口コミ: 全国のウサギのぐったりして元気がない 146件(3ページ目)
全国のウサギを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 146件の一覧です。
[
病院検索 (4130件)
| 口コミ検索 ]
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アリバ豊中動物病院
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年04月
今まで健康だったのですが、早朝に突然体調が悪くなり、食欲がなくなってしまいました。
夜間救急病院は診察が終わっていて電話が繋がらない状態でした。
そんな中早朝から開いているこちらの病院を見つけました。
ちょうど他の患者さんもいて、大変そうでしたが、すぐに診察をしてくれました。
エコー検査で子宮の病気が見つかり、それが原因で食欲がなくなっていることがわかりました。
その日は点滴を終え、別の日に手術をすることとなりました。
手術の不安もありましたが、
こちらの疑問や質問にも丁寧に答えていただき、手術をお願いすることに決めました。
手術も無事に終わり、傷口も抜糸がいらない縫合でしていただきました。
当日は元気が少しなかったのですが、次の日からご飯を食べるようになりました。今のところ経過は良好で、元気に過ごしています。
こちらの動物病院は先生が2人いるので、休診日もなく、とても助かります。
他にハリネズミとフェレットを飼っているので、この子たちでもお世話になろうと思っています。
夜間救急病院は診察が終わっていて電話が繋がらない状態でした。
そんな中早朝から開いているこちらの病院を見つけました。
ちょうど他の患者さんもいて、大変そうでしたが、すぐに診察をしてくれました。
エコー検査で子宮の病気が見つかり、それが原因で食欲がなくなっていることがわかりました。
その日は点滴を終え、別の日に手術をすることとなりました。
手術の不安もありましたが、
こちらの疑問や質問にも丁寧に答えていただき、手術をお願いすることに決めました。
手術も無事に終わり、傷口も抜糸がいらない縫合でしていただきました。
当日は元気が少しなかったのですが、次の日からご飯を食べるようになりました。今のところ経過は良好で、元気に過ごしています。
こちらの動物病院は先生が2人いるので、休診日もなく、とても助かります。
他にハリネズミとフェレットを飼っているので、この子たちでもお世話になろうと思っています。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
國重動物病院
(香川県坂出市)
5.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年01月
お迎えして1週間ほどの赤ちゃんうさぎが体調を崩してしまいこちらの病院にお世話になりました。
体調の異変に気付くのが遅れてしまい、連れていったときにはかなり衰弱してしまっていたのですが、先生や看護師さんたちの懸命な治療で翌日にはご飯を食べれるまでに回復し、今では元気に走り回っています。本当に感謝しかありません。
入院中、面会に行ったときには写真を撮らせてくれたり、撫でさせてくれたりと飼い主にも配慮してくれてとても安心できました。
また、衰弱した赤ちゃんうさぎにも関わらず点滴もすぐに入れてくれとても腕がいい先生だと感じました。
温厚でとても優しい先生です。
料金も集中治療室に1日半入院して点滴など治療をしていただいたのですが、1万5千円ほどでとても良心的だと感じました。またPayPayが使えるのもありがたかったです。
わんちゃんねこちゃんはもちろんですが、うさぎさんにも詳しい先生で、おうちの近くに信頼できる動物病院があって飼い主としてもとても安心です。
本当にこちらの病院で診てもらえてよかったです。
体調の異変に気付くのが遅れてしまい、連れていったときにはかなり衰弱してしまっていたのですが、先生や看護師さんたちの懸命な治療で翌日にはご飯を食べれるまでに回復し、今では元気に走り回っています。本当に感謝しかありません。
入院中、面会に行ったときには写真を撮らせてくれたり、撫でさせてくれたりと飼い主にも配慮してくれてとても安心できました。
また、衰弱した赤ちゃんうさぎにも関わらず点滴もすぐに入れてくれとても腕がいい先生だと感じました。
温厚でとても優しい先生です。
料金も集中治療室に1日半入院して点滴など治療をしていただいたのですが、1万5千円ほどでとても良心的だと感じました。またPayPayが使えるのもありがたかったです。
わんちゃんねこちゃんはもちろんですが、うさぎさんにも詳しい先生で、おうちの近くに信頼できる動物病院があって飼い主としてもとても安心です。
本当にこちらの病院で診てもらえてよかったです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 1万5千円円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
夜間救急動物病院目黒
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2021年01月
都内でもかなり信頼のおける病院で、うさぎの鬱滞や癌の厳しい状況から救っていただいたことが何度もあります。
院長先生が素敵な方でどこのドクターよりも親身になって対応していただける感じなので、救急と言わずいつでも診て頂きたくなりました。CDもくださるので、それを持って掛かりつけの病院に行けます。レントゲン撮影や血液検査もすぐやっていただきました。
保険対応で安心料金です。
一応行く前に電話をして相談をするようになっていて、優しく指導していただけます。
院長先生が素敵な方でどこのドクターよりも親身になって対応していただける感じなので、救急と言わずいつでも診て頂きたくなりました。CDもくださるので、それを持って掛かりつけの病院に行けます。レントゲン撮影や血液検査もすぐやっていただきました。
保険対応で安心料金です。
一応行く前に電話をして相談をするようになっていて、優しく指導していただけます。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 食滞 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
元住吉からき動物病院
(神奈川県川崎市中原区)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
2日ほど食べず排泄せず 痛みのせいで部屋の隅で
ふるえてる1才のウサギを
涙目になりながら病院につれて行きました。
もうだめかなと思うほど大好きなうさちゅーる(おやつ)も
小松菜もリンゴも見向きもせず、なでられるのが大好きだった
はずなのに触ると非常に嫌がっていて素人目でも危ない状況と
わかっていましたが 1週間ほど通院のみで点滴や痛み止め
強制給餌、低周波療法(優しい女性スタッフさんになでられながら
大人しくしてました)など適格な処置をしていただき、
今では 部屋中走り回って、私が椅子から動くたび全部猛ダッシュで
ついてまわるほど元気になりました。
ペレットもチモシーも野菜もモリモリ食べて
ドル箱をひっくりかえしたように大きいウンチも
大量にするようになりました。
ありがとうございました。
また何かあればこちらで診ていただきたいと思います。
ふるえてる1才のウサギを
涙目になりながら病院につれて行きました。
もうだめかなと思うほど大好きなうさちゅーる(おやつ)も
小松菜もリンゴも見向きもせず、なでられるのが大好きだった
はずなのに触ると非常に嫌がっていて素人目でも危ない状況と
わかっていましたが 1週間ほど通院のみで点滴や痛み止め
強制給餌、低周波療法(優しい女性スタッフさんになでられながら
大人しくしてました)など適格な処置をしていただき、
今では 部屋中走り回って、私が椅子から動くたび全部猛ダッシュで
ついてまわるほど元気になりました。
ペレットもチモシーも野菜もモリモリ食べて
ドル箱をひっくりかえしたように大きいウンチも
大量にするようになりました。
ありがとうございました。
また何かあればこちらで診ていただきたいと思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 5000-8000円 (備考: 再診料+点滴+注射2本+低周波療法+痛み止め ) | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハートランド動物病院
(千葉県佐倉市)
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
我が家は3歳になるウサギがおります。
あるとき急にご飯を食べなくなり、お腹がパンパンに腫れ、ジッと動かなくなってしまいました。
ウサギもしっかり診ていただけると聞き、ハートランド動物病院に駆け込み、即日入院になりました。
かなり状態が悪く、明日をも知れぬところでしたが、先生の正確な治療と献身的な看護により少しずつご飯を食べるようになり、今ではすっかり元気になって走り回っています。
いい病院に出会えて本当によかったです。
あるとき急にご飯を食べなくなり、お腹がパンパンに腫れ、ジッと動かなくなってしまいました。
ウサギもしっかり診ていただけると聞き、ハートランド動物病院に駆け込み、即日入院になりました。
かなり状態が悪く、明日をも知れぬところでしたが、先生の正確な治療と献身的な看護により少しずつご飯を食べるようになり、今ではすっかり元気になって走り回っています。
いい病院に出会えて本当によかったです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
夜間救急病院は診察が終わっていて電話が繋がらない状態でした。
そんな中早朝から開いているこちらの病院を見つけました。
ちょうど他の患者さんもいて、大変そうでしたが、すぐに診察をしてくれました。
エ...