口コミ: 埼玉県の動物の肝・胆・すい臓系疾患 57件(12ページ目)
埼玉県の動物を診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 57件の一覧です。
[
病院検索 (65件)
| 口コミ検索 ]
60人中
50人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
1.0
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年09月
マメルリハ6歳オスが朝、止まり木から落下(瞬間は見ていないので不明)し、ドンと音がしたので見たら、床にうずくまっていました。
驚いて手にのせたら、がんばって立ち上がるもヨロヨロ、フラフラ。数時間でだいぶ落ち着きましたが、かなり元気がない。
急いで池袋の病院に連れていったところ、落下した原因を特定するために川口の本院で検査入院させろと。
まず、池袋では何も検査できない上に不安を煽ることしか言わないです。
命には替えられないのでその足で川口へ向かいました。
川口でもほぼ同じ対応、不安を煽るだけ煽って、入院と検査費の説明をするだけ。行ったのが(土)で結果は翌日(日)に出るとのことで、お任せしました。
間違いでした。
(日)の朝に電話がきて、「まだ検査結果出ていないので、明日(月)に来てください。」
「いや(月)は無理です。(夫婦ともに仕事なので)」
この時点で、入院を引き延ばそうとしてるようにしか思えず。なんとか食い下がって「今日中に!」とお願いしたら、17時以降に来いと言われました。
17時過ぎに夫婦で来院した所、看護士にいきなり、
「お見舞いですよね、こちらどうぞ。」
「は?」
この時点で何があっても絶対連れて帰る!と誓いました。
検査結果は院長から説明されました。レントゲン写真とか見せられてもよく判らないし、結論としては内蔵には何も問題なく、ちょっとコレステロールと血糖値が高いので、食事改善しろと。
で、原因は?
「脳に障害があるかもしれませんねー。」
終始威圧的な態度で、原因も特定できず、飼い主の質問にも答えず。
「昨日から点滴と注射してるから大丈夫だと思いますが、エサ食べてないですねー、ははは。
連れて帰っていいですよ。」
みたいなこと言われました。
とにかく、怯えて大人しくなったマメルリハを連れて帰りました。
原因特定もできていないのに、薬は3種類処方され、1日2回与えるように言われました。
結局、5日ほど与えて捨てました。
週一で通院するように言われましたが、行っていません。
1か月半経った今、普通に元気に過ごしています。
注射は1日で6本打たれてました。
総額5万円ほど。
二度と連れて行きません。
驚いて手にのせたら、がんばって立ち上がるもヨロヨロ、フラフラ。数時間でだいぶ落ち着きましたが、かなり元気がない。
急いで池袋の病院に連れていったところ、落下した原因を特定するために川口の本院で検査入院させろと。
まず、池袋では何も検査できない上に不安を煽ることしか言わないです。
命には替えられないのでその足で川口へ向かいました。
川口でもほぼ同じ対応、不安を煽るだけ煽って、入院と検査費の説明をするだけ。行ったのが(土)で結果は翌日(日)に出るとのことで、お任せしました。
間違いでした。
(日)の朝に電話がきて、「まだ検査結果出ていないので、明日(月)に来てください。」
「いや(月)は無理です。(夫婦ともに仕事なので)」
この時点で、入院を引き延ばそうとしてるようにしか思えず。なんとか食い下がって「今日中に!」とお願いしたら、17時以降に来いと言われました。
17時過ぎに夫婦で来院した所、看護士にいきなり、
「お見舞いですよね、こちらどうぞ。」
「は?」
この時点で何があっても絶対連れて帰る!と誓いました。
検査結果は院長から説明されました。レントゲン写真とか見せられてもよく判らないし、結論としては内蔵には何も問題なく、ちょっとコレステロールと血糖値が高いので、食事改善しろと。
で、原因は?
「脳に障害があるかもしれませんねー。」
終始威圧的な態度で、原因も特定できず、飼い主の質問にも答えず。
「昨日から点滴と注射してるから大丈夫だと思いますが、エサ食べてないですねー、ははは。
連れて帰っていいですよ。」
みたいなこと言われました。
とにかく、怯えて大人しくなったマメルリハを連れて帰りました。
原因特定もできていないのに、薬は3種類処方され、1日2回与えるように言われました。
結局、5日ほど与えて捨てました。
週一で通院するように言われましたが、行っていません。
1か月半経った今、普通に元気に過ごしています。
注射は1日で6本打たれてました。
総額5万円ほど。
二度と連れて行きません。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | - |
料金 | 50000円 (備考: 1泊2日の検査入院) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
56人中
53人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
1.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年09月
日曜日にやっている病院がここしかなく連れて行ったことがあります
詳しい説明もないまま脂肪肝の恐れがあると言われ検査入院するように言われました
費用は1泊3万円からと言われましたが今日の所は一旦連れて帰りますと伝えました
しかし、このまま連れて帰ったら死んでしまうと何度も言われました
次の日違う病院に連れていき抗生物質をもらい飲ませたら3日で治りました
脂肪肝でなく、入院させなくて良かったです
もう行くことはないかなと思います
詳しい説明もないまま脂肪肝の恐れがあると言われ検査入院するように言われました
費用は1泊3万円からと言われましたが今日の所は一旦連れて帰りますと伝えました
しかし、このまま連れて帰ったら死んでしまうと何度も言われました
次の日違う病院に連れていき抗生物質をもらい飲ませたら3日で治りました
脂肪肝でなく、入院させなくて良かったです
もう行くことはないかなと思います
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 脂肪肝 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
驚いて手にのせたら、がんばって立ち上がるもヨロヨロ、フラフラ。数時間でだいぶ落ち着きましたが、かなり元気がない。
急いで池袋の病院に連れていったところ、落下した原因を特定...