年齢以上の女の子の半数以上に発症すると言われる病気と診断され、治療方法がオペ以外にないと言われましたが、現在は私自身の判断で自然療法にてその後も元気に過ごしています。オペはいずれにせよしない方針ですが、診断時に詳しく教えて頂いたおかげで決心がついたので、よかったと思っています。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 子宮の腫れ | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 (備考: レントゲン代含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大麻3番通り動物病院
(北海道江別市)
4.5
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年10月
数ヶ月前から膀胱炎を繰り返し、いつもお世話になっている病院に通っていました。ただ、治りきらないので、ウサギを飼っている友人に相談したところ、大麻3番通り動物病院さんがいいよと紹介してもらい、見てもらったところ、子宮が一部大きくなっていることが分かり、膀胱炎だけではないことが分かりました。かかりつけの先生に相談してみてはと言われましたが、こちらで治療する事に決めました。薬では良くならず、手術をする事になりましたが、手術後もがんばってくれて、今では膀胱炎も良くなりました。今は、元気です。とにかくこちらの先生は、診断が迅速で治療には何が必要で、どういうリスクがあるのか丁寧に説明してくれました。また、今後はどうしたらいいのかも、質問したことに、分かりやすく説明してくれます。凄くたよりになる先生です。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 子宮腫瘍 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 90000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
4.5
来院時期: 2009年
投稿時期: 2016年09月
ウサギの手術をこちらでしていただきました。
駅からはバスでちょっと遠かったのがウサギ連れで行ったので、
少し大変でした。
さいとうラビットクリニックから、手術は器具などの関係で
こちらでお願いしますとのことだったので安心してお願いできました。
犬猫が多かったり、うるさかったら、、、と心配していましたが、
そのようなことはなく、静かでウサギもびくびくとした様子は見られませんでした。翌日退院しましたが、おなか部分の毛がそられていたのが痛々しい感じがしました。
早めの手術だったので、そのあとの問題もなく、元気です。
駅からはバスでちょっと遠かったのがウサギ連れで行ったので、
少し大変でした。
さいとうラビットクリニックから、手術は器具などの関係で
こちらでお願いしますとのことだったので安心してお願いできました。
犬猫が多かったり、うるさかったら、、、と心配していましたが、
そのようなことはなく、静かでウサギもびくびくとした様子は見られませんでした。翌日退院しましたが、おなか部分の毛がそられていたのが痛々しい感じがしました。
早めの手術だったので、そのあとの問題もなく、元気です。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
料金 | 35000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |