口コミ: 埼玉県の動物の肝・胆・すい臓系疾患 57件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県の動物の肝・胆・すい臓系疾患 57件(8ページ目)

埼玉県の動物を診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 57件の一覧です。

[ 病院検索 (65件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ほーむず動物病院 (埼玉県越谷市)
感謝の気持ちでいっぱいです。 ネコ 投稿者: myuu さん
5.0
来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
私の飼っていた猫はかなり太り気味で、以前から先生に少しでも食が細くなったり、水をたくさん飲むようになったら気を付けるようにとお聞きしていました。
でも、毎日の忙しさのあまり、飼い猫の異常に気が付かず亡くなってしまいました。
それまでに、何度の通院、何度もの入院をしましたが、先生もスタッフの方たちもいつも丁寧で、親身になって接してくれました。
餌を食べたがらない猫に、カテーテルで毎日食事をさせてくれて、バカな私は携帯番号を変えたことを忘れていて、猫が危篤になって先生方が何度もわたしに連絡をくれたそうです。
早朝、猫が息を引き取るまで何度も連絡をしていただいて、精いっぱいの治療をしていただいて、あの子の最後を看取っていただいて、本当に本当にありがとうございました。

後日、お礼をしに病院に伺ったとき、スタッフの方が「どうですか?少しは落ち着かれましたか?」と声をかけていただいたと同時に、スタッフの方の方が先にポロポロと涙を流されたのを見て、こんなにまで親身になってくれていたんだと気持ちがいっぱいになってしまいました。
あんなに親身になってくれる、先生とスタッフのいる動物病院があるなんて考えもしませんでした。

すごい病院だと思います。
素晴らしい病院だと思いました。

毎日、待合室には猫ちゃんやワンちゃんで一杯で、平気で30分~1時間待ちです。
でも、それだけ人気と信頼のある病院です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 やせた
病名 肝臓疾患 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
77人中 73人が、 この口コミが参考になったと投票しています
長谷川動物病院 (埼玉県久喜市)
最後の望みでした イヌ 投稿者: degdeg さん
5.0
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年05月
我が家のペットは、ゴールデンレトリバー6歳のメスです。
半月前から右目の下瞼が下がり、赤目が見えている状態でした。
そこで心配になり、翌日、以前からのかかりつけの病院に診てもらい血液検査をしてもらった結果、白血球の数が下がっているとのことで、抗生物質のクスリを貰い飲ませていましたが、結果的に吐いてしまい、全然駄目でした。
そのうち、食欲もなくなり、だんだん衰弱していった為、翌週別の病院に見て貰い、血液検査をしてもらいましたが、肝臓/腎臓の機能が低下しているとのことで、大量の抗生物質に加え大量の肝臓/腎臓のクスリを貰い、それも飲ませましたが、益々吐いき、益々食欲がなくなって来ました。それに加え、おしっこの回数も減り、赤に近い色の黄色のおしっこをするようになりました。
きっと錠剤のクスリを飲むことで胃が反応して吐いてしまうのではないかと思い、電話で問合せましたが、「抗生物質は、全部飲ませてください(5錠/回)」と言われ、この病院はあきらめました。
ちなみに、この病院も口コミで探し、結構人気がある病院でしたが・・・。
そこで、別の口コミに書いてあったこの病院を探しあて、犬のおしっこを持って、最後の望みでこの病院を訪れました。
(今まで気づきませんでしたが、なんと、この病院は私の家から3Km位しかはなれていませんでした)

まず驚いたのが、来院されている患者さんの多さです。
土曜日の午後4時からでしたが、3時30分頃にいくと既に駐車場に6組位の方が待っており、4時受付時点では、恐らく15組位の方が待っていたと思います。
次に院長先生が親身になり私達の意見を聞いて頂けた事、又具体的に分かりやすく今の犬の状態を正確/正直に説明して頂けた事等、今まで訪問した病院にはない院長先生の真剣さを感じました。

診察の時は、今まで2回受けた血液検査の結果と貰っていたクスリを提示しましたが、改めて、血液検査を行い、更に尿検査/エコー検査を行いました。

検査結果は、クッシングの末期症状。
まずは、皮下注射と抗生物質の注射をしてもらい、今後の経過を診ることになりました。(錠剤では吐いてしまう為、注射にしてもらいました)
ただ、末期症状では、治せる方法が極端に少ないとのことです。

私が一番チョックだったのが、このクッシングという病気の特徴は、1.食欲旺盛 2.水を多く飲む 3.オシッコの量・回数が多い 4.お腹がふくれる 5.動きたがらない 6.呼吸が荒いこととのことで、この症状は、私のペットの症状のまったく同じで、随分前からのものだったということです。
ちなみに体重は半月前は58Kgで、今は54Kgです。
もし、末期でなければ、直せる方法もあったそうですが、今となっては・・・。
今までも他の病院に何度も何年も通院しており、その都度、状態を言っているにも関わらず、まったくクッシングという病気の話はありませんでした。
もっと早く、この病院に行っていれば、今頃ペットは、元気だったはずなのに・・・。
悔やまれてなりません。

動物病院をお探しの方がいらっしゃったら、この病院は断然お勧めです。

又、料金も大変、良心的だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ゴールデンレトリバー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 食欲がない
病名 クッシング症候群 ペット保険
料金 15000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生物質
  • 皮下注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
マディー動物病院 桶川医院 (埼玉県桶川市)
とても良い イヌ 投稿者: ムーンフラワー804 さん
4.5
来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年11月
ずっと他の病院に通っていましたがそこは薬を処方するだけで何もしてくれず、誤診されたりと色々あったので、こちらに変えました。
それまでの病院では何年も解決しなかった犬の目のイボを、一発で取ってくださいました。

最後に連れて行った時も適切な診断と治療法を提示してくださり、老齢犬でもあるため亡くなったのですが、良い最期を迎えられたと思っています。
非常に感謝しています。

病状を見て現在の状況、取りうる治療法を複数パターン、それぞれのメリットとデメリット、先生の考えるベストな選択肢、と詳しく説明してくださり、質問にも丁寧に答えていただけるので、安心してお願いできます。

★0.5マイナスは駐車場が少し狭い点のみです。
次にペットを飼う際も、またお世話になるつもりです。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
長嶋動物病院 (埼玉県さいたま市見沼区)
胆嚢炎 イヌ 投稿者: テンパ さん
4.5
来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
家の近くの病院で胆嚢炎がわかり全く食べないので東浦和で人気の病院に10日も入院しましたが全然良くならず可愛そうでこちらの病院の口コミ、うわさを聞いて退院させてすぐに連れて行きました
2日めですがご飯を食べて日に日に元気になるのを感じます
東浦和は一日25000円かかりましたが、こちらの病院は朝 晩 行って1万もかかりません
感激感謝しております
先生はコトバ少なめですが腕がいいのがすぐにわかりました
とってもおすすめです
動物の種類 イヌ《純血》 (柴犬) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 食欲がない
病名 胆嚢炎 ペット保険
料金 8500円 (備考: 朝晩 点滴 鼻からご飯薬を入れる) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライト動物病院 (埼玉県川口市)
信頼できる病院です イヌ 投稿者: やま さん
4.5
来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年05月
夜間含めて2,3度お世話になりました。夜間の救急で診ていただいた際の先生の説明、見立ては正確で、翌朝かかりつけの病院に行った際、全く同じ診察結果でしたので、非常に信頼のおける先生です。知識も豊富で、それを分かりやすく説明もして下さいます。
またいつも行く病院の見立てが不安な際も、こちらに行き診ていただきました。同じ見立てをいただき、不安なく治療を続けています。
家から少し距離あるため、かかりつけの病院ではなく、セカンドオピニオンや夜間の利用しかできないのが残念で、近くにこういった信頼おける病院があればなぁと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 食欲がない
病名 皮膚血管肉腫 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ