口コミ: 全国のビーグル 85件(14ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のビーグル 85件(14ページ目)

全国のビーグルを診察する動物病院口コミ 85件の一覧です。

[ 病院検索 (10551件) | 口コミ検索 ]
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
姫路エルザ動物病院 (兵庫県姫路市)
祖母宅の愛犬 イヌ 投稿者: ふーまま さん
4.0
来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年09月
祖母宅の愛犬に付き添い。
特に病気をしないので、予防接種での受診ばかりですが。
病院の位置も看板が大きく可愛く分かりやすい。
駐車場も広くて、車への乗り降りもしやすい。
院内は動物病院!って、感じがします。
インターネットでの予約もあるので、
ペット連れでも待ち時間少なく済むので病院へ行きやすいです。

エルザ動物病院は五つ系列病院があり、
その内の一つは24時までだけど、夜間もあるので安心です。

先生や看護師さんたちも、皆さん優しく安心して愛犬を任せられます。
分からない事も聞きやすいし、丁寧に答えてくれます。
ホームページには、予防接種などの価格なども記載してあるので、高いかな?などの心配もいらないので安心して通院できます。

もう16年通っていますが、嫌な思いをした事もなく、こらからも通います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ビーグル) 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小野山動物病院 (兵庫県朝来市)
4.0
来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2015年07月
初めて犬を飼い、ワクチンを打ってもらえる病院を探していました。
親族の紹介でこの病院に連れて行くことにしました。
獣医師が何人かいらっしゃるようでしたが、その日は院長に診察、ワクチン接種していただきました。犬にも私にも優しく接していただき、診察時の説明もとても丁寧で信頼できる獣医師さんであることがわかったのでフィラリアの予防薬や、ノミダニの薬もこちらでもらうことにしました。
 ある日耳が真っ赤に腫れているのに気づき受診した際も、疥癬がいるかもしれないと耳垢を取って顕微鏡を通し見せていただきました。案の定疥癬がみつかりしっかり耳掃除をしてもらい、家での手入れの仕方なども丁寧に説明していただきました。その後すぐに完治しました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ビーグル) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 耳系疾患 症状 耳をかく
病名 耳疥癬 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物病院 (愛知県名古屋市中川区)
きれいな動物病院 イヌ 投稿者: Caloouser67774 さん
4.0
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年06月
綺麗な動物病院です!
なんといっても、スタッフの方が動物好きというのが伝わってくる、あたたかい雰囲気の病院です。

我が家の愛犬は、ずーっとお世話になっているのですが、昔から病院へ入るのを嫌がる気配もなく、すんなり病院へ入ってくれます!
ただ、、、注射などを打ちに行くこともあるので、やはり先生を見た瞬間にガタガタ震え出してしまいます(^^;;これはどこのワンちゃんネコちゃんも同じかなぁとは思いますが。。。
先生も丁寧に対応してくださり、お薬を出すだけではなく、食事やシャンプーの事、根本的な所の原因を一緒に考えてくださり、提案をしてくださります。

また、こちらの病院はペットホテルもやっているため、お泊まりをお願いした際に、万が一何かあると、すぐに先生が診てくださるようです!
うちの愛犬もペットホテル利用時に何度か診ていただいたことがあります(^^;;

いつも頼りにしている、動物病院です♪
動物の種類 イヌ《純血》 (ビーグル) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 ノミアレルギー性皮膚炎 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あすか動物病院 (東京都八王子市)
優しいお医者さま イヌ 投稿者: Caloouser61872 さん
4.0
来院時期: 2005年02月 投稿時期: 2015年05月
以前ビーグル犬を飼っていたときによく診ていただきました。
ワクチン接種から怪我の治療、健康診断まで幅広く診ていただけます。

お医者さま、看護師さん方、
みなさんお優しい方ばかりで、ペットに対する接し方など
「〇〇ちゃん(ペットの名前)とても元気でしたよ」
「ご飯もよく食べてましたよ」とお声をかけていただけるので
よく見ていただけるのが伝わってきて安心と好感がもてました。
また、治療箇所などの説明もしっかりわかりやすく大変助かりました。

受付も清潔で、ニオイなどもっと気になるかと思いましたが、
大丈夫でした。

立地はわかりやすく、駅からは離れていますが、
途中緑があるさんぽ道を通るので、とても気持ち良い場所の印象でした。

動物の種類 イヌ《純血》 (ビーグル) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじのペットクリニック (北海道札幌市南区)
地域内で最も有名なペットクリニック イヌ 投稿者: いぬのき餅 さん
4.0
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
今回は飼い犬が頻繁に嘔吐するため、病院に行きました。
予防接種などでもたびたびお世話になるのでもう慣れてますが、とにかくいつ行っても人(ペット)が多いです。そのため3つある診察室がフル回転してても暫く待たされます。
今回は平日夕飯前の時刻で、受付業務が終了する18時ギリギリあたりの時間帯に行きましたが、やはり混み合ってました。
診察はハンディスキャナ風の機械で胃や十二指腸を観察し、動いていないことと異物を飲み込んでいないことを確認しました。その結果と症状から、最も可能性の高い原因と説明がありました。こちらの質問にも分かりやすく回答いただけました。
その後、嘔吐を抑制する点滴を5分ほど受けて、更に1本2本の栄養剤の注射をしました。点滴によって背中にコブができましたが、次の日までには跡形もなく消えてました。
その後1日2日はあまり元気がなかった愛犬ですが、徐々に回復し嘔吐もなくなり、以前のようにガツガツとご飯を食べられるようになりました。
原因は不明でしたが、散歩中に何か良くないものを拾い食いしたか、直射日光を浴びすぎて熱中症になったかのどちらかだったと推測されます。いずれにしても元気になったので治療は適切であったと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ビーグル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 不明 ペット保険
料金 6200円 来院理由 近所にあった
  • 嘔吐止めの点滴
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ