口コミ: 東京都のネコの目やにや涙がでる 69件(9ページ目)
東京都のネコを診察する目やにや涙がでるに関する動物病院口コミ 69件の一覧です。
[
病院検索 (1516件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
キシノ動物病院
(東京都福生市)
4.5
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年09月
私は二匹の猫を飼っています。
いつも猫の体調が悪い時などに
キシノ動物病院さんを利用させていただいてます!
いつも優しく接していただいて
猫たちのことも優しい目で見てくれて
本当に親切ですごく頼れます♪
やっぱり検査の時は怖くて
暴れちゃう時もあったんですが
先生は乱暴にすることなく
優しく声をかけてあげててそれを
見てるだけでやっぱりこの病院だなって
いつも思ってました!
男の子の方が亡くなってしまったんですが
女の子の猫はこれからも
キシノ動物病院さんで見てもらおうと思っています!
いつも猫の体調が悪い時などに
キシノ動物病院さんを利用させていただいてます!
いつも優しく接していただいて
猫たちのことも優しい目で見てくれて
本当に親切ですごく頼れます♪
やっぱり検査の時は怖くて
暴れちゃう時もあったんですが
先生は乱暴にすることなく
優しく声をかけてあげててそれを
見てるだけでやっぱりこの病院だなって
いつも思ってました!
男の子の方が亡くなってしまったんですが
女の子の猫はこれからも
キシノ動物病院さんで見てもらおうと思っています!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(東京都八王子市)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2016年02月
拾った子猫の眼病、予防接種と避妊手術でお世話になりました。
初めての電話で質問した際には、ぶっきらぼうな雰囲気の先生で、訪問する勇気がなかなかでませんでした(笑)
いざ訪問してみると、とても真面目で動物への愛にあふれた方で、信頼して我が子を預けることができました。
拾った時にはウンチまみれなボロ雑巾状態の子でしたが、先生の鮮やかな手際で爪切りなどの簡単なグルーミングをサービスでして下さいました。
カルテ登録のために写真を撮るんですが、ヤンチャで制御のきかない我が子を、ブレながらも何枚も撮って下さって、とっても美人に映ってました。
価格も、日野市や町田市の親戚に聞く病院に比べて安いです。
予約は不要のようですが、念のため電話で今から向かう旨を伝えてから伺っています。
猫自身が外出が苦手なので待たせたく無いのと、駐車場に確実に停めたいので。
初めての電話で質問した際には、ぶっきらぼうな雰囲気の先生で、訪問する勇気がなかなかでませんでした(笑)
いざ訪問してみると、とても真面目で動物への愛にあふれた方で、信頼して我が子を預けることができました。
拾った時にはウンチまみれなボロ雑巾状態の子でしたが、先生の鮮やかな手際で爪切りなどの簡単なグルーミングをサービスでして下さいました。
カルテ登録のために写真を撮るんですが、ヤンチャで制御のきかない我が子を、ブレながらも何枚も撮って下さって、とっても美人に映ってました。
価格も、日野市や町田市の親戚に聞く病院に比べて安いです。
予約は不要のようですが、念のため電話で今から向かう旨を伝えてから伺っています。
猫自身が外出が苦手なので待たせたく無いのと、駐車場に確実に停めたいので。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 3000~35000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
キシノ動物病院
(東京都福生市)
4.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年09月
うちの凶暴にゃんこがお世話になっています
。
野良猫ちゃんから産まれた子だったので、ネコ風邪をひいていて生後2ヶ月でお世話に。
優しそうな穏和な先生です。AHTの方も若いながらしっかりした看護師さん。
今後のワクチンや、避妊手術、はたまた通い野良ネコの置き土産(子猫)のことやらで親身になっていただきました。
また里親に出すさいも、わりと良心的な金額でみてもらえると思います。
(ただし、保険は効かないので人間と違い平気で5,000円以上かかっちゃいますが)
今まで利用した動物病院がかなり商人気質だっただけに、岸野先生の商売っ気のなさに逆に心配になります。
大きい動物病院は施設にお金がかかる分、飼い主の負担も大きくなりますが、小さい町の動物病院も捨てたもんじゃありません。
ただ家族経営?なので、来院前に電話した方がいいみたいです。
設備としては最新機器が~とかではないと思うので★を減らしてますが、風邪とか軽い症状や、産まれてからのかかりつけとかだったら充分対応していただけると思います。
。
野良猫ちゃんから産まれた子だったので、ネコ風邪をひいていて生後2ヶ月でお世話に。
優しそうな穏和な先生です。AHTの方も若いながらしっかりした看護師さん。
今後のワクチンや、避妊手術、はたまた通い野良ネコの置き土産(子猫)のことやらで親身になっていただきました。
また里親に出すさいも、わりと良心的な金額でみてもらえると思います。
(ただし、保険は効かないので人間と違い平気で5,000円以上かかっちゃいますが)
今まで利用した動物病院がかなり商人気質だっただけに、岸野先生の商売っ気のなさに逆に心配になります。
大きい動物病院は施設にお金がかかる分、飼い主の負担も大きくなりますが、小さい町の動物病院も捨てたもんじゃありません。
ただ家族経営?なので、来院前に電話した方がいいみたいです。
設備としては最新機器が~とかではないと思うので★を減らしてますが、風邪とか軽い症状や、産まれてからのかかりつけとかだったら充分対応していただけると思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハート動物病院
(東京都港区)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年08月
完全予約制ではないので、猫の具合が悪いときにすぐに行けるのはうれしいです。
院内も綺麗で、先生や看護師さんたちも感じのよい方で、話もわかりやすいです。
(以前通っていた病院の先生は、ペットにはとても優しかったのですが、飼い主にはとても怖かったので…通うのをちょっと躊躇してました)
診察室がちょっと狭いかな?という気も少しだけしますが、猫に対してとてもやさしいですし、診察も適切だと思います。
何か所か病院は通いましたが、病気かどうかもわからないのに毎日チェックするから通院を促されたこともありましたが、こちらの先生は猫にはそれはストレスになっってしまうから、困ったことがあった時はすぐに来てください、とおっしゃってくださいました。
総合的にみてとてもいい病院だと思いますが、ひとつだけ不満な点は待ち時間がとにかく長いことです。
朝一番で飛び込んでも毎回2時間以上待たされるので、この点が改善されれば★5つになるかな、と思います。
院内も綺麗で、先生や看護師さんたちも感じのよい方で、話もわかりやすいです。
(以前通っていた病院の先生は、ペットにはとても優しかったのですが、飼い主にはとても怖かったので…通うのをちょっと躊躇してました)
診察室がちょっと狭いかな?という気も少しだけしますが、猫に対してとてもやさしいですし、診察も適切だと思います。
何か所か病院は通いましたが、病気かどうかもわからないのに毎日チェックするから通院を促されたこともありましたが、こちらの先生は猫にはそれはストレスになっってしまうから、困ったことがあった時はすぐに来てください、とおっしゃってくださいました。
総合的にみてとてもいい病院だと思いますが、ひとつだけ不満な点は待ち時間がとにかく長いことです。
朝一番で飛び込んでも毎回2時間以上待たされるので、この点が改善されれば★5つになるかな、と思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 角膜の傷 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3600円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
17人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京猫医療センター
(東京都江東区)
4.5
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2015年07月
始めて飼った雌猫の避妊手術をして頂きました。購入した猫の飼い方についての本に先生の名前があり、猫についての著書を沢山書かれている猫好きな先生がいらっしゃる病院ならより安心なのでは、と(動物病院は当たり外れが激しい為)
避妊手術は麻酔をするのでリスクは0ではなく、運が悪ければそのままお空に…なんて事もあるので生涯に一度しかしないのだから念には念を入れここに決めました。
ついでに他の病院では治らなかった猫の目やにについて先生に相談した所、以前使ってた薬など事細かく聞かれ新しく処方された薬で治りました。
万全をとり入院させていた猫も思っていたより元気そうでよく診察室で跳ね回っていました。お腹を見たらとても小さな手術痕があって拍子抜けでした。
また何か大きな手術などをする時はこの病院でやって頂きたいです。
避妊手術は麻酔をするのでリスクは0ではなく、運が悪ければそのままお空に…なんて事もあるので生涯に一度しかしないのだから念には念を入れここに決めました。
ついでに他の病院では治らなかった猫の目やにについて先生に相談した所、以前使ってた薬など事細かく聞かれ新しく処方された薬で治りました。
万全をとり入院させていた猫も思っていたより元気そうでよく診察室で跳ね回っていました。お腹を見たらとても小さな手術痕があって拍子抜けでした。
また何か大きな手術などをする時はこの病院でやって頂きたいです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎と避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 (備考: マイクロチップ代込み) | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
いつも猫の体調が悪い時などに
キシノ動物病院さんを利用させていただいてます!
いつも優しく接していただいて
猫たちのことも優しい目で見てくれて
本当に親切ですごく頼れます♪
やっぱり検査の時は怖くて
暴れちゃう時もあったんですが
先生は乱暴に...