口コミ: 埼玉県のイヌの苦しそうに呼吸をする 48件(9ページ目)
埼玉県のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 48件の一覧です。
[
病院検索 (615件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こばやし動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
4.0
来院時期: 2010年05月
投稿時期: 2016年04月
看護師さんたちがほかの病院より感じが良いです。
唯一マイナスと評価した点は、一名ある先生の時だけ誤診があるので
全く安心してお願いすることができませんでした。
左耳と右耳を間違えたり、一番の不安な出来事は処方された薬の分量が間違えていたことがあり、飼い主(私)が気づかなければ重大事故になるところでした。
ただ、その方はすぐに移動?かどうか不明ですが、こちらの医院にいなくなりました。
院長先生は頼り甲斐があって優しくて安心してみてもらえます。
犬のしつけ教室なども無料同然の料金で開催しており、
本当に動物が大好きで優しい方たちばかりの病院です。
我が家のワンコは、産まれてすぐから、心臓病でずっと通院しておりましたが、
老衰で亡くなるまで長い間お世話になりました。
誤診があったけれど、先生やスタッフの人柄がとても良いので
友人にもこちらの病院を紹介し利用させていただいております。
先生を指名できるシステムなどがあれば、なお良いなと思います。
唯一マイナスと評価した点は、一名ある先生の時だけ誤診があるので
全く安心してお願いすることができませんでした。
左耳と右耳を間違えたり、一番の不安な出来事は処方された薬の分量が間違えていたことがあり、飼い主(私)が気づかなければ重大事故になるところでした。
ただ、その方はすぐに移動?かどうか不明ですが、こちらの医院にいなくなりました。
院長先生は頼り甲斐があって優しくて安心してみてもらえます。
犬のしつけ教室なども無料同然の料金で開催しており、
本当に動物が大好きで優しい方たちばかりの病院です。
我が家のワンコは、産まれてすぐから、心臓病でずっと通院しておりましたが、
老衰で亡くなるまで長い間お世話になりました。
誤診があったけれど、先生やスタッフの人柄がとても良いので
友人にもこちらの病院を紹介し利用させていただいております。
先生を指名できるシステムなどがあれば、なお良いなと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心臓弁膜症 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 検査が入るとこのくらい。通常は6000円くらい。) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中居動物病院
(埼玉県飯能市)
4.0
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2013年02月
深夜、突然に苦しそうな思い先を繰り返した後、嘔吐する を何回も繰り返しました。明けてすぐにかかり付けの病院に連れていたところ、心臓からきていると言われました。
治療法としては、飲み薬が一般的で(一粒100円)をこれから毎日ず~と飲み続け、症状が進めば適宜追加するようになると宣告されました。飲み薬以外では、人間同様に、大学病院で人工心肺に繋げて大手術だそうですが、一般的ではないとの事。
現在は、夜一粒で始まったのが、朝半粒追加になりました。さらに進めば、朝も一粒に増量、さらに進めば、別の薬も足す様になると言われています。
庭でランニングチェーンに繋いで飼育していたので(11歳です)、本当は室内でゲージに入れて飼育するほうが好ましとの事のですが、今更無理な気がして(啼く・脱出する)外飼いのまま現在に至っています。
悩みとしては、今後薬代が嵩むということ・次第に目が離せなくなるという事です。
病院としては、大変良心的な値段で診てもらえるので助かっています。動物病院は保険がないので、高いと聞いていましたけれど、今まで体調不良で受診したときも普通に人間が病院で受診し薬を数日分出してもらう時と変わらない金額です。
職場で、聞いても「やすいね~」といわれます。
特に症状に変わりがなければ、薬だけでも出してもらえるのがありがたいです。
ドクターは院長先生一人です。個人差で好き嫌いはあるようですが、私は気さくで良い先生だと思っています。
治療法としては、飲み薬が一般的で(一粒100円)をこれから毎日ず~と飲み続け、症状が進めば適宜追加するようになると宣告されました。飲み薬以外では、人間同様に、大学病院で人工心肺に繋げて大手術だそうですが、一般的ではないとの事。
現在は、夜一粒で始まったのが、朝半粒追加になりました。さらに進めば、朝も一粒に増量、さらに進めば、別の薬も足す様になると言われています。
庭でランニングチェーンに繋いで飼育していたので(11歳です)、本当は室内でゲージに入れて飼育するほうが好ましとの事のですが、今更無理な気がして(啼く・脱出する)外飼いのまま現在に至っています。
悩みとしては、今後薬代が嵩むということ・次第に目が離せなくなるという事です。
病院としては、大変良心的な値段で診てもらえるので助かっています。動物病院は保険がないので、高いと聞いていましたけれど、今まで体調不良で受診したときも普通に人間が病院で受診し薬を数日分出してもらう時と変わらない金額です。
職場で、聞いても「やすいね~」といわれます。
特に症状に変わりがなければ、薬だけでも出してもらえるのがありがたいです。
ドクターは院長先生一人です。個人差で好き嫌いはあるようですが、私は気さくで良い先生だと思っています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心疾患 | ペット保険 | - |
料金 | ?円 (備考: 忘れました) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川口グリーンクリニック 光が丘動物病院グループ
(埼玉県川口市)
3.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2015年03月
チワワが急に歩けなくなり、食欲もなく舌をはーはーさせて息苦しそうになり慌ててかかりつけの動物病院に急いだのですが緊急設備がない病院だった為、ネットで調べてこちらへ連絡を入れました。状況を伝えると受付の方がとても感じよく受け付けてくれ病院へと急ぎました。ショッピングセンターの一角にあり、明るく清潔でワンちゃんと一緒に入れるトイレや水が飲めるようにワンちゃん用のお茶碗が準備してあったり心遣いができる病院だと感じました。とても、申し分のない病院でしたが、歩けなくなったという点にだけ注目しハーハーして元気がないのは足の痛みからだと鎮痛剤のみの処方でした。チワワにありがちだということは知っていたのでその日はそのまま帰宅しました。翌日の診察でも足のことだけで、内科的なことは全く触れず。それから、1週間近く横になったままご飯も食べないのを心配して別の病院へ連れて行くと、風邪からきていると診断されました。かかりつけではなかったので仕方がないかもしれませんが、やたらと手術をすすめるのには違和感を覚えました。リピーターさんには、とても良い病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 股関節形成不全 | ペット保険 | - |
料金 | 7500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
6人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アリスどうぶつクリニック
(埼玉県入間市)
3.5
来院時期: 2010年06月
投稿時期: 2013年05月
ネットで評判がよく、近所でもあったのでいつも行っていた行きつけの動物病院から乗り換えこちらの病院を来院しました。
うちの犬は13歳で、高齢犬でした。ある日立ったまま苦しそうにしているのを目撃し、いつもの動物病院に連れて行きましたが薬で様子をみましょうとなり、それでも様子がかなりおかしかったのでこちらの病院に連れて行きました。
腎臓がよくないようで、高齢のため手術も体力的に厳しいとのことでした。
最後の何日間かは入院ではなく家で看取ることとなり、色々よくして頂けました。
亡くなった際にその旨の連絡を入れるとすぐに花束とメッセージカードが送られてきました。
費用は保険に入っていなかったこともありかなりかかりましたがこちらにお任せしてよかったなと思いました。
うちの犬は13歳で、高齢犬でした。ある日立ったまま苦しそうにしているのを目撃し、いつもの動物病院に連れて行きましたが薬で様子をみましょうとなり、それでも様子がかなりおかしかったのでこちらの病院に連れて行きました。
腎臓がよくないようで、高齢のため手術も体力的に厳しいとのことでした。
最後の何日間かは入院ではなく家で看取ることとなり、色々よくして頂けました。
亡くなった際にその旨の連絡を入れるとすぐに花束とメッセージカードが送られてきました。
費用は保険に入っていなかったこともありかなりかかりましたがこちらにお任せしてよかったなと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くぬぎやま動物病院
(埼玉県鴻巣市)
3.0
来院時期: 2004年05月
投稿時期: 2015年11月
愛犬がウンチをした後、急に苦しみ出しました。朝の7時頃のことだったんですが、電話帳で診てもらえそうな病院を探したところ、この病院で診てもらうことが出来ました。このことについては、ありがたく思いました。
診察は、特に異常は見られないので様子見と言われました。確かに診察を受けるときは愛犬も痛がる様子を見せなかったので仕方ないのかもしれませんが、なんらかの検査らしきものをしていただけたら良かったのにと思いました。
愛犬を家に連れて帰ると、また苦しみだしたので、今度は電話でご対応いただきましたが、やはり様子見とのことでした。
その日は、心配で落ち着きませんでした。結局は、愛犬も時間の経過とともに元気になり、診断の通りと言えばその通りだったのですが、医師から安心できる言葉あるいは検査なりの診察をしていただきたかったです。
時間外の診察、電話での対応は良かったのですが、診察結果に安心させてもらえなかったので、違う病院に通うことにしました。
診察は、特に異常は見られないので様子見と言われました。確かに診察を受けるときは愛犬も痛がる様子を見せなかったので仕方ないのかもしれませんが、なんらかの検査らしきものをしていただけたら良かったのにと思いました。
愛犬を家に連れて帰ると、また苦しみだしたので、今度は電話でご対応いただきましたが、やはり様子見とのことでした。
その日は、心配で落ち着きませんでした。結局は、愛犬も時間の経過とともに元気になり、診断の通りと言えばその通りだったのですが、医師から安心できる言葉あるいは検査なりの診察をしていただきたかったです。
時間外の診察、電話での対応は良かったのですが、診察結果に安心させてもらえなかったので、違う病院に通うことにしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 問題なし | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
唯一マイナスと評価した点は、一名ある先生の時だけ誤診があるので
全く安心してお願いすることができませんでした。
左耳と右耳を間違えたり、一番の不安な出来事は処方された薬の分量が間違えていたことがあり、飼い主(私)が気づかなければ重大事故になるとこ...