口コミ: 北海道の動物の感染症系疾患 16件(2ページ目)
北海道の動物を診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 16件の一覧です。
[
病院検索 (28件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノバ動物病院
(北海道札幌市中央区)
5.0
来院時期: 2013年
投稿時期: 2014年11月
[症状・来院理由]
友人の猫ちゃんが5匹赤ちゃんを産んだと聞いたので
1匹うちの子に迎えました。
生後1ヶ月で、両手に乗るほどの小さな体です。
今回、フィラリアの予防接種にうかがいました。
[医師の診断・治療法]
先生はとっても優しい方です。
うちの子は診察台で不安だからか、ずっと「ミーミー」と鳴いていたのですが
先生が話しかけながらなでると落ち着きました。
先生、すごい・・さすがプロですね!
注射を打つ前に、体の異常をチェックされました。
目やにが多かったので、目薬もその場で差していただき
残りは頂くことができました。
その後に注射です。
話しかけながら「痛くないよ。だいじょぶだからね。」
と子供に話しかけるようにしてくれたのがうれしかったです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
院内は白を基調としていて、とても清潔感に溢れています。
スタッフさんも皆さん優しくて、明るいのがいいですね。
また、定期健診のときはお世話になりたいと思います。
友人の猫ちゃんが5匹赤ちゃんを産んだと聞いたので
1匹うちの子に迎えました。
生後1ヶ月で、両手に乗るほどの小さな体です。
今回、フィラリアの予防接種にうかがいました。
[医師の診断・治療法]
先生はとっても優しい方です。
うちの子は診察台で不安だからか、ずっと「ミーミー」と鳴いていたのですが
先生が話しかけながらなでると落ち着きました。
先生、すごい・・さすがプロですね!
注射を打つ前に、体の異常をチェックされました。
目やにが多かったので、目薬もその場で差していただき
残りは頂くことができました。
その後に注射です。
話しかけながら「痛くないよ。だいじょぶだからね。」
と子供に話しかけるようにしてくれたのがうれしかったです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
院内は白を基調としていて、とても清潔感に溢れています。
スタッフさんも皆さん優しくて、明るいのがいいですね。
また、定期健診のときはお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマルランド北島動物病院
(北海道江別市)
5.0
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2012年06月
アニマルランド北島動物病院は、我が家でイヌを飼い始めた当初からお世話になっている動物病院です。
待合所にはウォーターサーバーも設置してあります。駐車場もありますし、動物病院の場所もわかりやすいです。
院長さんをはじめ、スタッフさんも気さくで家族的な温かみがあり、たまに院長さん宅のゴールデンレトリーバーがお出迎えしてくれることもあります。
生き物を丁寧に扱っていることが伝わり、とても親切な病院ですので、初めての方でも安心できます。
また、待合所の壁には、迷子のペットの保護情報や捜索願の情報、生まれたばかりの子猫や子犬の里親募集、やむを得ない事情により飼えなくなってしまったペットの里親募集や、イベント情報などの張り紙があります。
販売用のペット用おやつなども展示してあったり、雑誌も読めるので、待ち時間も感じず苦になりません。
最後に病院を訪れた時は、チワワのお尻を絞っても脂が出ず、それが溜まってしまい炎症を起こしてしまったようで病院へ行きました。
顕微鏡を使用し、どのような雑菌がいるか見せて教えていただきました。
ありとあらゆる症状に対応してくださるので、どの病院がいいか迷っている方、病院を変えたいと思い始めた方に是非おすすめします。
待合所にはウォーターサーバーも設置してあります。駐車場もありますし、動物病院の場所もわかりやすいです。
院長さんをはじめ、スタッフさんも気さくで家族的な温かみがあり、たまに院長さん宅のゴールデンレトリーバーがお出迎えしてくれることもあります。
生き物を丁寧に扱っていることが伝わり、とても親切な病院ですので、初めての方でも安心できます。
また、待合所の壁には、迷子のペットの保護情報や捜索願の情報、生まれたばかりの子猫や子犬の里親募集、やむを得ない事情により飼えなくなってしまったペットの里親募集や、イベント情報などの張り紙があります。
販売用のペット用おやつなども展示してあったり、雑誌も読めるので、待ち時間も感じず苦になりません。
最後に病院を訪れた時は、チワワのお尻を絞っても脂が出ず、それが溜まってしまい炎症を起こしてしまったようで病院へ行きました。
顕微鏡を使用し、どのような雑菌がいるか見せて教えていただきました。
ありとあらゆる症状に対応してくださるので、どの病院がいいか迷っている方、病院を変えたいと思い始めた方に是非おすすめします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中の道動物病院
(北海道札幌市東区)
4.5
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
診察室が4室あるので比較的に診察がスムーズ。
先生方の説明が解りやすく、採血などの結果から1項目ずつ説明してくれました。
北大にも繋がりがあるので、重篤な場合は北大の獣医科に転院も可能。
待合室は犬・猫で分かれているため猫の飼い主としては大変有難い。
駐車場も10台以上駐車できるので安心。人間・動物共に設備・スタッフなどに不安な医療過疎地から転居して来たので、やっと安心して受診できる病院に巡り会えて良かったです。
先生方の説明が解りやすく、採血などの結果から1項目ずつ説明してくれました。
北大にも繋がりがあるので、重篤な場合は北大の獣医科に転院も可能。
待合室は犬・猫で分かれているため猫の飼い主としては大変有難い。
駐車場も10台以上駐車できるので安心。人間・動物共に設備・スタッフなどに不安な医療過疎地から転居して来たので、やっと安心して受診できる病院に巡り会えて良かったです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 感染症の疑い | ペット保険 | - |
料金 | 19500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いぬねこデンタルサービス豊平動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.5
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年09月
飼い猫が原因不明で1週間ほどご飯を食べなくなったのでいきました。
なぜここを選んだかというと、以前別の飼い猫がご飯をいきなり食べなくなった時にちがう動物病院にいくと、そこではわからないといわれてしまって返されてしまいましたが、ここの病院の先生は猫をみたらすぐに、あごがはずれていますねとわかったので感動しました。
今回も、猫の鼻水を触って、鼻水の温度で鼻から病原菌みたいなのが入ったとわかったそうで注射を打つと次の日には元気になりました。
素早い診断と対応にいつも感謝しています。
なぜここを選んだかというと、以前別の飼い猫がご飯をいきなり食べなくなった時にちがう動物病院にいくと、そこではわからないといわれてしまって返されてしまいましたが、ここの病院の先生は猫をみたらすぐに、あごがはずれていますねとわかったので感動しました。
今回も、猫の鼻水を触って、鼻水の温度で鼻から病原菌みたいなのが入ったとわかったそうで注射を打つと次の日には元気になりました。
素早い診断と対応にいつも感謝しています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ジャパニーズボブテイル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 23000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
タクどうぶつ病院
(北海道札幌市西区)
4.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2015年05月
もちろん予約制でしたが、余り待ち時間がありませんでした。
犬が居ると怖がりの飼いネコだったので、その心配もなく待合室で待てました。
診療室は小さめで、窓に面しており明るかったです。
前の方の診察の後に先生が消毒をされていたのが見えたので、安心できました。
先生の診断は的確だったと思います。
無駄な検査や治療、投薬もなく、安心な診察料でした。
治らない病気で、先生がすまなそうに病名を告げて下さり、
出来ることは全てしましょうと言って下さいましたが、
治療を受けることなく亡くなってしまいました。
なかなか判断のつかない難しい病気だったので
何の病気か解っただけ良かったように思います。
本当にどうもありがとうございました。
犬が居ると怖がりの飼いネコだったので、その心配もなく待合室で待てました。
診療室は小さめで、窓に面しており明るかったです。
前の方の診察の後に先生が消毒をされていたのが見えたので、安心できました。
先生の診断は的確だったと思います。
無駄な検査や治療、投薬もなく、安心な診察料でした。
治らない病気で、先生がすまなそうに病名を告げて下さり、
出来ることは全てしましょうと言って下さいましたが、
治療を受けることなく亡くなってしまいました。
なかなか判断のつかない難しい病気だったので
何の病気か解っただけ良かったように思います。
本当にどうもありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
友人の猫ちゃんが5匹赤ちゃんを産んだと聞いたので
1匹うちの子に迎えました。
生後1ヶ月で、両手に乗るほどの小さな体です。
今回、フィラリアの予防接種にうかがいました。
[医師の診断・治療法]
先生はとっても優しい方です。
うちの子は診察台で不安だからか...