口コミ: 東京都のネコの目やにや涙がでる 69件(5ページ目)
東京都のネコを診察する目やにや涙がでるに関する動物病院口コミ 69件の一覧です。
[
病院検索 (1516件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
TRVA 夜間救急動物医療センター
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年04月
猫の目やにが酷くなり、両目がショボショボ。緊急かわからず、とりあえずお電話したところ、丁寧に相談に乗ってくれて、検査や治療内容の予測、費用見込みなど教えてくれました。
心配だったので夜中に受診。検査して、検査の結果も丁寧に説明してくれました。処置はしてくれますが、救急の性質から薬を処方してないのが玉に瑕ですね。でも検査データや所見を報告書にしてくれるので、日中かかりつけ医師に見せればスムーズに治療を受けられます。検査から報告書作成まで全て終了するまでには其れなりに所用時間かかりますので、そこは覚悟が必要です。
設備も人員体制も充実していて、重篤な症状にも対応できるよう。いざと言うとき頼りになりそうです。
心配だったので夜中に受診。検査して、検査の結果も丁寧に説明してくれました。処置はしてくれますが、救急の性質から薬を処方してないのが玉に瑕ですね。でも検査データや所見を報告書にしてくれるので、日中かかりつけ医師に見せればスムーズに治療を受けられます。検査から報告書作成まで全て終了するまでには其れなりに所用時間かかりますので、そこは覚悟が必要です。
設備も人員体制も充実していて、重篤な症状にも対応できるよう。いざと言うとき頼りになりそうです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | ウイルス性結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
57人中
55人が、
この口コミが参考になったと投票しています
自由が丘アニマルクリニック
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年04月
猫の片目から目やにが出ていたのが、帰宅したら両目がショボショボしていてびっくりして、夜中に一旦救急に行って処置してもらい、朝こちらを受診しました。
救急での診断通り、ウイルス性の結膜炎と、少し鼻炎にもなっているとのことで、丁寧にご説明くださり、目薬のさしかた、点鼻の仕方、薬の保管方法など細かく教えていただきました。
救急からの情報の引き継ぎもスムーズで、こちらの話や質問もしっかり聞いてくださいました。
猫にも優しく接してくださるので、うちの子もそれほど怖がらず、暴れずに診察を受けられました。
新しい病院で院内は落ち着いてとても綺麗です。看護士さんも気持ちのよい対応でした。かかりつけ病院にしようと思います。
救急での診断通り、ウイルス性の結膜炎と、少し鼻炎にもなっているとのことで、丁寧にご説明くださり、目薬のさしかた、点鼻の仕方、薬の保管方法など細かく教えていただきました。
救急からの情報の引き継ぎもスムーズで、こちらの話や質問もしっかり聞いてくださいました。
猫にも優しく接してくださるので、うちの子もそれほど怖がらず、暴れずに診察を受けられました。
新しい病院で院内は落ち着いてとても綺麗です。看護士さんも気持ちのよい対応でした。かかりつけ病院にしようと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | ウイルス性結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フェンネル動物病院 中野医院
(東京都中野区)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年04月
初回問合せから、通院中、突然の質問での電話対応まで 全てにおいてストレスなく気分の良くなる病院です。先生も 動物好きが全面に出ていて 説明もわかりやすく、ついでに同行する騒がしい我が子にも優しいので安心して連れて行けます。
始めて動物を飼って、何も分からない事を踏まえてくれてか病状や検査項目の説明もわかりやすかったです。
次の患者さんがいても、急かされる事もなくじっくり診てくれるし 話も聞いて下さる先生でした。
受付の方も数人いますが皆さん感じが良く質問などにも答えてくれて安心感があります。
設備に関しては他の病院を知らないので4とさせていただきましたが島忠内という事もあり清潔感のある綺麗な病院でした。
オススメです。
始めて動物を飼って、何も分からない事を踏まえてくれてか病状や検査項目の説明もわかりやすかったです。
次の患者さんがいても、急かされる事もなくじっくり診てくれるし 話も聞いて下さる先生でした。
受付の方も数人いますが皆さん感じが良く質問などにも答えてくれて安心感があります。
設備に関しては他の病院を知らないので4とさせていただきましたが島忠内という事もあり清潔感のある綺麗な病院でした。
オススメです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやまえ動物病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2016年03月
猫の去勢手術でお世話になりました。
初診の時にとても詳しく説明していただき不安がなくなりました。
診察中はずっと猫を撫でながら話をして下さり、動物への深い愛情を感じました。
午前中に連れて行き、夕方にはお電話を頂きお迎えに行きましたが、当日から痛がりもせず食事も普通にしていました。
エリザベスカラーをつけなかったのですが、傷口を気にすることも全くありませんでした。
術後、1ヶ月程して、様子はどうですか?とお電話まで頂き感激しました。
あれから、1年以上経ちますが、病気ひとつせず毎日元気にしております。
また何かあればお世話になりたいと思っています。
病院は小さいのですが、愛情たっぷりのとてもお優しい先生です。
初診の時にとても詳しく説明していただき不安がなくなりました。
診察中はずっと猫を撫でながら話をして下さり、動物への深い愛情を感じました。
午前中に連れて行き、夕方にはお電話を頂きお迎えに行きましたが、当日から痛がりもせず食事も普通にしていました。
エリザベスカラーをつけなかったのですが、傷口を気にすることも全くありませんでした。
術後、1ヶ月程して、様子はどうですか?とお電話まで頂き感激しました。
あれから、1年以上経ちますが、病気ひとつせず毎日元気にしております。
また何かあればお世話になりたいと思っています。
病院は小さいのですが、愛情たっぷりのとてもお優しい先生です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 去勢手術 | ペット保険 | - |
料金 | 16000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
57人中
49人が、
この口コミが参考になったと投票しています
舘岡動物病院 浜田山分院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
昔堅気の獣医さんです。
設備やキレイさ(これは中を見なくとも前に行けば分かります)で医者を選ぶ方は止めておいた方が良いと思います。
私は医者は勘と経験と思っているので、今後も愛猫の主治医になってもらおうと思います。
2か月半の子猫ですが、ここ1週間位で徐々に目ヤニがひどくなり、診察に行った日の朝はついに片目が半分くらいしか開かない状態となり、びっくりしてこちらの病院へ連れて行きました。
見た瞬間に結膜炎と診断され薬を差してもらいました。
誤診するような病気ではありませんが、手際よく安心感が有りました。
一部ネットに不愛想という書き込みが有りましたが私は普通だと思います。説明はリージナブルだと思いますし、聞いたことにはキチンと答えてもらいました。
しかもビックリしたのは、薬代だけでいいと1,000円しか取らなかったことです。
今どきこんな商売っ気のない、人もいるのだとビックリです。
ただ、最初にも書きましたが、高額な医療機器はなさそうでしたので、データや画像でペットの状態を確認したい人には向きません。
設備やキレイさ(これは中を見なくとも前に行けば分かります)で医者を選ぶ方は止めておいた方が良いと思います。
私は医者は勘と経験と思っているので、今後も愛猫の主治医になってもらおうと思います。
2か月半の子猫ですが、ここ1週間位で徐々に目ヤニがひどくなり、診察に行った日の朝はついに片目が半分くらいしか開かない状態となり、びっくりしてこちらの病院へ連れて行きました。
見た瞬間に結膜炎と診断され薬を差してもらいました。
誤診するような病気ではありませんが、手際よく安心感が有りました。
一部ネットに不愛想という書き込みが有りましたが私は普通だと思います。説明はリージナブルだと思いますし、聞いたことにはキチンと答えてもらいました。
しかもビックリしたのは、薬代だけでいいと1,000円しか取らなかったことです。
今どきこんな商売っ気のない、人もいるのだとビックリです。
ただ、最初にも書きましたが、高額な医療機器はなさそうでしたので、データや画像でペットの状態を確認したい人には向きません。
動物の種類 | ネコ《純血》 (メインクーン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
心配だったので夜中に受診。検査して、検査の結果も丁寧に説明してくれました。処置はしてくれますが、救急の性質から薬を処方してない...