口コミ: 中野区東中野の動物病院 19件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 中野区東中野の動物病院 19件(2ページ目)

東京都中野区東中野の動物病院口コミ 19件の一覧です。

[ 病院検索 (2件) | 口コミ検索 ]
19人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
工藤動物病院 (東京都中野区)
動物の目のお医者さん ネコ 投稿者: may さん
5.0
来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
JR総武線の東中野から徒歩10分以内。
病院内は1階に受付と診察室は2部屋。2階に眼科の診察室と手術室があります。

眼科は予約制で初診の時のみ9:30までに来院し、書類の記入と1階の診察室で症状の確認や簡単な検査を受けました。
2回目からも予約は要りますが、11:30までに受付すれば大丈夫です。

初診は症状の確認や検査を行った後、2階に上がり眼科の専門医の医師に診てもらいます。2回目以降は受付後、指示を待ってから2階で診察の順番を待ちます。

今回は猫の目に茶色の膜の様な物が出来てしまい、通院していた他の病院から紹介していただいてこちらで治療を受ける事になりました。

最初の診察では茶色部分の組織検査(病院内ですぐやってくれます)
茶色部分に伸びた血管に対しての治療(麻酔と瞼に注射)
眼圧・眼底検査
幹部のアップ画像撮影
目の下側に紙を差しての検査
目薬2本(抗ウイルス点眼薬・抗菌剤)で30000万円弱。
2回目は診察・注射・目の撮影で約7000円。
3回目は診察・眼圧検査・目の撮影で約8000円で治療は終了。

こちらにくる前、病院を3回変わりました。最初の病院は治療期間3ヵ月間で良くなったり悪くなったりを繰り返し、その病院が休みの日に悪化したので他の病院を受診したところ更に悪化し、3番目の病院での治療で落ち着きはしたのですが眼科の良い医師がいますのでと工藤医師を紹介してくださり、こちらで3週間の治療でほぼ完治いたしました。

3回の通院治療で患部がかなり綺麗になり治療も終了しました。数ヵ月の治療にかかっていた時間や猫へのストレスを考えたらもっと早くこちらの病院にかかれていたらと思います。

クレジットはマスター・VISEなど大手の物は使えます。ただし手術は現金のみになるそうです。

場所はJR総武線の東中野駅新宿よりの改札を出て徒歩8~10分です。改札でたら右手の階段を下りて道なりに真っすぐです。

車ですと大久保通りから東中野方面に曲がってすぐみたいですが、病院に駐車場はありません。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 眼科系疾患 症状 目の色がおかしい
料金 30000円 (備考: 初回は検査等があるのでかかります。) 来院理由 他病院からの紹介
  • 抗ウイルス剤
  • ロメワン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
工藤動物病院 (東京都中野区)
ここにして良かったと思っています。 イヌ 投稿者: ホククと さん
5.0
来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2012年10月
うちの犬は元々片目が白内障にかかっていたのですが、もう一方の目も白内障になり、散歩中も物にぶつかることが多くなりました。ネットで調べた結果、ここの病院・先生は犬の白内障手術において優れた腕・設備を持っているとわかり、はるばる来院しました。白内障手術についてはかなりの数をこなしているようで、少し安心しました。
手術後一週間の入院を経て犬を迎えに来院しました。術中の経過についても細かく記録されていて(何時何分縫合など)、その後のリスクや対処についても詳しく説明していただけました。それでもわからないことがあったり、不安なことがあったりしたら、電話・来院してくださいと言っていただきました。先生・助手さんの対応もあり、安心感を持つことができたと思います。
本当に評判の良い病院のようで、診察待ちをしている間にも次から次へと飼い主の方が来院されていました。保険が効かないペットの手術ということで、かなり高額ではありましたが、元気に走っている犬の姿を見て、ここで治してもらって本当に良かったと思っております。
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 黒目が白い
病名 白内障 ペット保険
料金 300000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
工藤動物病院 (東京都中野区)
4.5
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2018年02月
うちのわんこの体がハゲてしまい、ハゲた部分の皮膚もガサガサでカサブタのような状態になってしまったため皮膚病を疑いこちらに連れていきました。

診察の結果、細菌による皮膚炎とのことでした。
塗り薬を処方していただき、体を掻いた時に傷が付かないようにと爪もカットしていただきました。
自分ではあまり爪は切らずに長期間放置していたため、この件を境に反省して定期的に自分で切るようになりました。

その後通院しているうちにお肌の傷も治り、毛も徐々にではありますが生えそろい、再発もなく元気に過ごしています。
爪の件も含め、先生には色々と助言をいただけて大変助かりましたm(_ _)m
動物の種類 イヌ《純血》 (マルチーズ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 体をかく
病名 細菌性皮膚炎 ペット保険
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
工藤動物病院 (東京都中野区)
とても良かった イヌ 投稿者: じーま さん
4.5
来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年11月
他の病院では摘出だと言われたのですが、諦められず目の専門の先生という病院で診てもらいました。摘出せず完治しました!目に関しては異変に気付いたら直ぐに診てもらわないと手遅れになります。ここに来なければ盲目になっていましたのでとても感謝しています。
院長は人気で予約もいつも一杯なので無駄なことを話す時間もなく、ぶっきらぼうになるのだと思いますが私は気になりません。獣医は人柄も大切かもしれませんが的確な診察と治療が一番大切です。サービス業とは違いますから。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目の色がおかしい
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
工藤動物病院 (東京都中野区)
眼科に特化して適格な治療 イヌ 投稿者: Caloouser52214 さん
4.5
来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年01月
7歳のチワワの男の子を飼っています。かかり付けの獣医さんはいたのですが、うちのチワワの涙焼けした顔を見たお散歩仲間に薦められて工藤動物病院を受診しました。
病院に入り眼科の受診をお願いして待つこと10分。診察室に呼ばれ診察をうけました。先生はうちのわんこの症状を見てすぐに涙が吸収される目の淵の穴がふさがっていて涙が吸収されないためにすごい涙目になっているとの説明をしてくれ、続けて別の電子顕微鏡のある診察室でその状態を画像に映して細かく説明して下さいました。
幸い、手術などの治療は必要ないとのことで投薬用のお薬を処方してもらい2週間ほどで全快しました。診察も手際よく、眼科に特化しているためか症状とは無関係の血液検査なども強いられることもなくとても気持ちよく受診できました。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 15000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ