口コミ: 埼玉県のイヌの歯と口腔系疾患 35件(3ページ目)
埼玉県のイヌを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 35件の一覧です。
[
病院検索 (83件)
| 口コミ検索 ]
18人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつの病院アニマルクリニックこばやし
(埼玉県深谷市)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2016年12月
【症状】
飼っている犬が元気がなく横にぐったりなって起き上がれなくなってしまった。
お腹をみると、大きなしこりがあった。近所の病院に連れて行ったが、うちでは診れませんと言われてしまったので、設備が充実しているこちらの病院を紹介してもらった。夜7時近くだったが、犬がぐったりしていて緊急を要していた旨を伝えてもらいすぐに診察していただくことになりました。
【病院の雰囲気】
とてもきれいな病院で、駐車場もあり受付の方も親切。
ペットに対して、先生が真摯に扱ってくれる。
【感想】
すぐに血液診査・レントゲンなどを取ってくれて1時間は待ったが、結果を教えてくれました。しこりがありぐったりしているので、覚悟してくださいみたいな事は言われましたが、結果は歯槽膿漏のバイ菌が溜まっていたようで、悪性の腫瘍ではなく最悪の事態も考えていたので、まずは一安心。犬に元気がなく自力で立つことができなくなっていたので、まさに結果は奇跡のようです。数日入院して、薬を飲んであの時は何だったんだろうと言う位に回復しました。他院では診れないと断られて、時間外なのに、いやな顔せずに緊急検査をしてくれて、預かっていただき大変感謝しています。それ以来、定期健診にも通っています。
飼っている犬が元気がなく横にぐったりなって起き上がれなくなってしまった。
お腹をみると、大きなしこりがあった。近所の病院に連れて行ったが、うちでは診れませんと言われてしまったので、設備が充実しているこちらの病院を紹介してもらった。夜7時近くだったが、犬がぐったりしていて緊急を要していた旨を伝えてもらいすぐに診察していただくことになりました。
【病院の雰囲気】
とてもきれいな病院で、駐車場もあり受付の方も親切。
ペットに対して、先生が真摯に扱ってくれる。
【感想】
すぐに血液診査・レントゲンなどを取ってくれて1時間は待ったが、結果を教えてくれました。しこりがありぐったりしているので、覚悟してくださいみたいな事は言われましたが、結果は歯槽膿漏のバイ菌が溜まっていたようで、悪性の腫瘍ではなく最悪の事態も考えていたので、まずは一安心。犬に元気がなく自力で立つことができなくなっていたので、まさに結果は奇跡のようです。数日入院して、薬を飲んであの時は何だったんだろうと言う位に回復しました。他院では診れないと断られて、時間外なのに、いやな顔せずに緊急検査をしてくれて、預かっていただき大変感謝しています。それ以来、定期健診にも通っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 歯根膿瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いいの動物病院
(埼玉県鴻巣市)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2016年10月
8歳になる愛犬が急に喉に詰まらせたように咳き込み苦しそうにしはじめてパニックになり急いで電話をしたらすぐに来てくださいと即答してくださいました。
着いた頃には喉につまった物もなくなり元気になってしまったのですが。。なので順番まちをしました。
先生は丁寧に見てくださいました。また詳しく検査もしてくださり対象方法など丁寧に教えてくださいました。とても優しく犬にも声をかけてくださりました。
市の狂犬病の注射でも声をかけながら注射してくれます!
着いた頃には喉につまった物もなくなり元気になってしまったのですが。。なので順番まちをしました。
先生は丁寧に見てくださいました。また詳しく検査もしてくださり対象方法など丁寧に教えてくださいました。とても優しく犬にも声をかけてくださりました。
市の狂犬病の注射でも声をかけながら注射してくれます!
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | 5000円 (備考: はっきり覚えてないです。) | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こばやし動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
こちらの動物病院は、動物美容院と併設になっていて、一ヶ月半に一回は、
足を運び、スタッフの方と話をしているので、
いろいろな質問をしたり、愛犬の楽しいエピソードを聞いてもらったりしています。
アットホームなので、美容院でお世話になっている時の愛犬の、面白いエピソードなども聞けて、
愛犬の意外な一面を知れたりします。
良く足を運んでいるおかげで、
予防注射や、フィラリア予防の投薬の時期もウッカリする事もなく、助かります。
たまに先生も会話に入ってくれて、
ちょっとしたアドバイスをしてくれたりします。
先生もスタッフさんも、全て女性です。
美容院でお世話になったついでに、気になる事があれば、見て貰えて、
迎えに行った時に先生が詳しく説明してくれます。
何より、愛犬が病院を嫌がらないのが嬉しいし助かります。
予防注射も全く嫌がらないです。
これからも、末長くお世話になりたいです。
足を運び、スタッフの方と話をしているので、
いろいろな質問をしたり、愛犬の楽しいエピソードを聞いてもらったりしています。
アットホームなので、美容院でお世話になっている時の愛犬の、面白いエピソードなども聞けて、
愛犬の意外な一面を知れたりします。
良く足を運んでいるおかげで、
予防注射や、フィラリア予防の投薬の時期もウッカリする事もなく、助かります。
たまに先生も会話に入ってくれて、
ちょっとしたアドバイスをしてくれたりします。
先生もスタッフさんも、全て女性です。
美容院でお世話になったついでに、気になる事があれば、見て貰えて、
迎えに行った時に先生が詳しく説明してくれます。
何より、愛犬が病院を嫌がらないのが嬉しいし助かります。
予防注射も全く嫌がらないです。
これからも、末長くお世話になりたいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 0円 (備考: 美容院のついでに診てもらい、問題はないとの事で、歯の汚れ取りに効果的なガムを紹介していただき、買ってみました。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山田動物病院
(埼玉県川越市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2016年01月
飼っている犬がよだれを出したり、クシャミをしたりする症状がありました。
たまにクシャミをした事があったのですが、連続してクシャミをしたり、寝ている間にもよだれを出したりする症状があったので、こちらの動物病院で診て貰う事にしました。
私は仕事をしているので、祝日しか行く事ができず、かなり待ち時間が長いのかなと思っていたのですが、数分ですぐに呼ばれたので良かったです。
待ち時間が短いと、犬にとってもストレスが軽減されるのでかなり好印象でした。
獣医さんも犬の扱いに慣れている方で、すぐに懐いて尻尾を振っていました。
その後、簡単な注射と薬を処方してくれました。
数回の通院治療のお陰で、よだれやクシャミの症状は劇的に回復したので感謝しています。
たまにクシャミをした事があったのですが、連続してクシャミをしたり、寝ている間にもよだれを出したりする症状があったので、こちらの動物病院で診て貰う事にしました。
私は仕事をしているので、祝日しか行く事ができず、かなり待ち時間が長いのかなと思っていたのですが、数分ですぐに呼ばれたので良かったです。
待ち時間が短いと、犬にとってもストレスが軽減されるのでかなり好印象でした。
獣医さんも犬の扱いに慣れている方で、すぐに懐いて尻尾を振っていました。
その後、簡単な注射と薬を処方してくれました。
数回の通院治療のお陰で、よだれやクシャミの症状は劇的に回復したので感謝しています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年11月
14才になります雄のトイプードルの悪性黒色腫(メラノーマ)の治療で 3月から亡くなる10月まで8ヶ月間お世話になりました。
手術、放射線治療や抗がん剤の確固たる効果は期待できないとのことで非常にタチの悪い病と知り 悩みましたが 彼の痛みや苦しみが最小で済み なるべく長く穏やかに過ごせるようにと免疫療法を家族で選択しました。
web等でいろいろ検索しましたところ、こちらで「ルペオール」という治験薬の処方をしてくださるとうかがい、荒川を越えて3.4日おきに通いました。
院長は素人にも解りやすく丁寧に説明してくださり、他の薬の併用提案等も納得のいくものでした。
スタッフの皆さんからもたいへん親切にあたたかい対応をしていただきました。
飼い主家族のメンタルの心配までしていただきました。
おかげさまで安らかな最期を迎えることができました。
心より感謝しております。
手術、放射線治療や抗がん剤の確固たる効果は期待できないとのことで非常にタチの悪い病と知り 悩みましたが 彼の痛みや苦しみが最小で済み なるべく長く穏やかに過ごせるようにと免疫療法を家族で選択しました。
web等でいろいろ検索しましたところ、こちらで「ルペオール」という治験薬の処方をしてくださるとうかがい、荒川を越えて3.4日おきに通いました。
院長は素人にも解りやすく丁寧に説明してくださり、他の薬の併用提案等も納得のいくものでした。
スタッフの皆さんからもたいへん親切にあたたかい対応をしていただきました。
飼い主家族のメンタルの心配までしていただきました。
おかげさまで安らかな最期を迎えることができました。
心より感謝しております。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 口腔内悪性黒色腫 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 (備考: 毎) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
飼っている犬が元気がなく横にぐったりなって起き上がれなくなってしまった。
お腹をみると、大きなしこりがあった。近所の病院に連れて行ったが、うちでは診れませんと言われてしまったので、設備が充実しているこちらの病院を紹介してもらった。夜7時近くだったが、犬がぐったりしていて緊急を要して...