口コミ: 大阪府のネコの食欲がない 55件(11ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府のネコの食欲がない 55件(11ページ目)

大阪府のネコを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 55件の一覧です。

[ 病院検索 (665件) | 口コミ検索 ]
34人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
富田獣医科病院 (大阪府八尾市)
不安感 ネコ 投稿者: 猫ラブ さん
1.0
来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
大切な愛猫ちゃんが体調不良になり、診察に行きました。以前に1度行きましたが今回は久しぶりでした。
食事を食べないし、多飲と多尿だし、とても不安でした。検査数値がとても高く、死ぬよ、と言われびっくりしました。
欲しがるオヤツを与えてましたがダメ、捨てて下さいと言われました。
家族にすれば少しでも食べるならと思ってあげていました。
忙しかったのか納得のいく話も聞けず、すべて否定的に話されました。
慢性なのか急性なのかを聞くと、見ていないから分からないとも言われました。
もう少し言い方があるのではないでしょうか?
点滴はしましたが、今後の診察をどうしていくのかも分からないし薬もなく、不安で仕方なかったです!
あれだけバタバタされたら、心配な事も聞けません。不安だけが残りました。
二度と行きません!
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 腎臓病 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
34人中 34人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ぱんだ動物病院 (大阪府東大阪市)
通院中、まさかの処方ミス ネコ 投稿者: ざっぺ さん
1.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2020年07月
数年前の話になります。
高齢の愛猫の食欲がなく心配で診ていただきました。診断結果は腎不全で気持ち悪くてご飯が食べられない、高齢で痩せ気味の猫だから食べないと体力が落ちて急死に繋がるから~との事。
しばらく通院することになりその都度点滴、食欲増進や毒素を緩和する薬も処方していただきました。

何度目かの通院時、「いつも通り○○と○○、○○の薬処方しますね」と言われ、帰宅後処方された薬を確認すると、一種類足りない・・・!
すぐ病院に電話しましたが、受付時間外のため電話がつながらず・・・。急いで以前住んでいた近くの別の動物病院へ連絡し事情を説明して何とかなりました。
後日、ぱんだ動物病院へ電話で「処方すると言っていた薬が入ってなかったが、どういう事ですか?」と問い合わせると
「最近忙しくて注意不足だった、獣医師のカルテ記入漏れでスタッフに処方自体指示出来ていなかった。」と言われました。その獣医師から自発的に謝罪の言葉は無く、こちらが「何か言う事があるんじゃないですか?」と諭してやっと「すみません」とおっしゃってました。その後も何のフォローもなかったです。

もちろん人間ですからミスや注意力に欠ける時だってあると思います。が、そこは病院ですよね?私は先生を信用して通院していたのですよ。
獣医にとってはただの患者・ただの1匹の猫かもしれませんが、私にとっては何年も一緒に過ごしてきた大切な家族です。
その家族に対して注意不足な医療行為をするなんて、個人的にはあり得ないなと思いました。それ以降この病院には行ってません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分〜5分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
料金 3000~10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
柴崎ペット病院 (大阪府吹田市)
1.0
来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
2年前に高齢猫を検診・血液検査→腎臓の数値が少し高いことが判明→元気で治療は必要ないが療養食にするアドバイス→昨年少し目やに等で再受診、しかし血液検査は勧められず→この7月末食欲がなくなり再受診→検査なしで点滴と注射→1週間後改善されず再受診→同様の点滴と注射→4日後他病院を受診・検査、結果かなりの病状進行・危篤と判明→翌日死去
昨年受診時に血液検査をしていたら…この死に方が本当に妥当だったのか疑問
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 食欲がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 1回3780円 (備考: 初診料等の料金がなく安いが、大したことはしてくれなかった) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
22人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
レオ動物病院 (大阪府大阪市西淀川区)
尿管閉塞を見落とされました。 ネコ 投稿者: 里雪686 さん
1.0
来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2019年03月
飼い猫がおしっこをしなくなり、食欲もなくなり受診しました。
かかりつけの病院だったので信頼していました。
とりあえず利尿剤でおしっこをだそうということで投与し、午後にも投与しましたが効果がありませんでした。
『このままおしっこが出るのを待つだけ。出なければもうできることはないです。』とのこと。

本当にこれ以上できることはないのかとインターネットで症状を調べ、手当たり次第いろいろな病院に電話したところ別の病院で診察していただくことに。

するとすぐに尿管閉塞だということがわかり緊急手術をし一命をとりとめました。

猫によくある尿の疾患を見落とすなんてどうなのでしょうか?
20年以上(何匹も通っていました)かかりつけだったのに、本当に悔しいです。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 尿管閉塞 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
48人中 28人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東成動物病院 (大阪府大阪市東成区)
腹が立ってます ネコ 投稿者: Caloouser60077 さん
1.0
投稿時期: 2015年04月
去勢のためオス、メスそれぞれ2匹見ていただきました。
あるときそのうちの1匹が尿石症で入院させていただいたのですが、退院後左後足が麻痺していました。
入院中に何かあったのかと思いお尋ねしましたが、何もなかったとのこと。
しかしながら、この子はとてもおとなしく、噛んだりするような子ではないのに麻痺した足をなでようとしただけで私に噛み付き、自分でも驚いた顔をするのです。
退院の時、まだ左前足に点滴中で、それを抜くからと診察室から出された時この子の悲鳴が聞こえて、抜針位でこんな鳴き方をするのはへんだとは思ったのですが、キャリーバッグに入れられて返され、家に帰るまで麻痺には気がつきませんでした。
もちろん入院前に麻痺はなく、まだ点滴をしている状態で見たときも短時間でしたが麻痺があれば気づいたと思います。
抜針のため診察室から出た時に聞こえたあの悲鳴が耳から離れません。
こんな病院に連れて行ったことを後悔しています。
この病院は、そもそも、去勢のあとの抜糸時も許可なく注射をするし、メスのお腹の縫い方もガタガタでびっくりします。
もう二度と行きたくありません。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
<< 前の5件 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11