口コミ: 東京都のイヌの下痢をしている 140件(22ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のイヌの下痢をしている 140件(22ページ目)

東京都のイヌを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 140件の一覧です。

[ 病院検索 (1506件) | 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
つばさ動物病院 (東京都大田区)
アットホームな病院 イヌ 投稿者: ごりちゃん さん
4.0
来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2017年03月
我が家に新しい家族がきてからはや11年。いろんな病院を経験してきました。それぞれに良い点もあったのですが、今一つしっくり来なくて探していました。以前友人から此方の病院の話を話を聞いていましたのでうちの仔にはどうかなと思い診察を受けてみました。初めから臆することなくスタッフの方々になじみ、なかなか治らなかったお腹の調子も改善し、シャンプー、トリミング、ホテルと併設されていることも気に入り、お世話になり始めて5年を過ぎました。今は年齢相応の病気もありますが元気に張り切っています。月2回は通っていますが急ぎ足で向かうので私はついていくのに結構大変です。病院を探してらっしゃる方は是非1度来院してみては如何でしょうか!
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 消化不良 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハート動物病院 (東京都港区)
行く前に電話をすれば イヌ 投稿者: ピンク さん
4.0
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
時間が過ぎても対応してくれました。
飼い主の話をよく聞いてくれます。電話でも先生が出てくれて キチンと対応してくださいます。
ただ、飛び込みで行くと かなり待たされる時があります。余裕を持って行かないとかな?
麻布十番という、立地条件の中でも 良心的な診察料金なのでとても助かります。通院歴があれば、日曜も対応してくれるところも とても助かります。スタッフもとても優しいです。
混み合うと待合室がちょっと狭いかな?と感じますが
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 急性胃腸炎 ペット保険
料金 7800円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院 (東京都北区)
いい病院 イヌ 投稿者: たんぬ さん
4.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年10月
このまえ、愛犬が足を怪我してしまったため、この病院へ行きました。
看護師さんや病院の先生はとても丁寧に愛犬の怪我を見てくださり、病院に行く前はとても心配していましたが、すごく安心することができました。
怪我の原因や、どんな状況かなど、細かく愛犬の面倒を見ながら説明してくださり、とてもいい印象を持ちました。
おかげさまで、愛犬の足の怪我もどんどん良くなり、今では怪我する前くらいまでなおって、良い生活を送っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間
診察領域 けが・その他 症状 下痢をしている
病名 足の怪我 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ペットスペース&アニマルクリニックまりも (東京都世田谷区)
4.0
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
以前、こちらの病院にて「肛門線破裂」で治療を受けた、わが愛犬ですが、この度、食欲の減退、下痢気味などの症状があり、おそらくはクーラーによる冷えからくる症状と思い、念のためにまたこちらにお世話になりました。

肛門線の破裂の際、院長先生が治療をおこなってくれたのですが、その際に激痛が走ったのであろう事で、院長先生に飛びかかって本気で手に噛みついていきました。院長先生はとても冷静で、優しい言葉をかけて頂き、わがチワワも痛みが引いたのか、安堵の様子でした。

それから数年がたった先日に、前述のクーラー病と思われる症状で、改めてそちらの院長先生のお世話になったのですが、先生を見た途端に怯えるように、泣き続け、それは間違いなく以前の激痛を覚えている様子。

診察室にだっこをして、わたくしが運ぼうとしたのですが、今まで1度もなかった出来事なのですが、わたくしにも敵意を抱くかのように、吠えだっこをしようとすると噛みついてくるそぶり。

治療には点滴を打つのが一番との事だったのですが、とてもその様な状況ではなく、こちらは徒歩圏の病院なあのですが、わたくしも犬のストレスになる事は極力避けたいと考えておりますので、謝罪の上、こちらでの治療を諦め、車で20分ほど離れた病院にて診ていただく事になりました。

肛門線の破裂は数年前。たった1度の治療でしたが、わたくしも忘れかけていた院長先生をはっきりと、うちの愛犬は認識しておりました。

これは今回思いました、あくまでもわたくしの考えですが、人間とは違い、ただ痛いという記憶のみ残っている犬という頭のよい動物には、かかりつけの病院よりも、都度都度で病院を変えてあげた方が病院=痛いという記憶を甦らさせないという意味で良いのではないかと思った次第です。

病院を変え、治療としては点滴を受けましたが、全く暴れることもなく、その日のうちに食欲も戻りました。





動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分未満
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 夏ばて ペット保険
料金 - (備考: 車で20分の場所にある実際に治療を受けた病院では7000円弱) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
前川獣医科 (東京都世田谷区)
通って40年 イヌ 投稿者: モンマロレオ さん
4.0
来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年06月
前川先生には、犬猫共に、もう40年以上お世話になってます。
前川先生は、昔、動物愛護協会の会長をされていて、どんな犬猫に対しても、分け隔てなく対応してくださる人格的にとても素晴らしい先生です。
また、経験豊富で的確な診断なので、前川先生が首を捻った時は、完治は難しいというときでした。
そのくらい、何かあるたびにお世話になってきました。
また、通常1日入院する去勢手術も完璧にオペしていただけ傷口も綺麗ですし、日帰りです。
深夜、ひかれた野良猫をみていただいた時も、嫌な顔せず、破格な費用で診察していただきましたし、本当に人格者だと思います。

先生自体は、かなりご高齢ですが、若先生がいらっしゃり、お二人で診察されてます。
若先生も、もう30年はいらっしゃる先生なので、経験豊富で信頼できます。

ただ、前川先生はご高齢ですし、病院設備は最小限なため、最新の高度設備を好まれる方には向かないと思います。

みたては確かなので、先生の病院で対応出来ない場合は東大病院等紹介していただけます。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 5000円 (備考: 注射2本、下痢止め錠剤) 来院理由 元々通っていた
  • 注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ