口コミ: 横浜市のネコの歯と口腔系疾患 26件(3ページ目)
神奈川県横浜市のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 26件の一覧です。
[
病院検索 (93件)
| 口コミ検索 ]
24人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新横浜動物医療センター
(神奈川県横浜市港北区)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年03月
初めて訪れました。近所にあった別の動物病院で高額な治療費と、診察の時に珍しく我が家の猫が暴れたのでセカンドオピニオンとして訪れました。そしたら先生に撫でられながら一切暴れることなく診察を終え、治療費はなんと三分の一です。院内も新しいので清潔で匂いもなく、一階はわんちゃん、二階は猫ちゃんと分かれています。院内では可愛いトイプードルが自由に歩き回っていて、非常になつこくうちの猫のもとにも心配そうにやってきてくれました。この子は院長の子で、先生の元を離れないそうで、これも本当のペット好きの先生なのだと感心。これこそ私たちペットの親の味方です。これからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯周炎 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 19.980円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
8人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院西谷
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年10月
実家の近くにあり、昔からお世話になっている動物病院です。
ここで最後を看取ってもらった子もいます。
院長先生は完結にわかりやすく説明して下さり、治療方針や費用の方も親身になって相談に乗ってくれます。
看護師の方はとても話しかけやすくついつい毎回色々相談してしまってます^^;
トリミングも利用させて頂いてます。トリマーさんは若いのにしっかりしていて安心してお任せできます。
院長先生をはじめ、スタッフの方一人一人が責任感があり、知識もしっかりしてるので、知人などに自信を持ってオススメできる病院だと思います。
余談ですが、たまーーーに病院で飼われてる猫ちゃんに会うことができます。それが密かな楽しみです(^-^)
これからもお世話になります☆
ここで最後を看取ってもらった子もいます。
院長先生は完結にわかりやすく説明して下さり、治療方針や費用の方も親身になって相談に乗ってくれます。
看護師の方はとても話しかけやすくついつい毎回色々相談してしまってます^^;
トリミングも利用させて頂いてます。トリマーさんは若いのにしっかりしていて安心してお任せできます。
院長先生をはじめ、スタッフの方一人一人が責任感があり、知識もしっかりしてるので、知人などに自信を持ってオススメできる病院だと思います。
余談ですが、たまーーーに病院で飼われてる猫ちゃんに会うことができます。それが密かな楽しみです(^-^)
これからもお世話になります☆
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯垢・歯石 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リーベ動物病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
5.0
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2014年10月
元々、野良だった事もあり、拾った頃からあまり体などが丈夫ではないネコでした。特に口臭が目立ち、前歯もなくいつも舌が出ているネコでしたが、当時診てもらった医者曰く、これはもうしょうがないという事で特に気にせず過ごしていました。
ある日、突然ネコが口の周りを執拗にかき始めました。
いつもと明らかに違う様子で、心配になり口を見てみると血が出ていました。
驚いてよく口の中を見ると、歯がグラグラしていたり、抜けてきてしまって出過ぎた歯のせいで口が閉じなくなってしまっていました。
パニックになり、近くにあった当病院へ駆け込み診察してもらいました。
医師の方はとても優しく親身に診察してくださったのが印象に残っています。
結局、歯は1本を残し全て抜歯していただきました。
おかげで今日もネコは元気に走り回っています。
本当に助かりました。
ある日、突然ネコが口の周りを執拗にかき始めました。
いつもと明らかに違う様子で、心配になり口を見てみると血が出ていました。
驚いてよく口の中を見ると、歯がグラグラしていたり、抜けてきてしまって出過ぎた歯のせいで口が閉じなくなってしまっていました。
パニックになり、近くにあった当病院へ駆け込み診察してもらいました。
医師の方はとても優しく親身に診察してくださったのが印象に残っています。
結局、歯は1本を残し全て抜歯していただきました。
おかげで今日もネコは元気に走り回っています。
本当に助かりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 抜歯 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
15人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
藤井動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
4.5
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2018年07月
20歳近い老猫が歯周病やらで食べられずにいました。
本人に食べる意思はあったので、痛がったりしている様子を見るのはとても心苦しく、なんとかならないか色々探して他の病院で痛み止めなど行っても根本的には解決しませんでした。
もう歳だし あきらめるしかないのか・・・と思っていた際、こちらの病院を知り、ダメもとで相談しました。
院長に「やるだけやってほしい」と希望を出し、必要最低限の麻酔で手術をして頂き、無事再びおいしそうに食べる姿を見ることができました。
それからの共に過ごせた年月はこちらの病院・院長に頂いたような特別な時間で大変感謝してもしきれないくらい感謝しております。
すばらしい病院だと思います。他の老猫の飼い主の方々もこういった病院があるという希望を持って欲しいです。
本人に食べる意思はあったので、痛がったりしている様子を見るのはとても心苦しく、なんとかならないか色々探して他の病院で痛み止めなど行っても根本的には解決しませんでした。
もう歳だし あきらめるしかないのか・・・と思っていた際、こちらの病院を知り、ダメもとで相談しました。
院長に「やるだけやってほしい」と希望を出し、必要最低限の麻酔で手術をして頂き、無事再びおいしそうに食べる姿を見ることができました。
それからの共に過ごせた年月はこちらの病院・院長に頂いたような特別な時間で大変感謝してもしきれないくらい感謝しております。
すばらしい病院だと思います。他の老猫の飼い主の方々もこういった病院があるという希望を持って欲しいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
タムどうぶつ病院
(神奈川県横浜市中区)
4.5
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年05月
猫を多頭飼いしていますが、何匹も御世話になりました。
地元のボランティアさんも御用達の病院のようで、そのボラの方に紹介してもらいました。
曜日によってはすごく混む時があります。
先生はとても真面目な印象です。
あまり感情を出す方ではないのですが、それはどの方にも分け隔て無く対応なさってる感じで好感を持てます。
診察室は2つあり、プライバシーも守られます。
最新機器があるというわけではないですが、清潔ですし
採った細胞を顕微鏡で見せて頂いたこともありました。
自宅での天敵のやり方も丁寧に教えて頂けて、本当に助かりました。
あと、猫の扱い方(触り方)が良いと思います。
色々と獣医さんと接していても、扱い方で考え方も判るような気がします。
野良猫の病気の治療費を割り引いてくださいます。
スタッフさんも、若い方が多いです。
明るく感じがいいです。
ペットを預ける方も多くいらっしゃいます。
地域で信頼される良い病院だと思います。
少し、気になるには来院する飼い主で、
犬を飼っている方の多くはケージに入れてないし
結構井戸端会議みたいに話し込む人もいます。
容態の悪い猫を連れて行くときは気を遣いました。
地元のボランティアさんも御用達の病院のようで、そのボラの方に紹介してもらいました。
曜日によってはすごく混む時があります。
先生はとても真面目な印象です。
あまり感情を出す方ではないのですが、それはどの方にも分け隔て無く対応なさってる感じで好感を持てます。
診察室は2つあり、プライバシーも守られます。
最新機器があるというわけではないですが、清潔ですし
採った細胞を顕微鏡で見せて頂いたこともありました。
自宅での天敵のやり方も丁寧に教えて頂けて、本当に助かりました。
あと、猫の扱い方(触り方)が良いと思います。
色々と獣医さんと接していても、扱い方で考え方も判るような気がします。
野良猫の病気の治療費を割り引いてくださいます。
スタッフさんも、若い方が多いです。
明るく感じがいいです。
ペットを預ける方も多くいらっしゃいます。
地域で信頼される良い病院だと思います。
少し、気になるには来院する飼い主で、
犬を飼っている方の多くはケージに入れてないし
結構井戸端会議みたいに話し込む人もいます。
容態の悪い猫を連れて行くときは気を遣いました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | 3000~15000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |