口コミ: 東京都のネコの目やにや涙がでる 69件(11ページ目)
東京都のネコを診察する目やにや涙がでるに関する動物病院口コミ 69件の一覧です。
[
病院検索 (1516件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
谷口動物病院
(東京都町田市)
4.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
我が家の愛猫です。
4年ほど前まで、車で1時間以上の割と有名な他の動物病院に通院していました。
スタッフの数がやたらと多く、診察内容の割に診療代が高くて、通院をやめました。
ネットで、探していたところ、自宅から近い場所に谷口動物病院を見つけて、初診を受けました。
獣医は、院長先生お一人と看護師と受付の方数名の小規模なアットホームな病院です。
院長先生は、愛猫をよく診てくれて、インフォームドコンセントをしっかりとやってくださいます。
また、手術よりも、予防医療を大切にされていて、病気を未然に防ぐための診察をやって下さり、とても安心が出来ます。
愛猫もおとなしく、いい子に診察を受けてくれるので、癒されているのでしょう。
ずっとお世話になりたいです。
4年ほど前まで、車で1時間以上の割と有名な他の動物病院に通院していました。
スタッフの数がやたらと多く、診察内容の割に診療代が高くて、通院をやめました。
ネットで、探していたところ、自宅から近い場所に谷口動物病院を見つけて、初診を受けました。
獣医は、院長先生お一人と看護師と受付の方数名の小規模なアットホームな病院です。
院長先生は、愛猫をよく診てくれて、インフォームドコンセントをしっかりとやってくださいます。
また、手術よりも、予防医療を大切にされていて、病気を未然に防ぐための診察をやって下さり、とても安心が出来ます。
愛猫もおとなしく、いい子に診察を受けてくれるので、癒されているのでしょう。
ずっとお世話になりたいです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | - | ペット保険 | あんしんペット少額短期保険 |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よつば新小岩動物病院
(東京都葛飾区)
4.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2017年01月
◆通院理由◆
保護した1歳くらいのハチワレの猫さんなのですが
しばらくするとご飯を食べた後に大粒の涙を流すようになりました。
ご飯が良くないのかと思い、ロイヤルカナンやカナガン等に変更して少しは改善されたのですがやはり涙が出て・・・
一度違う病院に連れて行ったものの、そこで処方された薬を飲ませても変化がありません。
そこでネットで眼科系に強い動物病院を検索したところ、ヒットしたのがこのアリス新小岩動物病院でした。
◆病院について◆
駐車場があるということで車で行きました。
待合室は大変きれいで明るく、猫の肥満傾向についてのモデル(触って変化を体感できるもの)やキャットフードの紹介がありました。
(余談ですが夜間救急センターのパンフレットもあり私的にいいなぁと思いました)
◆診察◆
若い男性の獣医さんですが、説明もテキパキと的確にしていただけましたし(色々と質問しましたが)知識も大変豊富そうで安心しました。
そして処方されたのは目薬でした。
◆経過◆
まだ完治にはなっていませんがこぼれていた涙もにじむ程度になってきました。
目に見えてよくなってます。よかった!
保護した1歳くらいのハチワレの猫さんなのですが
しばらくするとご飯を食べた後に大粒の涙を流すようになりました。
ご飯が良くないのかと思い、ロイヤルカナンやカナガン等に変更して少しは改善されたのですがやはり涙が出て・・・
一度違う病院に連れて行ったものの、そこで処方された薬を飲ませても変化がありません。
そこでネットで眼科系に強い動物病院を検索したところ、ヒットしたのがこのアリス新小岩動物病院でした。
◆病院について◆
駐車場があるということで車で行きました。
待合室は大変きれいで明るく、猫の肥満傾向についてのモデル(触って変化を体感できるもの)やキャットフードの紹介がありました。
(余談ですが夜間救急センターのパンフレットもあり私的にいいなぁと思いました)
◆診察◆
若い男性の獣医さんですが、説明もテキパキと的確にしていただけましたし(色々と質問しましたが)知識も大変豊富そうで安心しました。
そして処方されたのは目薬でした。
◆経過◆
まだ完治にはなっていませんがこぼれていた涙もにじむ程度になってきました。
目に見えてよくなってます。よかった!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うすだ動物病院
(東京都北区)
4.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2016年03月
私の家の猫はもう高齢(15歳)なので、定期健診をしに1年ほど前に伺いました。
何回か利用させていただいていますが、ここは設備が整っていて、いつも混みすぎているわけではないので待ち時間もほぼなく猫ちゃんがずっとケージの中でいらいらしているということもありませんでした。
定期健診という目的で言ったので他のペットの毛の乗っていない清潔な体重計で体重を量ってもらい、血液検査もしていただきました。
そして院長さんにもともと頼んでいたわけでもなかったのに私の家の猫のつめが長いことに気づき切ってくださいました。
また、受付さんの対応もよく笑顔で送り出してくださいました。
先ほども言ったように何回か利用させていただいているのですが、毎回対応もよく、健康に良いキャットフードのサンプルも下さるので今後も利用させていただきたいなと思います。
何回か利用させていただいていますが、ここは設備が整っていて、いつも混みすぎているわけではないので待ち時間もほぼなく猫ちゃんがずっとケージの中でいらいらしているということもありませんでした。
定期健診という目的で言ったので他のペットの毛の乗っていない清潔な体重計で体重を量ってもらい、血液検査もしていただきました。
そして院長さんにもともと頼んでいたわけでもなかったのに私の家の猫のつめが長いことに気づき切ってくださいました。
また、受付さんの対応もよく笑顔で送り出してくださいました。
先ほども言ったように何回か利用させていただいているのですが、毎回対応もよく、健康に良いキャットフードのサンプルも下さるので今後も利用させていただきたいなと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノースアニマルクリニック
(東京都品川区)
4.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2015年09月
医院長である男性のせんせいがメインで、曜日によって女性の先生が入ります。
どちらの先生もサバサバした感じで、説明も簡潔、とてもわかりやすいです。
私自身、長年動物と暮らしてきたので、軽い症状なら診察の予想がついてしまうことがあるのですが、極々一般的な診断をされる印象です。したがって投薬もよくある普通のお薬から始まって、効果のない場合は変えていきましょうというスタンスです。安心感があると言えますが、もう少し踏み込んだ治療をして欲しいなとちょっと物足りなく思うことも。
診察室、待合室ともに狭く、待ち時間はかなり長いです。でもお薬の受け取りだけ、とか、お預けして診察が終わったらお迎え、とか、お願いすれば対応してくれます。
どちらの先生もサバサバした感じで、説明も簡潔、とてもわかりやすいです。
私自身、長年動物と暮らしてきたので、軽い症状なら診察の予想がついてしまうことがあるのですが、極々一般的な診断をされる印象です。したがって投薬もよくある普通のお薬から始まって、効果のない場合は変えていきましょうというスタンスです。安心感があると言えますが、もう少し踏み込んだ治療をして欲しいなとちょっと物足りなく思うことも。
診察室、待合室ともに狭く、待ち時間はかなり長いです。でもお薬の受け取りだけ、とか、お預けして診察が終わったらお迎え、とか、お願いすれば対応してくれます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高ヶ坂動物病院
(東京都町田市)
4.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年04月
犬と猫のみの動物病院です。
動物を診てもらうのに気になるのは まず待ち時間。これは事前に今から向かうと連絡してるせいか 5分も待たずに診察してくれます。
診察は体重測定や体温検査から始まります。
かかりつけ担当の医師を指名することも出来るので、飼い主からしたら安心出来ますね。
受け付けや サポートしてくれる先生もいつも笑顔で丁寧。
分からないことはなんでも聞きましょう。面倒に対応する病院も多いですが、こちらは納得のいくまで 理解しやすく教えてくれます。
初診代を含めても5千円程あれば充分です。
一つ問題があるといえば 電話で問い合わせした際に受診料はどれくらいかかるか?と連絡してみた時に「そんなにとらないから心配なら早く連れて来ればいい!」と年配?の男性に言われたことがあり 最初はとても不安になりました。
動物を診てもらうのに気になるのは まず待ち時間。これは事前に今から向かうと連絡してるせいか 5分も待たずに診察してくれます。
診察は体重測定や体温検査から始まります。
かかりつけ担当の医師を指名することも出来るので、飼い主からしたら安心出来ますね。
受け付けや サポートしてくれる先生もいつも笑顔で丁寧。
分からないことはなんでも聞きましょう。面倒に対応する病院も多いですが、こちらは納得のいくまで 理解しやすく教えてくれます。
初診代を含めても5千円程あれば充分です。
一つ問題があるといえば 電話で問い合わせした際に受診料はどれくらいかかるか?と連絡してみた時に「そんなにとらないから心配なら早く連れて来ればいい!」と年配?の男性に言われたことがあり 最初はとても不安になりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 4000円 (備考: 曖昧です) | 来院理由 | 近所にあった |
4年ほど前まで、車で1時間以上の割と有名な他の動物病院に通院していました。
スタッフの数がやたらと多く、診察内容の割に診療代が高くて、通院をやめました。
ネットで、探していたところ、自宅から近い場所に谷口動物病院を見つけて、初診を受けました。
獣医は、院長先生お...