口コミ: 東京都のネコの目やにや涙がでる 69件(12ページ目)
東京都のネコを診察する目やにや涙がでるに関する動物病院口コミ 69件の一覧です。
[
病院検索 (1516件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フット動物病院
(東京都大田区)
4.0
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2014年03月
一年前から予防接種で利用していた病院です。
予約も不要で、平日日中はすいていてすぐに診察してくれました。
外からは、犬のトリミングをしているのがみられますが、入口、受付とは別室になっているので、うちのネコが怖がることもなく入ることができました。
診察台は狭いと思いますが、清潔で病院特有のにおいもほとんどありませんでした。
予防接種のために来院しましたが、目ヤニがすこしでていたのと、ご飯をはいてしまうことがあったので、相談しましたところ、きちんと診察してくれて、目薬を処方されました。
ネコのほうはやはりフー!!と怒ってましたが、飼い主的には優しく丁寧に扱ってもらい、安心してこれからもかかることができます。
駅・自宅からは遠いのですこし点数をさげてしまいましたが、全体的にはいい病院でした。
予約も不要で、平日日中はすいていてすぐに診察してくれました。
外からは、犬のトリミングをしているのがみられますが、入口、受付とは別室になっているので、うちのネコが怖がることもなく入ることができました。
診察台は狭いと思いますが、清潔で病院特有のにおいもほとんどありませんでした。
予防接種のために来院しましたが、目ヤニがすこしでていたのと、ご飯をはいてしまうことがあったので、相談しましたところ、きちんと診察してくれて、目薬を処方されました。
ネコのほうはやはりフー!!と怒ってましたが、飼い主的には優しく丁寧に扱ってもらい、安心してこれからもかかることができます。
駅・自宅からは遠いのですこし点数をさげてしまいましたが、全体的にはいい病院でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中野ペットクリニック
(東京都中野区)
4.0
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2012年04月
動物病院に来たのは初めてでした。通りすがりに、カラスにつつかれている子猫を見つけ保護しました。
以前、捨て猫を飼っていた主人の指示でとりあえず病院へ連れて行きました。犬を飼っているので病気も心配でしたので。
院内は狭く、お世辞にも清潔感があるとは言えません。受付というのは特になく、先生一人しかいませんでした。
診察室と待合室は一緒なので連れてこられてるワンちゃんたちの状態や先生と飼い主さんの会話など
全て見られてしまいますので、抵抗のあるかたはやめたほうがいいと思います。
1組先にいらっしゃいましたが(シェルティー)、いつもこちらで看てもらっているようでした。
診察の最後にごほうび(?!)でスライスチーズを1枚もらっていました。
先生は質問にもしっかり答えてくれ、好感も持てました。ちなみにレシートは茶封筒に手書きのもので、少し驚きましたが。
今回は緊急なのでこちらにお世話になりましたが、我が家の愛犬を連れて行くことはないかと思います。
以前、捨て猫を飼っていた主人の指示でとりあえず病院へ連れて行きました。犬を飼っているので病気も心配でしたので。
院内は狭く、お世辞にも清潔感があるとは言えません。受付というのは特になく、先生一人しかいませんでした。
診察室と待合室は一緒なので連れてこられてるワンちゃんたちの状態や先生と飼い主さんの会話など
全て見られてしまいますので、抵抗のあるかたはやめたほうがいいと思います。
1組先にいらっしゃいましたが(シェルティー)、いつもこちらで看てもらっているようでした。
診察の最後にごほうび(?!)でスライスチーズを1枚もらっていました。
先生は質問にもしっかり答えてくれ、好感も持てました。ちなみにレシートは茶封筒に手書きのもので、少し驚きましたが。
今回は緊急なのでこちらにお世話になりましたが、我が家の愛犬を連れて行くことはないかと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 7000円 (備考: 片目が開かない捨て猫を見つけ、連れて行った。目薬込みの料金) | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおぞら動物病院
(東京都葛飾区)
3.5
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年07月
お迎えした子ネコちゃんの状態が全身至るところ不調があるのを下痢以外全て治してくださいました。
耳ダニ、結膜炎、寄生虫、ウイルス、菌…と沢山の病気をかかえてうちに来た子ネコさんでした。
下痢以外は全て完治させてくれて、ネコが不安そうにしているのも優しく声かけしてくださいます。
連絡もまめにしてくださり、話もきちんと聞いてくれる先生です。
下痢については、こちらでは原因がわからず…ということでしたので病院を変えましたがあそこまでの状態を治してくださったことは感謝しています。
いつも待ち時間が長いのですが、それはそれだけ信頼されている地域の病院だからかもしれません。
※仔猫のうちは全額保険摘要でしたので診察は無料でした。
耳ダニ、結膜炎、寄生虫、ウイルス、菌…と沢山の病気をかかえてうちに来た子ネコさんでした。
下痢以外は全て完治させてくれて、ネコが不安そうにしているのも優しく声かけしてくださいます。
連絡もまめにしてくださり、話もきちんと聞いてくれる先生です。
下痢については、こちらでは原因がわからず…ということでしたので病院を変えましたがあそこまでの状態を治してくださったことは感謝しています。
いつも待ち時間が長いのですが、それはそれだけ信頼されている地域の病院だからかもしれません。
※仔猫のうちは全額保険摘要でしたので診察は無料でした。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 複数 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新宿動物病院
(東京都新宿区)
3.5
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2021年04月
子猫の目脂が増えてきたので心配になり
診てもらいました。
すごく若い男の先生で、少し心配でした。
猫の様子を見て、特に検査をすることなく
すぐ目薬を処方されました。
そしてお値段かなり高めです。
二週間その目薬でまったく治りませんでしたのでおかしいと思い別の病院へ行きました。
違う目薬で改善しました。
正しい処方が遅れたせいなのか
先天性なのかはわかりませんが、
残念ながらそれ以来うちの猫の目の瞬膜は
神経が麻痺してしまい瞬膜が見えたままの状態になってしまいました。
正しい検査と早めの処方は大事だと痛感しました。
診てもらいました。
すごく若い男の先生で、少し心配でした。
猫の様子を見て、特に検査をすることなく
すぐ目薬を処方されました。
そしてお値段かなり高めです。
二週間その目薬でまったく治りませんでしたのでおかしいと思い別の病院へ行きました。
違う目薬で改善しました。
正しい処方が遅れたせいなのか
先天性なのかはわかりませんが、
残念ながらそれ以来うちの猫の目の瞬膜は
神経が麻痺してしまい瞬膜が見えたままの状態になってしまいました。
正しい検査と早めの処方は大事だと痛感しました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上埜動物病院
(東京都世田谷区)
3.5
来院時期: 2015年
投稿時期: 2016年09月
猫を拾った際にかかりました。
猫の飼い方、食事の与え方など親切に教えてくださり、本当に助かりました。金儲けのための無理な検査はせずに、動物と飼い主のことを考えてくださいます。
先生の話し方は愛想がありませんので、その辺りが冷たい感じがするという人もいますが、かえって私はいいかと思いました。
へらへらと注射やレントゲンばかりとる医者よりもずっといいです。
もう無理なときは無理、とはっきり見極め教えて下さいます。
そこも信頼できるかと。
猫の飼い方、食事の与え方など親切に教えてくださり、本当に助かりました。金儲けのための無理な検査はせずに、動物と飼い主のことを考えてくださいます。
先生の話し方は愛想がありませんので、その辺りが冷たい感じがするという人もいますが、かえって私はいいかと思いました。
へらへらと注射やレントゲンばかりとる医者よりもずっといいです。
もう無理なときは無理、とはっきり見極め教えて下さいます。
そこも信頼できるかと。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
予約も不要で、平日日中はすいていてすぐに診察してくれました。
外からは、犬のトリミングをしているのがみられますが、入口、受付とは別室になっているので、うちのネコが怖がることもなく入ることができました。
診察台は狭いと思いますが、清潔で病院特有...