口コミ: 兵庫県のイヌの循環器系疾患 49件(9ページ目)
兵庫県のイヌを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 49件の一覧です。
[
病院検索 (72件)
| 口コミ検索 ]
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
常磐動物病院
(兵庫県伊丹市)
4.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年08月
尼宝線という大きな通り沿いにある動物病院です。
駐車場が広くて、たくさん停めれます。
先生は男性の方で、とても優しく診察していただきました。説明も丁寧で、初めて犬を飼った私でも分かりやすかったです。
受付スタッフの女性の方も親切でしたよ。
待ち時間もそんなに長くありませんでしたし、行きやすい病院です。待合室はそんなに広くないので、我が家はゲージを利用しました。
利用したことはありませんが、ドッグランもあるみたいです。
駐車場が広くて、たくさん停めれます。
先生は男性の方で、とても優しく診察していただきました。説明も丁寧で、初めて犬を飼った私でも分かりやすかったです。
受付スタッフの女性の方も親切でしたよ。
待ち時間もそんなに長くありませんでしたし、行きやすい病院です。待合室はそんなに広くないので、我が家はゲージを利用しました。
利用したことはありませんが、ドッグランもあるみたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 3000円 | 来院理由 |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
兵庫ペット医療センター
(兵庫県尼崎市)
4.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年01月
他院に通院している時に甲状腺機能低下症が見つかり、月1の血液検査と飲み薬を貰っていましたが、コストがとても高く通うのが困難になり兵庫ペット医療センターに転院しました。
こちらでは転院前の検査結果を見せた上で、うちの犬ならば3〜4ヶ月に1度の血液検査と飲み薬もその間隔分まとめて出せますと言ってもらえ、薬の種類もコストと相談で選ばせてもらえました。
薬の種類も血液検査の間隔も前の医院と異なりますが、数値はこの1年以上ずっと安定しています。
優しい先生ばかりなのですが、説明はやんわりの方が多く、はっきりしない部分があるのは感じます。
又、診察室と治療・処置室が別なので、たとえ爪切りだけであってもペットだけ奥の部屋へ連れて行かれて飼い主は待合で待つ為、どのような処置をされているのか、誰がしてくれているのか全くわかりません。
そして、患畜の数が少なくても待ち時間は1時間くらいかかります。
こちらでは転院前の検査結果を見せた上で、うちの犬ならば3〜4ヶ月に1度の血液検査と飲み薬もその間隔分まとめて出せますと言ってもらえ、薬の種類もコストと相談で選ばせてもらえました。
薬の種類も血液検査の間隔も前の医院と異なりますが、数値はこの1年以上ずっと安定しています。
優しい先生ばかりなのですが、説明はやんわりの方が多く、はっきりしない部分があるのは感じます。
又、診察室と治療・処置室が別なので、たとえ爪切りだけであってもペットだけ奥の部屋へ連れて行かれて飼い主は待合で待つ為、どのような処置をされているのか、誰がしてくれているのか全くわかりません。
そして、患畜の数が少なくても待ち時間は1時間くらいかかります。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 7000円円 (備考: 血液検査と飲み薬/月) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なにわ動物病院
(兵庫県尼崎市)
4.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年01月
厳しい指示や助言をいただくこともありますが、長生きして欲しいのでありがたいです。
甘やかしがおおく結果肥満が原因で心臓に負担がかかっていたらしく、数年前から指摘されていたことが現実になり不安がつのりましたが、現在はダイエット中です。
ドックフードのアドバイスも頂きました、甘やかすことが良いわけでは無いことはわかっていてもついついおやつを与えてしまうことに対し厳しいアドバイスも頂きましたが、大切なことと受け止め感謝しています、現在はまだまだ太めですが、1日でも長生きしてほしくて、一緒にダイエット中です。
先生は無愛想な方ですが、頼りになります、待合室の飼い主さんとの交流も楽しく、待ち時間が有ってもあまり苦にならない環境です。
甘やかしがおおく結果肥満が原因で心臓に負担がかかっていたらしく、数年前から指摘されていたことが現実になり不安がつのりましたが、現在はダイエット中です。
ドックフードのアドバイスも頂きました、甘やかすことが良いわけでは無いことはわかっていてもついついおやつを与えてしまうことに対し厳しいアドバイスも頂きましたが、大切なことと受け止め感謝しています、現在はまだまだ太めですが、1日でも長生きしてほしくて、一緒にダイエット中です。
先生は無愛想な方ですが、頼りになります、待合室の飼い主さんとの交流も楽しく、待ち時間が有ってもあまり苦にならない環境です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
病名 | 肥満細胞腫 | ペット保険 | - |
料金 | 26000円 | 来院理由 |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
六甲アイランド動物病院
(兵庫県神戸市東灘区)
4.0
投稿時期: 2015年12月
2014年から今の先生に代わられました。アミーおかもと動物病院の先生とローテーションで異動されてきたそうです。
前獣医師さんも穏やかで優しい先生でしたが、今の先生も優しい先生です。個人的には今の先生のほうが、こちらが知りたいこと(病気について、生態について)を詳しく教えてくれ、より頼もしいと思います。
看護師さんは逆に前任の方がベテランで先生に負けないくらい動物について詳しかっただけに、パートさんや研修生の方が多いのか、ほんとにアシスタントという印象です。
病院が小さいので、できる検査が限られますが、予防接種や予防薬、ちょっとしたペットのトラブルであれば、先生もしっかりしていらっしゃるので、十分だと思います。
土曜(午前、午後)、日曜(午前)もあいているので助かります。朝一は少し混むこともありますが、午後は比較的空いていると思います。
前獣医師さんも穏やかで優しい先生でしたが、今の先生も優しい先生です。個人的には今の先生のほうが、こちらが知りたいこと(病気について、生態について)を詳しく教えてくれ、より頼もしいと思います。
看護師さんは逆に前任の方がベテランで先生に負けないくらい動物について詳しかっただけに、パートさんや研修生の方が多いのか、ほんとにアシスタントという印象です。
病院が小さいので、できる検査が限られますが、予防接種や予防薬、ちょっとしたペットのトラブルであれば、先生もしっかりしていらっしゃるので、十分だと思います。
土曜(午前、午後)、日曜(午前)もあいているので助かります。朝一は少し混むこともありますが、午後は比較的空いていると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 5000円 (備考: 1カ月の薬代と再診) | 来院理由 | 元々通っていた |
19人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モモ動物病院
(兵庫県神戸市北区)
3.5
来院時期: 2017年
投稿時期: 2018年02月
昨年、僧帽弁閉鎖不全症だと言われ薬を初めて処方してもらいました。薬を飲みだしてから心臓の音は小さくなったのですが、咳の回数はふえたようでした。年末に肺水腫を起こして生死をさまよいましたがなんとか復活し、薬を変えて様子を見たりしていました。
ただ1週間たつとまた肺水腫を起こして利尿剤、酸素室の繰り返しでした。その際に先生は親身になって話を聞いてくださり、時間外対応もしてくださったのは感謝しております。ただ、肺水腫を起こした時に心臓の音を聞くだけで血液検査、レントゲンなどがなく、あまりにも繰り返すので、不安になり病院を変えました。
今の病院に比べたらモモ動物病院は費用は確かに安いと思います。ただ我が家のペットは今の病院の方が費用はかかりますが毎回レントゲンで肺の白さをみて、血液検査で腎臓の様子をみて薬を変えて対応してくださってます。
モモ動物病院も良い病院です。ただ大きな病気は経験の多い病院の方が良いのかもと思いました。
ただ1週間たつとまた肺水腫を起こして利尿剤、酸素室の繰り返しでした。その際に先生は親身になって話を聞いてくださり、時間外対応もしてくださったのは感謝しております。ただ、肺水腫を起こした時に心臓の音を聞くだけで血液検査、レントゲンなどがなく、あまりにも繰り返すので、不安になり病院を変えました。
今の病院に比べたらモモ動物病院は費用は確かに安いと思います。ただ我が家のペットは今の病院の方が費用はかかりますが毎回レントゲンで肺の白さをみて、血液検査で腎臓の様子をみて薬を変えて対応してくださってます。
モモ動物病院も良い病院です。ただ大きな病気は経験の多い病院の方が良いのかもと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
駐車場が広くて、たくさん停めれます。
先生は男性の方で、とても優しく診察していただきました。説明も丁寧で、初めて犬を飼った私でも分かりやすかったです。
受付スタッフの女性の方も親切でしたよ。
待ち時間もそんなに長くありませんでしたし...