優しい先生
5年ほど買っているウサギの腹部に小指大くらいの少し硬めの腫瘍ができ、同時に血尿も見られるようになりました。近所にもウサギを診てくれる動物病院があったのですが個人的に不信感を抱いていたため、同じウサギを飼っている友人からの勧めでこの病院を受診することにしました。
先生や看護師さんたちは皆優しく、ウサギも怖がることなく抱っこされていました。先生一人に対して看護師さん2人ついていたと思います。生き物への扱いが丁寧で私も安心して診てもらうことができました。
結果から言うと血尿も出ていることからおそらく悪性の腫瘍の可能性が高いと言われました。手術をしても良くなる見込みはあまりなく、逆にウサギは非常に繊細な動物であることから、手術がきっかけでショック死してしまう可能性もあると説明されました。
辛かったですが受け入れるしかありませんでした。先生からは対症療法として免疫力をあげる薬(粉末)を処方してもらい、それからも1カ月半~2カ月置きくらいに診察と薬を処方してもらいに通院しました。
結局ウサギは亡くなってしまいましたが、先生や看護師さんたちには診察の度に優しくしていただき心から感謝しています。
病院選びの参考に・・・
ここはうちの子が突然血尿らしきものをした時に慌てて連絡を取った病院。
1度しかお世話になったことはないのですがその時あったこと・感じたこと
を正直に書こうと思います。
●土曜日の午後2時頃トイレの隅にしてある赤っぽい尿を発見。
慌てて前から良さそうだと思っていたこの病院に電話。
土曜日の午後ということもあり込み合っていて予約なしの
緊急の患者など診てくれないだろう・・・と不安でしたが
意外にもすぐ来て下さいとの事。大して待たされた訳でも
なく2種類の検査をした。結果緊急手術が必要だと。。。
ここでお願いできますか?と聞くと正直な先生なんだろうか
私もうさぎの手術は何度か経験はありますがこの状態なら
もっと数多くの経験を積まれた先生の方がいいだろうと。。
そして連絡を取ってくれました。
この間うちの子を保定していてくれた看護師さんもとても
優しい雰囲気で安心して見ていられたことを覚えています。
●病院に入った時の印象は温かく優しい雰囲気。
みなさんお知り合いなのでしょうか。
飼い主さん同士があちこちで会話を楽しんでいました。
以上。私がこの病院へ行った時に受けた印象はこんなところです。
大切なわが子の病院選びの参考にして頂ければ幸いです。
丁寧な対応でした
10歳と半年になるうさぎを飼っています。
臆病なくせに強気な性格で病気の発見が遅れてすでに危険な状態で駆け込みました。
日曜日も診察されており、予約して伺いました。場所は駅から近く便利でした。
予約時に移動に気をつけてくださいとのアドバイスがありました。移動だけでやはりストレスなのかと。
診察ですが、うさぎは緊張のあまり固まっていて、危険なのでキャリーの中で触診していただきました。
子動物の診察にも慣れている印象でした。
予約のため他の動物達との待ち時間もなくうさぎにとってはよかったです。
何をしても危険なので、一度体力をつけてからとなりました。点滴するだけでコロッと。。とりあえず食べさせること、水分補給、朝晩の温度のアドバイス、胃腸の飲み薬とサンプルフードをいただきました。ペレット、食べてくれなかったんですが、水でふやかすとモグモグ食べています。これで体力が戻ってくれればいいのですが。。。
後日、手術になるかの判断になるとは思いますが、親切丁寧な診断をしていただきましたので書き込みいたしました。
- 動物の種類
- ウサギ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 3600円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2012年10月
信頼できる獣医さん
利用されるご家族さんには相性の相違はあると思われますが、一言でいえば動物好きで 人付き合いの苦手な先生だと思われます。
診察は事細かに説明して頂けますし、診察代もとても良心的な価格だと感じています。
我が家ではすでに四十年ほどお世話になっている医院(当初は先代)で、猫(3匹)・うさぎ(1羽)・モルモット(1匹)を診て頂きました。
うさぎは年齢的にも厳しかったのですが 腫瘍摘出手術を施して頂きました。
何度も「避妊手術はなぜ行わないのか?」と言われ続けていましたが、その理由も甘く考えていたため 残念な結果となってしまいました。
動物のことを常に第一に考えて下さる 当方家族にとってはとても信頼のできる獣医さんだと思っています。
うさぎにも詳しい先生
土曜日の夕方、ペットのうさぎの睾丸が、ピンポン玉くらいに腫れていました。そして、お尻には便がついて汚い状態でした。触ると嫌がるし、急いで、動物病院を探しました。電話をするも、診察はしますが、うさぎには詳しくないという病院や、土曜日の午後は休診というなかで、こちらは、電話で状態を話すと、すぐ来てくださ...
土曜日の夕方、ペットのうさぎの睾丸が、ピンポン玉くらいに腫れていました。そして、お尻には便がついて汚い状態でした。触ると嫌がるし、急いで、動物病院を探しました。電話をするも、診察はしますが、うさぎには詳しくないという病院や、土曜日の午後は休診というなかで、こちらは、電話で状態を話すと、すぐ来てください。診察しますよと言ってくれました。優しいおじさん先生で、うさぎも大人しく診察台にのってくれました。また、腫れも、水なのか?調べるために、塗る麻酔をして水を抜いてくれました。そして、患部の手入れをする方法を教えてくれました。
そして数回繰り返すも、元気になりました。