他院でFIPの疑いがあると言われ
生後2ヶ月の子猫をブリーダーから引き取った2日後に、突然嘔吐と下痢を繰り返すようになりました。
近所の獣医でFIPの疑いがあると言われ、もし発症してたとしても何十万もする漢方薬の治療しかないと言われました。
もしFIPなら1日でも早く治療を開始させたかったので、FIPを専門的にやっている先生をネットで探して、先生の所しかない!と思い来院。
エコーで腹水と胸水が溜まっているか診てもらい。
コロナ感染はしておりましたが、FIPの発症はしてないだろう。
嘔吐と下痢はトリコモナスが原因とロニダゾールを処方、貧血気味だったのでFCVリキッドのサプリメントを頂いて帰りました。
その後の体調どうですか?の先生からのメールは感銘を受けました。
情熱と熱意のある先生に、これからもお世話になろうと思ってます。
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- トリコモナス症
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 38553円 (備考: アニコムすまいるべいびぃ後日請求)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- ロニダゾール
- 受診時期
- 2024年03月

池田さん、コメント評価ありがとうございます。
FIPではなくトリコモナスでしたね。よかったです。トリコモナスも無事駆虫できましたので、何も問題なさそうですね。当院はFIP以外にも最近では猫ちゃんの口内炎の治療で世界初の内科治療薬の取り扱いも始めました。今のところ使った感じでも反応は良さそうです。他にも呼吸器や腫瘍などでも力を入れておりますので、何かの際はいつでもご相談ください。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。
信頼出来る獣医院です
生後3週間くらいで保護した仔猫が6ヶ月になったある日突然吐くのを繰り返しほとんど食べなくなり、水を飲んでも吐いて、どんどん痩せていき10日で600gも減りました。その時通院していた獣医では、猫は気まぐれだからフードが気に入らなくなったからと、何度行っても検査もしてくれなくて、後少しで命尽きるとこまで来てて、藁にもすがる思いで、この先生に診察をお願いしました。
先生にこれまでの経緯を話し、レントゲンとエコーで腸が詰まって流れてないことを見つけて下さって、即手術になりました。
手術前には、とても丁寧で解りやすい説明があり、他の方法も選べるようにして下さってました。
難手術で、もしかしたらとの説明もありましたが、手術は成功で次の日に面会に行くと猫は立ち上がるほど元気になってくれてました。
そしてその日には、入院してるよりお家がいいよねと仮退院させて頂いて家に帰ると食べることが出来るようになってて吐くこともなく心から先生に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
手術から一週間たった今は食欲も出て体重も毎日増えて順調に回復しています。
昨日からはおもちゃで遊べるまでになってます。
スタッフの方々も優しくて本当に信頼できる獣医院です。
先日お世話になりました。
しばらく学校が休みなので、愛猫のクロちゃんと一緒に祖母の家に遊びに行きました。
祖母の家でゆっくりしていて2日目に体調を崩してしまい吐くようになってしまい、急いでこちらに受診させていただきました。
先生はヒアリングや触診など丁寧にしてくださり「もしかしたら環境変わってびっくりしちゃったのかもね」ということで、病気の心配はなかったものの一応お薬処方していただき、すぐ落ち着いたのでよかったです。
先生お忙しいところありがとうございました!
飼い主の気持ちに寄り添い命を守る
最近は、自宅の近くにも多く動物病院ができどこが一番良いのか迷ってしまいそうですが、我が家では平野先生が開院された当時から(先代猫から)お世話になっています。
平野先生には、親切丁寧に診察いただき今回は、危機一髪なところを適切なご判断で専門医への推奨とご連携いただき飼い猫の命を助けていただいたと思っております。(専門医の外科的手術が必要になる可能性があると)
前日から少し様子がおかしいことに気が付いていながら、体調が悪いことに気が付けず翌朝やはり悪化した時点でお邪魔しました。
ただ、うまく症状を伝えられず症状改善のための投薬(注射)をしてもらい、翌日の再通院となりました。
翌日は明らかにもう息絶え絶えの状況にまで悪化しており、すぐにエコーで診断していたき緊急性があることを伝えられると一時預かりの処置となりました。帰宅して間もなく連絡があり、説明を聞くため来院「尿路閉塞」で「尿毒症」をおこしており、専門医での処置が適切で最善であることを伝えられました。すでに連携をとってくださっており、愛猫を連れて紹介された病院へ通院することができました。
紹介された病院の先生もとても丁寧にご説明くださり、適切で最適な処置で命を助けていただいたこと感謝しかありません。両方の病院の連携により、生命の危機を脱することができたと思っております。
一時は、かなり重篤な状況でかなり厳しいと言われ、いつ心臓が止まってもおかしくないと説明をうけ、自分の愚かさを悔みました。もっと早く気が付いていればと、、、後悔しかありませんでした。
しかし、長年我が家の子を見てくださっており性格も知ってくださっている平野先生ならではの、温かいお言葉に救われたこと感謝しかありませんでした。
「あの子の性格上、体調不良に気が付きずらいよね。仕方ないよ。大丈夫だよ。」と言ってくださったこと、一生忘れません。
あと数時間遅れていたら、確実に命はなかったと連携先の病院で伝えられました。排尿困難となっていた状況を一時処置を行ってくれたことも感謝です。
平野先生は、我が子が脱走しさまよっているときも快く病院へビラを貼って対応してくれたことも思い出されます。
生後3か月からお世話になっておりますが、もうすぐ8歳を目の前にする年齢となりました。
今後も、お世話になりますがよろしくお願いします。
信頼できる先生方が揃っています
愛猫の額にハゲができ、別の病院で薬を処方してもらうも全く改善せず、こちらの病院に来たところすぐに検査をして下さり真菌と判明。薬を処方してもらい無事完治しました。
その何年か後、引きとった保護猫が猫白血病を発症した際もお世話になりました。
前回の先生とは別の方でしたが、こちらの先生もやはり親身...
愛猫の額にハゲができ、別の病院で薬を処方してもらうも全く改善せず、こちらの病院に来たところすぐに検査をして下さり真菌と判明。薬を処方してもらい無事完治しました。
その何年か後、引きとった保護猫が猫白血病を発症した際もお世話になりました。
前回の先生とは別の方でしたが、こちらの先生もやはり親身になって私の不安な気持ちに寄り添って下さり、どんな質問にも時間をかけて答えて頂きました。
先生を信頼して半年余り病院に通い、奇跡的に猫白血病ウイルスも陰転。
現在もその子の定期検診や健康診断、先住猫の健診などでお世話になっています。担当の先生には感謝してもしきれません。
この辺りでは比較的大きな病院なので土日などは特に混んでいますが、一通りの検査や輸血に対応しています。院内も綺麗です。また、混んでいるからと言って診察を雑にされたりと言う事もなく、しっかりと時間をかけて診て下さいます。
料金は他の病院と比べてやや割高ですが、我が家の猫たちは今まできちんと治して頂いているので不満はありません。
強いて言うなら駐車場が狭いです笑
私の車は小型車ですがそれでも慣れるまでは四苦八苦だったので、中型~大型車で尚且つ運転に不慣れな方にはかなり難易度の高い駐車場だと思います。
それ以外は本当に素敵なお勧めできる病院だと思います。
自宅の近くにこの病院があって幸運でした。今後もお世話になる心算です。