口コミ: 神奈川県のネコの食欲がない 78件(12ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のネコの食欲がない 78件(12ページ目)

神奈川県のネコを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 78件の一覧です。

[ 病院検索 (956件) | 口コミ検索 ]
7人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 古淵/歯科・内視鏡センター (神奈川県相模原市中央区)
優しくて信頼できる先生でした。 ネコ 投稿者: 3びきのネコ さん
4.5
来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年11月
どんどんと痩せていく猫が心配で予約をしました。
見てくれたのは、とても優しそうな落ち着いた雰囲気の先生でした。
診察の時点で、おそらく猫伝染性腹膜炎だろうと言われました。
違う病気であって欲しかったのですが、血液検査等をして頂きはっきりしました。
入院をしたり、点滴・輸血などを繰り返しましたがただただ延命をしているだけで回復の傾向はありませんでした。
入院中は、先生の提案で毎日病院に面会に行っていたのですが、その度に安心したように甘えるうちの猫を見て、自宅で残りの時間を大切に過ごされては?と提案して頂きました。
結局、退院後1週間ほどで亡くなってしまいましたが、自宅で看取れたことに感謝しています。
支払いが残っていたので、支払いの際に報告とお礼をさせて頂きました。
何日かして病院から花が届き、驚きました。
優しい病院なんだなぁと感じました。
今後も、なにかあればお世話になりたいと思っています。
とても親身になってくれる良い先生でした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状 食欲がない
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険
料金 150,000円 (備考: 検査代、入院費、輸血、薬などすべて合わせた金額) 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クレスト動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
4.5
来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2012年01月
事情があり、より自宅に近い動物病院を探していて新しくできたこちらの病院をインターネットで見つけ、猫を連れていくことにしました。

予防接種に連れていこうと思っていたのですが、夏になって食欲の不振があり体重が減り続けていたのでそれの診察もお願いしました。

診察では血液検査などを行なっていただき、心配はなさそうということで予防接種も打っていただきました。
一旦連れて帰り、詳しい検査の結果は後ほど聞きに行き問題はなかったということで安心しました。

病院は新しく綺麗な病院で、若い先生が親切に診察してくれました。
この病院では往診も積極的に行なっているようで、万が一の時には安心です。

駐車場が少なく使いにくいのは難点でした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 13650円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 猫三種混合ワクチン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヒロ動物病院 (神奈川県横浜市泉区)
信頼できる病院 ネコ 投稿者: ネコのしっぽ さん
4.0
来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
飼い猫12歳が突然食べなくなり、食べたい気持ちはあるようで
口に入れてもドライは噛むとすぐに出してしまって。スープ状のものだけは舐めてましたが極少量でした。
かかりつけの病院に連れていきましたが
院長が当分不在とのことで。代理の先生が診察。
口のなかも調べて口内炎はなく
腸の動きがないので胃腸薬をいただき様子を見ましたが
食欲はあるのに食べられないは変わらずで
心配は続きました。

セカンドオピニオンを受けることに
以前からヒロ動物病院は知っていましたが
行ったことがなく
まず病院のHPを調べ診察時間等確認。
予約が必要とのこと
電話をしてみました。

電話にでた看護師さんは
猫の病状を詳しく聞いてくださって。
すぐに診察していただけることになりました。

院長先生はどんな感じの方なのか?
最初は緊張しました。

でも猫の病状を詳しく聞いてくださって
内診も丁寧にしていただき
結果原因は歯だろう、と
血液検査もうけ明日結果が出るので
その結果で治療を開始する事に

初日は点滴をしていただきました。

少し元気にはなりましたが
やはり食べれず

翌日血液検査に問題がなかったので
歯が原因の場合の
治療方法を説明くださって

猫の歯の治療が大変なことに教えてくださり
点滴と抗生剤の注射を受けました。

今までの経験から
猫のさまざま病気にはステロイドが有効であることは
知っていました。

ですからすぐにステロイドを飲ませて
治療を開始されるのが通常でした。

でも先生はキチンと猫の様子を観察して時間をかけて
治療を開始してくださり

私も先生の治療法を信頼することができました。

三回目の診察で再度注射をして
はじめてステロイドと抗生剤のお薬をいただき

1週間後に診察を受けることに

幸いお薬を飲み出して歯の痛みがひいて
すぐに食べられるようになり
再診察受けるときには食事も正常に戻り
元気になっていました。

ステロイドを飲まし続けることは
避けたかったので
ステロイドも頓服として出していただき
飲まし続けることなくすんでいます。

一月後に予約診察受ける予定です。

ペットの予約診察の病院ははじめてでしたが
待ち時間もなく落ち着いて診察を受けることができるので
ペットにもよいと思いました。

看護師さんもとても優しく対応していただきました。
ただ、犬の受診が多い病院とのことでした。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
病名 虫歯 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
  • ステロイド
  • 抗生
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヴィータ動物病院 (神奈川県川崎市中原区)
信頼できると感じます ネコ 投稿者: マルチ さん
4.0
来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
保護猫カフェでこちらを紹介いただき来院しました。保護猫カフェの猫ちゃんのケアに協力されているようですね。
良心的な病院なのか、儲け主義なのか素人に見極めるのは難しいため、まずこれがポイント高かったです。
駅からは遠いので、バスでしたが、バス停からはすぐでした。
土曜の16時ごろに来院しましたが、比較的空いていたのはありがたかったです。手前に、うしろに、2〜3組の患者さんでしたでしょうか。
獣医さん、看護師さん、ともに愛情を持って接してくださって嬉しかったです。しっかり説明してくださり、心配だったら更に詳しく検査もできるが、どうするか聞いてくださいました。動物にとって検査をすることもストレスになることを考えるとそこまでしなくても……と余計な検査もされない方向でありがたかったです。そして爪切りをさくさくっと無料でしてくださいました!
まぁそれ以外の血液検査、点滴で15,000円ほどかかりました……これも、どの項目にいくら掛かったかしっかり明細出してくださって、明朗会計という感じでした。
今後もこちらでお世話になると思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 15,000円 (備考: 血液検査:8,000円ほど) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
のっぽ動物病院 (神奈川県鎌倉市)
大船といえばのっぽさん ネコ 投稿者: karoon さん
4.0
来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2019年09月
こちらののっぽ動物病院は大船周辺地域ではかなり有名で長い間この地域の様々な動物を診てきている経験の豊富な先生が診てくれます。
実家の愛猫も大船に住んでいたときはよく見てもらっていましたが本当に適切な処置をしてくれます。
対応も柔らかく素早いので愛猫も人見知りですがあまり嫌がらないです。
ただ、待合室が狭いのとすこし駐車場から歩くので車でのアクセス時は電話で予め確認したほうがいいかもしれません。
トリミングも併設されています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ