口コミ: 大阪府の動物の耳系疾患 68件(10ページ目)
大阪府の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 68件の一覧です。
[
病院検索 (120件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フレンド動物病院
(大阪府泉佐野市)
4.5
来院時期: 2009年07月
投稿時期: 2012年07月
こちらの病院はいつも数人の先生が診察していらっしゃるので、希望の先生をお願いすることもできますが、とくに希望を言わなければ早く診察の終わった先生に見ていただけるので待ち時間を短くすることもできます。
どの先生もスタッフの方も皆さん優しく接してくださいますし、わからないことにも詳しく丁寧に診ていただくことができます。
主に外耳炎で通院していたのですが、定期的に耳のケアとお薬をさすことでとても改善されて、以前は黒い耳垢で臭いもしていたのですが、今ではにおいもすくなくなり良くなったように思います。
病院の駐車スペースがあまりないのですが、すぐ隣に有料の駐車場もあるので車でも来院しやすいかと思います。
どの先生もスタッフの方も皆さん優しく接してくださいますし、わからないことにも詳しく丁寧に診ていただくことができます。
主に外耳炎で通院していたのですが、定期的に耳のケアとお薬をさすことでとても改善されて、以前は黒い耳垢で臭いもしていたのですが、今ではにおいもすくなくなり良くなったように思います。
病院の駐車スペースがあまりないのですが、すぐ隣に有料の駐車場もあるので車でも来院しやすいかと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
初芝動物病院
(大阪府堺市東区)
4.5
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2012年01月
初めは犬友達に紹介してもらったのですが、噂どおり、とても良い先生だと思います。
質問にとても丁寧に答えてくれますし、無駄な検査などをしない先生です。
なので、料金的にも、リーズナブルな方だと思います。
こちらの病院で去勢手術も受けましたが、技術的にも問題ないと思います。
病院にいく程度ではないけれど、どうすれば良いのかわからない時、
心配なときは電話もしますが、電話でも変わらず丁寧に答えてくださいます。
何かしらの病気で手術が必要になったら是非こちらにお任せしたいと思ってます!!
あと、スタッフの皆さんもとても優しく接してくれるので、おすすめの病院です。
いつでも、まあまあ混んでいるので、診察開始時間の10分前ぐらいに行った方が楽です。
質問にとても丁寧に答えてくれますし、無駄な検査などをしない先生です。
なので、料金的にも、リーズナブルな方だと思います。
こちらの病院で去勢手術も受けましたが、技術的にも問題ないと思います。
病院にいく程度ではないけれど、どうすれば良いのかわからない時、
心配なときは電話もしますが、電話でも変わらず丁寧に答えてくださいます。
何かしらの病気で手術が必要になったら是非こちらにお任せしたいと思ってます!!
あと、スタッフの皆さんもとても優しく接してくれるので、おすすめの病院です。
いつでも、まあまあ混んでいるので、診察開始時間の10分前ぐらいに行った方が楽です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
DCC動物病院 カインズ東大阪(旧:本間獣医科医院)
(大阪府東大阪市)
4.5
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2011年11月
うちの愛犬が(マルチーズとシュナウザーのミックス)耳を掻いていた。その日の晩散歩に行こうとしてリードをつけるときに耳に触れると「キャン」と痛がった。なので耳を見てみると右耳だけ赤く充血していた。炎症を起こしているようなので次の日の朝連れて行くことにした。
診察してもらったところバイキンが入って炎症を起こしているということ。消毒と耳の掃除をしてもらいその後の経過を見ましょうとのこと。二、三日は少し赤みがあって痒そうにしていたが掻きそうになるとわたしが手でおさえて掻かないようにしていた。そうすると一種間くらいで炎症も引いて赤みもかなりましになったので安心しました。
待ち時間は少し長かったがとても親切なお医者さんだったのでよかった。
診察してもらったところバイキンが入って炎症を起こしているということ。消毒と耳の掃除をしてもらいその後の経過を見ましょうとのこと。二、三日は少し赤みがあって痒そうにしていたが掻きそうになるとわたしが手でおさえて掻かないようにしていた。そうすると一種間くらいで炎症も引いて赤みもかなりましになったので安心しました。
待ち時間は少し長かったがとても親切なお医者さんだったのでよかった。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 耳にばい菌が入った | ペット保険 | - |
料金 | 9700円 | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
えびす動物クリニック
(大阪府堺市北区)
4.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年06月
耳を痒がるので行きました。
耳掃除をすごく嫌がるので、心配だったけど、キレイにしてもらいました。
以前通っていた病院は、悪いところだけ診る病院だったけど、全身いろいろ診てくださり、小さい乳腺腫瘍が、見つかりました。
説明も分かりやすかったです。
待合室は、まあまあ広いのですが、とても混雑していました。
マイナス評価だったのは、待ち時間がとても長かったことです。予約システムなどがあればいいのにと、思いました。
耳掃除をすごく嫌がるので、心配だったけど、キレイにしてもらいました。
以前通っていた病院は、悪いところだけ診る病院だったけど、全身いろいろ診てくださり、小さい乳腺腫瘍が、見つかりました。
説明も分かりやすかったです。
待合室は、まあまあ広いのですが、とても混雑していました。
マイナス評価だったのは、待ち時間がとても長かったことです。予約システムなどがあればいいのにと、思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
富田獣医科病院
(大阪府八尾市)
4.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2016年07月
うちのワンちゃんが初めて診てもらったのが、こちらの病院です。飼い始めの頃にシャワーの水が耳に入ってしまったようで、耳がとても臭く、来院しました。それ以来、予防接種などでも来院していますが、毎回、診察料が安いと思います。動物病院は診察料が高いイメージでしたが、こちらの病院は違います。駐車場は2台しかなく、少し狭いですが、毎日警備員さんがおられますし、その点は安心です。診察までの待ち時間は、その日によりますが、あまり空いていることはなかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
どの先生もスタッフの方も皆さん優しく接してくださいますし、わからないことにも詳しく丁寧に診ていただ...