口コミ: 茨城県の動物の皮膚系疾患 42件(3ページ目)
茨城県の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 42件の一覧です。
[
病院検索 (21件)
| 口コミ検索 ]
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぬかだ動物病院
(茨城県那珂市)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年07月
ここ何年間か通っています
まず、駐車場を下りると必ず看護師さんがお出迎えしてくれます
そして、〇〇ちゃんとペットの名前を呼んでくれます
私は診察券も出していないのによく覚えてくれているなといつも驚かされます
診察室に入ってからもお医者さんが来るまでペットはもちろん家族も不安がらないように色々と話しかけてくれます
お医者さんの対応も家族のどんなに小さな疑問にも一つ一つ丁寧に応えてくれます
そういう病院なので入院になっても安心して預けることが出来ます
まず、駐車場を下りると必ず看護師さんがお出迎えしてくれます
そして、〇〇ちゃんとペットの名前を呼んでくれます
私は診察券も出していないのによく覚えてくれているなといつも驚かされます
診察室に入ってからもお医者さんが来るまでペットはもちろん家族も不安がらないように色々と話しかけてくれます
お医者さんの対応も家族のどんなに小さな疑問にも一つ一つ丁寧に応えてくれます
そういう病院なので入院になっても安心して預けることが出来ます
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | ビタミンA反応性皮膚疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 看板で知った |
14人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かみす動物病院
(茨城県神栖市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
腫瘍ができた為、セカンドオピニオンで初めてこちらの病院を利用致しました。
初診時のドクターの対応がとても良かったので、そのままこちらの病院にて診て頂きました。
混んではいますが待ち時間はさほど長くなく待合室が広いので、犬も他の犬猫にナーバスにならずに落ち着いて待つことができました。
担当のドクターは飼い主にもワンコにもとてもフレンドリーで親切で、とても対応が良かったです。
検査も目の前でやってくれますし、検査結果もとても分かりやすく説明してくれるので安心できます。
うちのワンコは 飲み薬が苦手な為 相談すると、お値段の事など説明した上でお注射にしてくれるなど、とても良心的な対応をして頂けました。
また 機会が あったら こちらを受診したいと思います。
初診時のドクターの対応がとても良かったので、そのままこちらの病院にて診て頂きました。
混んではいますが待ち時間はさほど長くなく待合室が広いので、犬も他の犬猫にナーバスにならずに落ち着いて待つことができました。
担当のドクターは飼い主にもワンコにもとてもフレンドリーで親切で、とても対応が良かったです。
検査も目の前でやってくれますし、検査結果もとても分かりやすく説明してくれるので安心できます。
うちのワンコは 飲み薬が苦手な為 相談すると、お値段の事など説明した上でお注射にしてくれるなど、とても良心的な対応をして頂けました。
また 機会が あったら こちらを受診したいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 妥当) | 来院理由 | 看板で知った |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
せきね動物病院
(茨城県笠間市)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年03月
2015年12月土曜日午後に禿で掛かりました。
柴犬なのですが、右太ももの外側にライン状に前半分だけきれいに地肌のピンク色が見えていました。
最初は気にならない程、面積が狭かったのですが日を追うごとに広がっていき、病院に行くと決めた時には半分以上が産毛程度の短さに禿ていました。
病院は駅から少し離れた場所にあり、周辺は民家です。
駐車場は4~5台程度と少なめですが、病院の入り口の脇に草地ですが少し広めの駐車場もあります。
駐車場のすぐ前が歩道のない車道なので病院嫌いで暴れる我が家の犬の様な方は気を付けて下さい。
特に、母運転で子供に犬を抱えて貰う等の際には注意してください。
土曜の午後という事もありこの日は5~6匹の犬猫さんが待っていました。
診察の予約の後に受け付けの方に言えば外(駐車場わきのベンチスペース)で待つ事もできます。水道、リードを結ぶポールもあり。
診察室はあまり広くはありませんが清潔で清掃が行き届いています。椅子はベンチタイプで10人ほどが掛けられます。
この日は予約せずに行きましたが30分程で診察室に呼ばれました。土曜は行く前に電話すると良いです。
診察室は6~7畳ほどで、清潔です。
中央に腰の高さほどの診察台があります。
乗せられる状態であれば乗せて診察します。
男性の先生が担当で、比較的若く元気のよい感じです。
私の話をよく聞いてくれて、説明も丁寧にしてくれます。
質問した際にも、嫌な顔をせずに答えてくれました。
診断ですが皮膚病では無く、犬は暇を持て余すと毛を舐める事があり、それがだんだん気になって繰り返していき、禿るとの事でした。なぜ綺麗なライン状なのか?という質問には、柴犬は職人気質な所があり、その様になったと仰っていました。
特に薬などの処方は無く、毛を舐める事に注意が向かない様に遊んだりすると良いと仰っていました。
柴犬なのですが、右太ももの外側にライン状に前半分だけきれいに地肌のピンク色が見えていました。
最初は気にならない程、面積が狭かったのですが日を追うごとに広がっていき、病院に行くと決めた時には半分以上が産毛程度の短さに禿ていました。
病院は駅から少し離れた場所にあり、周辺は民家です。
駐車場は4~5台程度と少なめですが、病院の入り口の脇に草地ですが少し広めの駐車場もあります。
駐車場のすぐ前が歩道のない車道なので病院嫌いで暴れる我が家の犬の様な方は気を付けて下さい。
特に、母運転で子供に犬を抱えて貰う等の際には注意してください。
土曜の午後という事もありこの日は5~6匹の犬猫さんが待っていました。
診察の予約の後に受け付けの方に言えば外(駐車場わきのベンチスペース)で待つ事もできます。水道、リードを結ぶポールもあり。
診察室はあまり広くはありませんが清潔で清掃が行き届いています。椅子はベンチタイプで10人ほどが掛けられます。
この日は予約せずに行きましたが30分程で診察室に呼ばれました。土曜は行く前に電話すると良いです。
診察室は6~7畳ほどで、清潔です。
中央に腰の高さほどの診察台があります。
乗せられる状態であれば乗せて診察します。
男性の先生が担当で、比較的若く元気のよい感じです。
私の話をよく聞いてくれて、説明も丁寧にしてくれます。
質問した際にも、嫌な顔をせずに答えてくれました。
診断ですが皮膚病では無く、犬は暇を持て余すと毛を舐める事があり、それがだんだん気になって繰り返していき、禿るとの事でした。なぜ綺麗なライン状なのか?という質問には、柴犬は職人気質な所があり、その様になったと仰っていました。
特に薬などの処方は無く、毛を舐める事に注意が向かない様に遊んだりすると良いと仰っていました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 脱毛 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 (備考: 初診料です。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
バウワウ動物クリニック
(茨城県稲敷郡阿見町)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2016年03月
まだ乳飲み子の猫を保護し、戸惑いながらもバウワウ動物クリニックを訪れました。
急な訪問だったにも関わらず丁寧に対応して頂き、まだ自分で育てようか里親さんを探そうか迷っていた私にアドバイスやボランティアさんの事、殺処分についても教えて頂きました。
先生は本当に猫が好きで診察してもらった子猫に対して、とてもデレデレでした。笑
クリニックにも可愛い猫がいます。
その後も何かある毎に先生を頼りワクチンや去勢もして頂きました。
去勢は傷口が小さく縫わないタイプでした。
初めは縫わなくて大丈夫なのかな?
と思っていましたが、しっかり傷口も閉じ毛も生え綺麗になりました。
とにかく説明が丁寧で、治療に関する事から猫の性格、豆知識と色んな事を教えてくれてる先生です。
子猫は我が家の大切な家族になり、初めて見てもらった時100g位だった体重は6㎏と立派に育ちました。
先生に感謝しています。
急な訪問だったにも関わらず丁寧に対応して頂き、まだ自分で育てようか里親さんを探そうか迷っていた私にアドバイスやボランティアさんの事、殺処分についても教えて頂きました。
先生は本当に猫が好きで診察してもらった子猫に対して、とてもデレデレでした。笑
クリニックにも可愛い猫がいます。
その後も何かある毎に先生を頼りワクチンや去勢もして頂きました。
去勢は傷口が小さく縫わないタイプでした。
初めは縫わなくて大丈夫なのかな?
と思っていましたが、しっかり傷口も閉じ毛も生え綺麗になりました。
とにかく説明が丁寧で、治療に関する事から猫の性格、豆知識と色んな事を教えてくれてる先生です。
子猫は我が家の大切な家族になり、初めて見てもらった時100g位だった体重は6㎏と立派に育ちました。
先生に感謝しています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
25人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とまと動物病院
(茨城県守谷市)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年02月
抱っこしたり、ハーネスに当たったりして 胸にできた脂肪腫が大きくなり気になって 相談にいきました。
先生は優しく ちょっとした心配事も色々聞いていただき
本当に助かりました。
まだオープンしたばかりだそうで待合室もとても綺麗でした。
スタッフの方も親切にしてくれました。
予防医療に力を入れているそうで「ワンにゃんドッグ」という健康診断があるようなので
これから毎年誕生月にでも受けて予防していこうと思います。
トリミングやホテルもやっているようなので旅行に出かける際はお世話になるかと思います
我が家から病院までは、ちょっと距離があるんですが 駐車場も広く止めやすいので、これからホームドクターとして利用させていただきたいです
先生は優しく ちょっとした心配事も色々聞いていただき
本当に助かりました。
まだオープンしたばかりだそうで待合室もとても綺麗でした。
スタッフの方も親切にしてくれました。
予防医療に力を入れているそうで「ワンにゃんドッグ」という健康診断があるようなので
これから毎年誕生月にでも受けて予防していこうと思います。
トリミングやホテルもやっているようなので旅行に出かける際はお世話になるかと思います
我が家から病院までは、ちょっと距離があるんですが 駐車場も広く止めやすいので、これからホームドクターとして利用させていただきたいです
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 脂肪腫 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円〜3000円円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
まず、駐車場を下りると必ず看護師さんがお出迎えしてくれます
そして、〇〇ちゃんとペットの名前を呼んでくれます
私は診察券も出していないのによく覚えてくれているなといつも驚かされます
診察室に入ってからもお医者さんが来るまでペットはもちろん家族も不安がらないように色々...