口コミ: 大阪府の動物の耳系疾患 68件(11ページ目)
大阪府の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 68件の一覧です。
[
病院検索 (120件)
| 口コミ検索 ]
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィン動物病院
(大阪府池田市)
4.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年05月
愛犬の去勢手術やワクチンでおせわになっています。
先生はとても優しく、動物の個性をとても大事にしてくれます。
臆病な犬、病院が嫌いな犬、元気すぎる犬、それぞれの特徴を見てその子にあった診療方針を飼い主と相談しながら診察していただけます。
うちの子はとても動物病院が苦手だったのですが、通院を繰り返すうちに先生やスタッフさんに懐き、今では「病院に行くよ!」と言ったら、尻尾を振って喜びます(笑)
去勢手術でも、術後にしばらく痛がる子や、食欲不振になる子がいると聞いていたのですが、そんな事はなく、すぐにいつもの元気になっていました。
スタッフさんも、人にもペットにも優しく、安心して通えるオススメの動物病院です。
先生はとても優しく、動物の個性をとても大事にしてくれます。
臆病な犬、病院が嫌いな犬、元気すぎる犬、それぞれの特徴を見てその子にあった診療方針を飼い主と相談しながら診察していただけます。
うちの子はとても動物病院が苦手だったのですが、通院を繰り返すうちに先生やスタッフさんに懐き、今では「病院に行くよ!」と言ったら、尻尾を振って喜びます(笑)
去勢手術でも、術後にしばらく痛がる子や、食欲不振になる子がいると聞いていたのですが、そんな事はなく、すぐにいつもの元気になっていました。
スタッフさんも、人にもペットにも優しく、安心して通えるオススメの動物病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 中耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター
(大阪府大阪市中央区)
4.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年04月
以前、8歳の柴犬♀が外耳炎になったときにお世話になりました。
こちらは24時間体制の病院で通常診察は10;00からです。
初診ということで早めに受付をしましたが、すでに3組くらいの方が待っておられました。
一階スペースはCafeも併設されており、ゆっくりと待つことが出来ます。
今回は初診でしたので担当医は無く、女医の方に診て頂きました。
丁寧に、確実に処置してくれます。両耳が荒れていて膿が溜まっていたのをガーゼで丁寧に掃除したのですが、初めは痛みと恐怖でブルブル震えるうちの子もその内慣れてきて最後はじっといい子で耳の掃除をしてもらってました。
ただ残念なのはお会計でずいぶんと待たされる事です。
常時、2名体制で受け付けにはスタッフさんがおられるのに、治療が終ってから30分以上待たされ、うちの子は最後は泣き始めて大変でした。
先生の腕は確かだと思います。
こちらは24時間体制の病院で通常診察は10;00からです。
初診ということで早めに受付をしましたが、すでに3組くらいの方が待っておられました。
一階スペースはCafeも併設されており、ゆっくりと待つことが出来ます。
今回は初診でしたので担当医は無く、女医の方に診て頂きました。
丁寧に、確実に処置してくれます。両耳が荒れていて膿が溜まっていたのをガーゼで丁寧に掃除したのですが、初めは痛みと恐怖でブルブル震えるうちの子もその内慣れてきて最後はじっといい子で耳の掃除をしてもらってました。
ただ残念なのはお会計でずいぶんと待たされる事です。
常時、2名体制で受け付けにはスタッフさんがおられるのに、治療が終ってから30分以上待たされ、うちの子は最後は泣き始めて大変でした。
先生の腕は確かだと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 近所にあった |
14人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヤマザキ動物病院
(大阪府茨木市)
4.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2013年10月
キビキビしていてかつ、動物の気持ちになってくれるそんな院長先生でした。
また、助手の方々もアットホームというよりキビキビ、てきぱきしている感じで治療的にはお任せして不安はありませんでした。
和むような雰囲気は皆無ですが。
ここは近所なので買い物へ行く時とかほぼ毎日通りますが、常に人が(犬猫など)が待合室にいる様子です。
少し待たされるのが常ですが、(耳の中の真っ黒の垢が)原因がわからなかった獣医もあった中、的確に処置していただき、信頼度はかなり高いです。
お陰さまで数回の治療でほぼ綺麗になりました。
また、実際に通院するより前に電話で相談したこともありますが、忙しい合間を縫って折り返し院長先生自らお電話くださいました。
相当、親切と思います。お勧めです。
また、助手の方々もアットホームというよりキビキビ、てきぱきしている感じで治療的にはお任せして不安はありませんでした。
和むような雰囲気は皆無ですが。
ここは近所なので買い物へ行く時とかほぼ毎日通りますが、常に人が(犬猫など)が待合室にいる様子です。
少し待たされるのが常ですが、(耳の中の真っ黒の垢が)原因がわからなかった獣医もあった中、的確に処置していただき、信頼度はかなり高いです。
お陰さまで数回の治療でほぼ綺麗になりました。
また、実際に通院するより前に電話で相談したこともありますが、忙しい合間を縫って折り返し院長先生自らお電話くださいました。
相当、親切と思います。お勧めです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | アレルギー性の中耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まつおか動物病院
(大阪府阪南市)
4.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2012年06月
犬の症状は耳が風船のように膨らんできました。
この病院に行ったのは、知人からの紹介です。
病院の先生はとても丁寧に診てくれました。診察の結果、耳血腫と言って耳に血が溜まる病気でした。
耳に注射をして血を抜き取りました。何度か膨らむと思いますがその都度病院で血を抜いて下さい。
と言われました。それから、フィラリアの予防もしないといけなかったのでフィラリアの検査もしていただきました。
お薬は1錠2000円程度で7か月分いただきました。耳の治療代とフィラリアのお薬、検査代で合計
17000円程度でした。費用は安かったと思います。ただ、人気がある病院なので先生は5人いらっしゃいますが、
待ち時間が少し長かったと思います。
でも、良心的だし、不必要なことはしないので犬にとってもいい病院だと思います。
この病院に行ったのは、知人からの紹介です。
病院の先生はとても丁寧に診てくれました。診察の結果、耳血腫と言って耳に血が溜まる病気でした。
耳に注射をして血を抜き取りました。何度か膨らむと思いますがその都度病院で血を抜いて下さい。
と言われました。それから、フィラリアの予防もしないといけなかったのでフィラリアの検査もしていただきました。
お薬は1錠2000円程度で7か月分いただきました。耳の治療代とフィラリアのお薬、検査代で合計
17000円程度でした。費用は安かったと思います。ただ、人気がある病院なので先生は5人いらっしゃいますが、
待ち時間が少し長かったと思います。
でも、良心的だし、不必要なことはしないので犬にとってもいい病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 耳血腫 | ペット保険 | - |
料金 | 2200円 (備考: 初診料1000円 耳の治療費1200円) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横井動物病院
(大阪府東大阪市)
4.0
来院時期: 2009年02月
投稿時期: 2011年11月
飼っているイヌが耳あたりをを頻繁に掻いており痒いようなので、たまに自分で耳の中を掃除していたのですがなかなか良くならないようで、知り合いから評判の良い動物病院があると聞き、行ってみました。
少し混んでいるようで待ち時間は多少ありましたが、院内で待っていられる程度でした。
飼い主に対しても親切でしたし、イヌに対しても声をかけながら体をさわったりしてくれて気遣いがあり対応が優しかったです。
耳を診てもらい、耳の汚れを採取し顕微鏡で見て、耳の中を洗浄し薬をもらいました。ついでに爪も切ってもらいましたが、助手の方がヤスリもかけてくれました。
指示されたとおりに朝晩、薬を塗ると4~5日でキレイに治りました。
少し混んでいるようで待ち時間は多少ありましたが、院内で待っていられる程度でした。
飼い主に対しても親切でしたし、イヌに対しても声をかけながら体をさわったりしてくれて気遣いがあり対応が優しかったです。
耳を診てもらい、耳の汚れを採取し顕微鏡で見て、耳の中を洗浄し薬をもらいました。ついでに爪も切ってもらいましたが、助手の方がヤスリもかけてくれました。
指示されたとおりに朝晩、薬を塗ると4~5日でキレイに治りました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 2800円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
先生はとても優しく、動物の個性をとても大事にしてくれます。
臆病な犬、病院が嫌いな犬、元気すぎる犬、それぞれの特徴を見てその子にあった診療方針を飼い主と相談しながら診察していただけます。
うちの子はとても動物病院が苦手だったのですが、通院を繰り...