口コミ: 大阪府の動物の循環器系疾患 130件(17ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物の循環器系疾患 130件(17ページ目)

大阪府の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 130件の一覧です。

[ 病院検索 (125件) | 口コミ検索 ]
14人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
福井獣医科病院 (大阪府東大阪市)
検査機器など ネコ 投稿者: こたつねこ さん
4.5
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年11月
リンパ腫の猫の治療に利用していました。
主に往診でしたが(午後から夕方まで往診可能)

診察室は狭いですが、第一診察室・第二診察室と
病棟を分けてあり、疾患に応じて向かいにある診察病棟で診察してもらえます。入院の病棟も別に斜め向かいにあります。

うちの猫は心臓の疾患もあり他のワンちゃんたちの鳴き声で血圧で影響が出るので、必ず病棟の違う診察室で受診でした。

検査機器が最新ではないとのことですが。
通常の血液検査と別に甲状腺のホルモンの検査が発症当時数年前外注で日にちがかかりましたが、その検査機器が現在あるそうで、費用も安くなって、院内で検査できます。

うちのにゃんこは、高齢のこともあり発症から長期にわたる経過を経て温存的に治療しましたが,個々に現れるそれぞれの症状合併症に必要な検査、レントゲン超音波・血液・ホルモンT4などと、病理的な顕微鏡で見る診断などは全て院内でできました。

数匹飼っているので他の若い猫たちもそのようにしています。

先生方は複数居られるのでそれぞれの得意の分野があるようで
腫瘍の専門・目の専門と得意な分野があり一人の先生でわからない場合でも人の病院のカンファレンスのように複数の医師で判断してもらえました。
(一人だと思いこみの場合もあるので)私の家族が看護師なので毎回治療も投薬もしっかり相談しながらわかるように説明を求めて行ってきました。おかげで飼い主も学習できたので他の若い猫達の突然の病気にも慌てず判断できるようになりました。

心臓を含めて投薬する薬代も良心的でした。

長期に渡る維持治療だったので複数の処方薬ですがその時々に応じて使い分けしたので一度に色々投薬したわけではありません。

ペットの心臓の薬は個人輸入できるのですがその価格と変わらないか逆に安価なくらいでした。多分、気後れする飼い主さんだと忙しさの圧倒して質問しにくいかもしれません。それがマイナス点だと思います。

愛猫が発症したばかりのころ、かかりつけだったこの病院と別に2つの医院でセカンドオピニオンをとりました。そのうちの1つが検査機器に頼りすぎてその画像だけで判断して聴診器で心音の確認をしてくれませんでした、聴診器で聞くことができる心臓の症状があるのに、麻酔を使ったCTの検査を薦める医師がいました。一人だけの経験値と検査機器での結果だけで思いこみの判断でです。検査画像だけでなく基本の聴診器で心音などの診察を怠らないことも大切だと思い納得して、ここでの治療を選択しました。

数年間の治療でしたがおかげで見送ることができました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 循環器系疾患 症状
病名 リンパ腫と心臓疾患 ペット保険
料金 1500~5000円 (備考: 往診・通院・超音波やホルモンの検査の有無で料金に差がある) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
天王寺どうぶつ病院 (大阪府大阪市天王寺区)
救急で ネコ 投稿者: うき さん
4.5
来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2016年05月
一人暮らしをしていたとき、猫を飼っていました。仕事から帰ると部屋が散らかり、はじめは空き巣に入られた?と思いました。
帰ってくるといつも玄関までお出迎えしてくれる猫はおらず、部屋からいつもと違う鳴き声が。
行ってみると上体だけ起こし横たわって鳴いていました。
わたしがそばに行くと立ち上がろうとしていましたが、足に力が入らず、無理でした。
顔や前足がびしょびしょだったことと、トイレのドアが開いていたことから、トイレの便器に落ちて後ろ足を骨折したのか?と思い、22時頃、自宅から近いこちらに救急で電話し、診てもらいました。
診察時間は1時間くらいで、途中、少し待合室で待っていてくださいと私だけ診察室から出て、詳しく診察されていました。
結果は心筋症。どんな病気で、この後どうするのか、詳しく優しく説明してくださりました。
そして顔や前足がびしょびしょだったのはトイレに落ちたのではなく、痛過ぎて嘔吐した形跡で、散らかった部屋も痛みで暴れたのでしょうとの見解でした。嘔吐物も綺麗に洗浄してくれました。

もしかすると今晩亡くなるかもしれませんが、入院はどうされますか?最期は一緒にいてあげた方がいいかもしれません。と教えていただき、それなら一緒に家に帰ります。と言うとやれることは限られていますが、なにかあったら対応しますので時間外でも電話してください。と言ってくださりました。
その後、何とか持ちこたえ2週間くらい頑張ってくれました。その2週間の間も2回ほど夜中に駆け込み、入院もした日もあり、毎日点滴を受けに通ったりしましたが、どんなときも優しく丁寧に対応してくださりました。
最期は私の腕の中で看取ることができました。
亡くなった翌日、先生にお礼の電話をしましたら、お忙しいなか、優しくお話してくださって最後まで丁寧に対応していただきました。
ここの先生に診てもらえて良かったと今でも思っています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 循環器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 心筋症 ペット保険
料金 200000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あさひ動物病院 (大阪府大阪市旭区)
丁寧です ネコ 投稿者: maruneko さん
4.5
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年05月
現在の場所に移る前からお世話になってます。主に猫の診察をしてもらっています。病状の説明もきちんとしてくれますし治療の方向性も飼い主と相談して決めていってくれます。
野良猫ちゃんの去勢手術(TNR)については
通常より安く行ってくれます。
今回は猫白血病による腫瘍の為に通院していましたが相談の上、抗がん剤は使わず自然に任せようという事になりました。ただなるべく痛みがないように苦しくないようにとの治療はして頂けました。
2016年の初めの方に4人居る先生のうち、お二人が独立されたので3月に行った時には少し待ち時間があったように思いますがそれでも何時間も待つような事はありませんでした。年中無休で土日祝日も開いているので急な病変の時でも連れて行けて助かります。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 やせた
病名 猫白血病 ペット保険
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
  • 抗生物質
  • 目薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まつした動物病院 (大阪府大阪市中央区)
通院 イヌ 投稿者: FOREVER さん
4.5
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
掛かり付けで4年ほどお世話になっていますが、問題なく信頼して診てもらっております。
女医さん、助手・受付も女性です。
特に混みあって長く待たされた経験もないです。
今まで行ったところはお薬が効かなかったり、病状の原因が明確でなかったりでモヤモヤしてましたが、こちらを主治医にさせてもらってからはそういったことはありません
今までの病状の過程をしっかりふまえた上でお話ししたり質問をして次のことを考えてくれるので、時間のロスもありません。機械的に流れ作業ではないのも良いです。
お洒落な外観・内装というわけではありませんが普通に清潔です。治療内容が良いことが大事ですから。
これからもお世話になりたいと思っています。

動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いせや動物病院 (大阪府箕面市)
犬の寿命が延びました。 イヌ 投稿者: lara さん
4.5
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年02月
2年前、犬の咳が止まらなくなり、他の病院で診てもらいました。
気管虚脱ということで注射を4回受けました。
半年後にまた咳が止まらなくなり、
病院を変えてみようと思い、いせや動物病院に行きました。
そこで診察してもらったら心臓病でした。
初診で心臓の病気について納得するまで話してくれました。
まだ待合室で他にも待っている方が何人かいましたが
私たちが納得するまで1時間くらい話してくれました。
それから私の犬に、どんな薬が合うか調合を重ねに重ねて
今ではほとんど咳もなくなりました。
もちろん薬はのませていますが、私の犬に合う薬にたどりついて
本当にありがたく思っています。
また、体重を減らす方法の説明を丁寧にしていただき
今までの病院で言われたことがないような話を聞いて
それを実践して4.1キロの体重が3.4キロまで減りました。
今は2年前より若返ったように元気になりました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 循環器系疾患 症状 咳をする
病名 僧房弁閉鎖不全症 ペット保険
料金 6588円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ