口コミ: 相模原市のイヌの循環器系疾患 10件(2ページ目)
神奈川県相模原市のイヌを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
星ケ丘動物病院
(神奈川県相模原市中央区)
5.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年04月
もう20年近くお世話になっております。
こちらの先生は動物の事を何よりも優先に考えてくれるとっても信頼のできる先生です。
初代の愛犬が寿命を迎える時も自宅にまで連絡をくださったり、2代目の愛犬を迎える時も犬の特徴をよく教えてくださいました。
犬の体調管理を怠ったりした時は、ズバリと注意をしてくれます。そして、改善策を教えてくれます。
全ての説明が的確で、動物の体調の変化を見逃さないので、先生の説明を聞くと安心して帰宅できます。
料金もとても良心的です。
先生がいるから、愛犬になにかあっても大丈夫だと思えます。
感謝しかありません。
本当に、とっても良い先生です。
こちらの先生は動物の事を何よりも優先に考えてくれるとっても信頼のできる先生です。
初代の愛犬が寿命を迎える時も自宅にまで連絡をくださったり、2代目の愛犬を迎える時も犬の特徴をよく教えてくださいました。
犬の体調管理を怠ったりした時は、ズバリと注意をしてくれます。そして、改善策を教えてくれます。
全ての説明が的確で、動物の体調の変化を見逃さないので、先生の説明を聞くと安心して帰宅できます。
料金もとても良心的です。
先生がいるから、愛犬になにかあっても大丈夫だと思えます。
感謝しかありません。
本当に、とっても良い先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデンレトリバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
20人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かやま動物病院
(神奈川県相模原市中央区)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
犬が急に咳き込みはじめて、いつもかかりつけだった病院がお休みだったため、近くにあったこちらの病院を受診しました。
ずっと何年も診てもらっていたのですが、他の病院の意見も聞きたかったのである意味良いタイミングでした。
高齢犬で心臓もずっと悪く、他の持病もあり薬も、8~9種類飲んでいました。
元々処方されていた薬も割られていたり、粉になっていたりで、どんな薬を飲んでいるか分からなく、私も全部薬は言われるがままに処方されて与えていたので実はよく分かっていませんでした。
かかりつけの病院が休みだから、今回は咳の応急処置をして様子見ながら、また元の病院に戻る事を強く提案されましたが、飲んでいた薬を一生懸命調べて、私の話や過去の検査結果、症状から予想して、薬の内容も分かっていなかったのを多分どういう薬かまで、他の病院の事なのに一生懸命説明してくださったので、今後もこちらでお世話になろうと決めました。
そして、病院変えるなら結局1からまた検査し直さなければならないから犬にも料金も負担もかかるし、薬を減らしていくからその都度診察したり検査をしたり大変だよ。と言われましたが、そこまで説明してからの検査だと思っていなくて、色々考えてくれてるのだなと感心しました。
で、検査してもらい、結果やはり心臓が大きくなっていて悪く、それが原因の咳だったのですが、今までも心臓が悪いとは言われていたけど、どう悪いか、これからどうなるかなど教えてもらっていなく薬を飲んでいたので、今の犬の状態をわかりやすくレントゲンなどで説明してもらい、咳が出るのも納得出来ました。今まではレントゲンも見たことがなかったので。
他の検査結果からも必要な薬を教えてもらい、今は薬を減らしても大丈夫か様子を見ている段階ですが、咳も落ち着き、状態も悪くならなく、今は必要最低限の薬で調子よく過ごしています。
与える薬の量も減ったので、負担もだいぶ減り私も楽になりました。
ずっと何年も診てもらっていたのですが、他の病院の意見も聞きたかったのである意味良いタイミングでした。
高齢犬で心臓もずっと悪く、他の持病もあり薬も、8~9種類飲んでいました。
元々処方されていた薬も割られていたり、粉になっていたりで、どんな薬を飲んでいるか分からなく、私も全部薬は言われるがままに処方されて与えていたので実はよく分かっていませんでした。
かかりつけの病院が休みだから、今回は咳の応急処置をして様子見ながら、また元の病院に戻る事を強く提案されましたが、飲んでいた薬を一生懸命調べて、私の話や過去の検査結果、症状から予想して、薬の内容も分かっていなかったのを多分どういう薬かまで、他の病院の事なのに一生懸命説明してくださったので、今後もこちらでお世話になろうと決めました。
そして、病院変えるなら結局1からまた検査し直さなければならないから犬にも料金も負担もかかるし、薬を減らしていくからその都度診察したり検査をしたり大変だよ。と言われましたが、そこまで説明してからの検査だと思っていなくて、色々考えてくれてるのだなと感心しました。
で、検査してもらい、結果やはり心臓が大きくなっていて悪く、それが原因の咳だったのですが、今までも心臓が悪いとは言われていたけど、どう悪いか、これからどうなるかなど教えてもらっていなく薬を飲んでいたので、今の犬の状態をわかりやすくレントゲンなどで説明してもらい、咳が出るのも納得出来ました。今まではレントゲンも見たことがなかったので。
他の検査結果からも必要な薬を教えてもらい、今は薬を減らしても大丈夫か様子を見ている段階ですが、咳も落ち着き、状態も悪くならなく、今は必要最低限の薬で調子よく過ごしています。
与える薬の量も減ったので、負担もだいぶ減り私も楽になりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 12000円 (備考: レントゲン、血液検査、超音波検査、薬) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 上溝/腫瘍科・CTセンター
(神奈川県相模原市中央区)
5.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2016年07月
プリモは神奈川県内に幾つかあります。
相模原のプリモは大人気の病院で、週末、祝日は警備員がいたり、病院の外まで人が待っている状態です。
又、夜も閉院時間直前まで患者さんがいます。
待ち時間は長いですが、番号を割り振られて、院内のモニターに順番が表示されるので、自分の番がいつ頃かの判断をつけやすく、それに合わせて来る事が可能です。
診察は丁寧で、優しく扱ってくれるので
飼い主は安心して診ていただく事が出来ます。
支払いはクレジットカードも利用出来るので、ペットの急な体調不良でもすぐに行く事が出来て助かっています。
相模原のプリモは大人気の病院で、週末、祝日は警備員がいたり、病院の外まで人が待っている状態です。
又、夜も閉院時間直前まで患者さんがいます。
待ち時間は長いですが、番号を割り振られて、院内のモニターに順番が表示されるので、自分の番がいつ頃かの判断をつけやすく、それに合わせて来る事が可能です。
診察は丁寧で、優しく扱ってくれるので
飼い主は安心して診ていただく事が出来ます。
支払いはクレジットカードも利用出来るので、ペットの急な体調不良でもすぐに行く事が出来て助かっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
矢敷動物病院
(神奈川県相模原市南区)
4.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年10月
急な診察でしたが、先生やスタッフの方は丁寧に対応してくださりました。病名も拡張型心筋症というもので、早めに見てもらったことで延命できたと思います。
病院は最近新築したようで、外観も設備も新しくなっています。昔から通っていますが、とっても丁寧に診察してくれる先生です。
駐車場も5台以上あるので、車でお越しの方には大変便利だと思います。入院施設や手術設備も整っています。預ける場合には、なんの心配をすることもなく安心して預けられると思います。
動物と飼い主の双方を、とても大切にされる病院というのが印象です。値段も他の動物病院より安いと思います(1~2割)
やはり、愛犬や大事なペットの様子がおかしいときに、きちんと丁寧に対応してくれる病院が一番です。
病院は最近新築したようで、外観も設備も新しくなっています。昔から通っていますが、とっても丁寧に診察してくれる先生です。
駐車場も5台以上あるので、車でお越しの方には大変便利だと思います。入院施設や手術設備も整っています。預ける場合には、なんの心配をすることもなく安心して預けられると思います。
動物と飼い主の双方を、とても大切にされる病院というのが印象です。値段も他の動物病院より安いと思います(1~2割)
やはり、愛犬や大事なペットの様子がおかしいときに、きちんと丁寧に対応してくれる病院が一番です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 拡張型心筋症 | ペット保険 | - |
料金 | 26800円 (備考: 薬代含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まつもと動物病院
(神奈川県相模原市中央区)
3.0
来院時期: 2011年
投稿時期: 2015年06月
正直、はじめ行った時は、医師の雰囲気に愕然としました。
なんとなくぶっきらぼうな感じで、口調も冷たい。
しばらくは通っていましたが、つらくて途中で病院を変えてしまいました。
途中、病院を何軒か変えたのですが、
たどりついた病院での診断で、まつもとさんの診断が的確だと分かりました。
その病院難民してる間の時間を無駄にしてしまい、
結局、ペットの寿命を短くしてしまったようです…。
最後の病院のときには、もう手遅れでした。
飼い主に厳しくても、まつもとさんにすべて任せるべきでした。
あの時、あのまま通い続けていたら、うちのワンちゃんはまだ生きていたかも。
なんとなく自分の、飼い主の好き嫌いで病院を選んでいましたが、
そういうのは関係なく、ペットが健康で長生きしてくれるほうが大事ですよね。
小心者なので、また行くことはないかもしれませんが、
先生の腕は確かだと思います。
なんとなくぶっきらぼうな感じで、口調も冷たい。
しばらくは通っていましたが、つらくて途中で病院を変えてしまいました。
途中、病院を何軒か変えたのですが、
たどりついた病院での診断で、まつもとさんの診断が的確だと分かりました。
その病院難民してる間の時間を無駄にしてしまい、
結局、ペットの寿命を短くしてしまったようです…。
最後の病院のときには、もう手遅れでした。
飼い主に厳しくても、まつもとさんにすべて任せるべきでした。
あの時、あのまま通い続けていたら、うちのワンちゃんはまだ生きていたかも。
なんとなく自分の、飼い主の好き嫌いで病院を選んでいましたが、
そういうのは関係なく、ペットが健康で長生きしてくれるほうが大事ですよね。
小心者なので、また行くことはないかもしれませんが、
先生の腕は確かだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
こちらの先生は動物の事を何よりも優先に考えてくれるとっても信頼のできる先生です。
初代の愛犬が寿命を迎える時も自宅にまで連絡をくださったり、2代目の愛犬を迎える時も犬の特徴をよく教えてくださいました。
犬の体調管理を怠ったりした時は、ズバリと...