口コミ: 熊本県の動物の皮膚系疾患 35件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 熊本県の動物の皮膚系疾患 35件(4ページ目)

熊本県の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 35件の一覧です。

[ 病院検索 (14件) | 口コミ検索 ]
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆめ動物病院 (熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2012年11月
こちらのゆめ動物病院への受診を決めたのは、毎月できる皮膚のぶつぶつが少しでも改善できればという思いからでした。

今まで他の動物病院へ通っていたんですが、毎回ぶつぶつかできてはステロイドの注射をして1粒100円もする健康食品を飲み続けるという治療をしてきました。
主治医の先生曰く「完治することはありません。」と言われそういう病気なのかなぁと思い毎月のように病院へ通う日々でしたがある日ステロイドを頻繁に使用するのは体に悪いというのを知り、愛犬のためにステロイドを使用しない病院を探したのがきっかけです。

ゆめ動物病院はこじんまりとした病院ですが受付の方も先生もとっても気さくな方々で先生と受付の方も仲が良いのがこちらからでもわかる程アットホームな感じです。
受付の方も先生も愛犬にも話しかけてくださり愛情も感じられます!!
先生は女性です。テキパキ診療しながらも、きちんと説明してもらえるし、お話もちゃんと聞いてくださいます。

愛犬の場合はアレルギー性皮膚炎でしたので生活においての注意点やお風呂についてなどいろんなアドバイスをうけ、今まで当たり前だった注射もせず、塗り薬と1週間分の飲み薬で皮膚のぶつぶつもなくなり、今では半年に1度くらいしか発症しなくなりました。

ステロイドから抜け出すこともでき尚且つ症状も改善され、本当に感謝しています。ワクチンも他の病院よりもお安いようなので次の機会にお願いしようと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 アレルギー性皮膚炎 ペット保険
料金 10000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 塗り薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
光の森にしぐち動物病院 (熊本県菊池郡菊陽町)
数年前からお世話になっています ウサギ 投稿者: ウサまる さん
4.5
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
自宅近くにはうさぎに詳しい動物病院がない為、数年前からこちらにお世話になっています。
先生はとても無口な方ですが、丁寧に診察して頂けますし、わからない事や不安な点等についてもわかりやすく説明していただけます。
スタッフの方も、うさぎの扱いにとてもなれておられますし、親切な方ばかりでうさぎについての知識もきちんと持っておられ、色々アドバイスしていただいています。
診察に行くとよくうさぎや、フェレットなどもみかけますので、病院選びに迷っている方におすすめしたいです。


動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚が腫れる
病名 潰瘍性足底皮膚炎 ペット保険
料金 6000〜12000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たかた動物病院 (熊本県熊本市東区)
落ち着ける雰囲気はいい ウサギ 投稿者: ラグラス さん
4.0
来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年03月
こちらの口コミで、床で診てもらえるということで受診しました(前に近所の病院で診察台から落ちそうになったので…)
先生やスタッフの方は物腰が柔らかくとても優しくて良かったのですが、症状が全く良くならず、でも指示通りにステロイドの軟膏を塗り続けるのは抵抗があったので転院しました。

人柄は本当に良くて安心できたんですが、私には合いませんでした。

患者さんにフェレットや鳥もいたので、診れる病院を探している方は行かれたらどうでしょうか?
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 目のふちが赤い
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はやの動物病院 (熊本県玉名市)
経験値の高い先生です。 イヌ 投稿者: るるるん さん
4.0
来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
元々10年以上ワクチンや何かちょっとした病気をすると通っていた動物病院があったのですが、犬が体を痒がり自分の体を掻き毟り毛が抜け始め、原因がなかなか分からずにひどくなっていく状態が続くようになったので一度、病院を変えてみようと思いこちらの病院に連れて行きました。
すると原因が耳の中からの病気ということが判明し、それからアトピーになってしまったということが分かりました。
今まで、犬の皮膚を少し取って顕微鏡で見てくださるということなどなかったので、きちんと検査してくださるのだなと思いました。
それからはずいぶん体の状態も良くなり、3か月に一度のペースで通っています。
先生は寡黙ですが、薬のやり方など詳しく説明してくださいます。
スタッフの方も真面目な印象の方が多いと思います。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
診察領域 皮膚系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
25人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きくなん動物病院 (熊本県合志市)
頼りになります イヌ 投稿者: とっち さん
4.0
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
初めて行った時、先生がさばさばした感じで話しにくいのかな?と思ったのですが、全くそんな事無く、診察が終わっても暫く雑談や動物について話してくれます。

そして何と言っても無駄な検査はしない点がもの凄く好感持てます。1度だけ別の病院に行ったのですが、注射8回通ってくれと言われ疑問に思いここに来たら、薬だけで治りました。一度、誤飲した時も焦り連れていきました。エコーとか取って高いお金かかるんだろうなーと思ったら『この子の体の大きさなら大丈夫!多分吐くよ』と言われて終わり。料金多分数百円でした。先生の言った通り後に吐いて終わりでした。

無駄な検査はしないと信頼しているので、先生から言われた検査は疑問に思わず受ける事が出来ます。

一点だけ…駐車場が狭いのが少しだけ難点ですが、後は申し分ありません。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳をかく
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ