口コミ: 埼玉県の動物の肝・胆・すい臓系疾患 57件(4ページ目)
埼玉県の動物を診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 57件の一覧です。
[
病院検索 (65件)
| 口コミ検索 ]
24人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もりた動物病院
(埼玉県久喜市)
5.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年03月
急性膵炎の疑いがあり、かかりつけの病院に通っていました。
容態が悪くなり、かかりつけの病院に行ったところ すぐ処置をしてもらえず 様子見の帰宅。
不安になり、セカンドオピニオンしてくれてる この病院に駆け込みました。
話を丁寧に聞いてくれ、すぐに検査をしてくれました。
これからどう処置し、治療していくのか、また気になる費用のことも わかりやすく教えてくれました。
不安な飼い主の話に、耳を傾けて聞いてくれる優しい先生です。
外でしか排泄しないことを伝えると 入院中でも外に連れ出して排泄させくれたのには ありがたかったです。
セカンドオピニオンに この病院を選んで良かった!
まず、病院嫌いの愛犬が尻込みしないで入る事にビックリです(笑)
容態が悪くなり、かかりつけの病院に行ったところ すぐ処置をしてもらえず 様子見の帰宅。
不安になり、セカンドオピニオンしてくれてる この病院に駆け込みました。
話を丁寧に聞いてくれ、すぐに検査をしてくれました。
これからどう処置し、治療していくのか、また気になる費用のことも わかりやすく教えてくれました。
不安な飼い主の話に、耳を傾けて聞いてくれる優しい先生です。
外でしか排泄しないことを伝えると 入院中でも外に連れ出して排泄させくれたのには ありがたかったです。
セカンドオピニオンに この病院を選んで良かった!
まず、病院嫌いの愛犬が尻込みしないで入る事にビックリです(笑)
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアシュナウザー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 急性膵炎 | ペット保険 | - |
料金 | 約140000円 (備考: 入院1週間 手術なし・造影X線・血液検査・超音波・X線・便検査・点滴投薬等 込み) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まつざか動物病院
(埼玉県蕨市)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
うちの猫たちのかかりつけの病院です。
多頭飼いのため、病気になる頻度も多く
今まで色々な病院を点々としてきました。
でも、これほど親身に診てくださる先生は初めてでした。
気になる事は、何でも相談しやすい気さくな先生です。
おかげさまで、持病を持ってる猫達も大変元気に過ごしています。
院内も大変清潔で、感じの良いスタッフさんばかり。
やっといい動物病院に巡り会えました。
これからも、ペットのいる限り、お世話になります。
多頭飼いのため、病気になる頻度も多く
今まで色々な病院を点々としてきました。
でも、これほど親身に診てくださる先生は初めてでした。
気になる事は、何でも相談しやすい気さくな先生です。
おかげさまで、持病を持ってる猫達も大変元気に過ごしています。
院内も大変清潔で、感じの良いスタッフさんばかり。
やっといい動物病院に巡り会えました。
これからも、ペットのいる限り、お世話になります。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 低血糖 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 |
78人中
77人が、
この口コミが参考になったと投票しています
鈴木獣医科医院
(埼玉県草加市)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年11月
体調不良になり、はや数ヶ月。以前に通っていた大病院で様々な病気の可能性を言われ、その都度大金をかけて獣医に言われた検査を漫然と実施してもらっていました。しかしいくら検査をしても原因が分からず…獣医の説明も二転三転どころか訳が分からず。かかりつけの大病院に不信感を抱いていました。
見兼ねた家族のものがインターネットで鈴木病院さんを見つけてくれ、藁にもすがる思いで訪ねてみました。
ファーストコンタクトは若い女医さんで今までの経過や検査結果をじっくりと聞いてくれその上で今現在考えられる病気をいくつか提示してくれました。そしてその日は症状を抑える治療をし、後日必要最低限の検査だけをしました。
その時行った検査で何の病気かはっきりわかりました。特に前の大病院では何回もエコーで体じゅうを見てましたがそれに対してわかったことや考えられることなど何ひとつ教えてくれませんでした。しかし鈴木病院の獣医さんはいくつかの臓器を順に説明しながらちゃんと測定もしており、その結果で何の病気が考えられて何の病気の可能性はないとしっかりと理解させてくれました。(しかも殆どおんなじような検査をしているのに鈴木病院の価格の方が何故か安かった。)
もっと早くかかりつけの病院を変えておけば良かったと思います。いままでお世話になった病院に遠慮していましたし、はっきりと病気の症状を聞けなかった私自身も反省しています。
たまたま待合室で一緒になった方も隣県の病院からセカンドオピニオンとして訪ねたのちにこの病院に通うようになったとのことなので、今のかかりつけの病院の治療に疑問を持っている方はまずはココを訪ねてみてはいかがでしょうか?初めは抵抗があるかも知れませんが手遅れになるよりかはマシだと思いました。
最後に強いて欠点を言うならば病院の場所がわかりにくいことぐらいです。(私の車はカーナビが無いので探すのに少し苦労しましだがローソン100を目印に向かうとちかくにあります。)
見兼ねた家族のものがインターネットで鈴木病院さんを見つけてくれ、藁にもすがる思いで訪ねてみました。
ファーストコンタクトは若い女医さんで今までの経過や検査結果をじっくりと聞いてくれその上で今現在考えられる病気をいくつか提示してくれました。そしてその日は症状を抑える治療をし、後日必要最低限の検査だけをしました。
その時行った検査で何の病気かはっきりわかりました。特に前の大病院では何回もエコーで体じゅうを見てましたがそれに対してわかったことや考えられることなど何ひとつ教えてくれませんでした。しかし鈴木病院の獣医さんはいくつかの臓器を順に説明しながらちゃんと測定もしており、その結果で何の病気が考えられて何の病気の可能性はないとしっかりと理解させてくれました。(しかも殆どおんなじような検査をしているのに鈴木病院の価格の方が何故か安かった。)
もっと早くかかりつけの病院を変えておけば良かったと思います。いままでお世話になった病院に遠慮していましたし、はっきりと病気の症状を聞けなかった私自身も反省しています。
たまたま待合室で一緒になった方も隣県の病院からセカンドオピニオンとして訪ねたのちにこの病院に通うようになったとのことなので、今のかかりつけの病院の治療に疑問を持っている方はまずはココを訪ねてみてはいかがでしょうか?初めは抵抗があるかも知れませんが手遅れになるよりかはマシだと思いました。
最後に強いて欠点を言うならば病院の場所がわかりにくいことぐらいです。(私の車はカーナビが無いので探すのに少し苦労しましだがローソン100を目印に向かうとちかくにあります。)
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南埼玉どうぶつ病院
(埼玉県さいたま市南区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年11月
他の動物病院で手術不可能と診断された末期の肝臓癌を、セカンドオピニオンで診ていただきました。
エコーで診ていただくと、肝臓に巨大な腫瘍があるが、腫瘍の位置やでき方から手術は可能ということで手術に踏み切りました。
最初の病院ではわからなかった情報がこちらではたくさんわかり、セカンドオピニオンの重要性を感じました。
一ヶ月もたないと言われていた愛犬ですが、手術後半年以上経った今も元気です。
術中死のリスクなどを考え手術するのは覚悟がいりましたが、手術して本当によかったと思います。
大変難しい手術だったようで、外部の腕の良い先生に連絡まで取っていただきました。
出来ないことを出来ると言うのではなく、自分では難しいがこの人なら…とおっしゃるところに信頼が置ける先生だと思いました。
診察はとても丁寧で、難しいことは紙に書いて説明してくださいます。
エコーで診ていただくと、肝臓に巨大な腫瘍があるが、腫瘍の位置やでき方から手術は可能ということで手術に踏み切りました。
最初の病院ではわからなかった情報がこちらではたくさんわかり、セカンドオピニオンの重要性を感じました。
一ヶ月もたないと言われていた愛犬ですが、手術後半年以上経った今も元気です。
術中死のリスクなどを考え手術するのは覚悟がいりましたが、手術して本当によかったと思います。
大変難しい手術だったようで、外部の腕の良い先生に連絡まで取っていただきました。
出来ないことを出来ると言うのではなく、自分では難しいがこの人なら…とおっしゃるところに信頼が置ける先生だと思いました。
診察はとても丁寧で、難しいことは紙に書いて説明してくださいます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 肝臓の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
15人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
越谷どうぶつ病院
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年06月
今年10歳になるキャバリアのフィラリア検査の時に、健康診断(血液検査)も一緒にいかがですか?と岩岡先生から勧められました。
食欲もあって元気だし・・・と一瞬迷いましたが、年齢も年齢なので良い機会だと思いお願いしました。
血液検査の結果は、肝胆道系疾患を示すALP数値が高いと電話で連絡を下さり、エコー検査をしていただくと、胆嚢の異常と脾臓に3㎝ほどの腫瘍が見つかったのです。
胆嚢の異常は薬で抑えることが出来るのですが、脾臓に出来る腫瘍は3分の2が悪性で、良性であってもいつか破裂する危険性があるとの説明を受け、思ってもみない結果にとてもショックを受けましたが、まだ初期段階なので手術出来ますよ!との言葉に希望を持つことができ、脾臓摘出手術をお願いしました。
ただ、1年半前に視神経の異常から視力を失っていたため、手術や入院への不安な気持ちに耳を傾けて下さり、入院中は病院スタッフの皆さんが手厚くサポートして下さったおかげで、元気に2泊3日で退院することができ、飼い主の心のサポートまでして下さいました。
病理検査の結果は、幸いにも「脾血管腫(良性)」との連絡をいただき、岩岡先生に愛犬の命を救っていただいたと、感謝の思いでいっぱいになりました。
岩岡先生は、飼い主さんに大切な家族の健康を守るために定期的な健康診断を積極的にお勧めして早期発見に繋げたいと話されていました。
岩岡先生と出会っていなければ、あの時、健康診断を勧めていただいていなかったら・・・、愛犬との突然の別れを経験していたかと思うと、改めて、たとえ元気そうでも定期的に健康診断を受けることの大切さを実感しました。
診察も丁寧で、飼い主の気持ちに寄り添って下さる優しい先生です。
病院の雰囲気も明るく清潔感があり、今度、トリミングもお世話になろうと思っています。
食欲もあって元気だし・・・と一瞬迷いましたが、年齢も年齢なので良い機会だと思いお願いしました。
血液検査の結果は、肝胆道系疾患を示すALP数値が高いと電話で連絡を下さり、エコー検査をしていただくと、胆嚢の異常と脾臓に3㎝ほどの腫瘍が見つかったのです。
胆嚢の異常は薬で抑えることが出来るのですが、脾臓に出来る腫瘍は3分の2が悪性で、良性であってもいつか破裂する危険性があるとの説明を受け、思ってもみない結果にとてもショックを受けましたが、まだ初期段階なので手術出来ますよ!との言葉に希望を持つことができ、脾臓摘出手術をお願いしました。
ただ、1年半前に視神経の異常から視力を失っていたため、手術や入院への不安な気持ちに耳を傾けて下さり、入院中は病院スタッフの皆さんが手厚くサポートして下さったおかげで、元気に2泊3日で退院することができ、飼い主の心のサポートまでして下さいました。
病理検査の結果は、幸いにも「脾血管腫(良性)」との連絡をいただき、岩岡先生に愛犬の命を救っていただいたと、感謝の思いでいっぱいになりました。
岩岡先生は、飼い主さんに大切な家族の健康を守るために定期的な健康診断を積極的にお勧めして早期発見に繋げたいと話されていました。
岩岡先生と出会っていなければ、あの時、健康診断を勧めていただいていなかったら・・・、愛犬との突然の別れを経験していたかと思うと、改めて、たとえ元気そうでも定期的に健康診断を受けることの大切さを実感しました。
診察も丁寧で、飼い主の気持ちに寄り添って下さる優しい先生です。
病院の雰囲気も明るく清潔感があり、今度、トリミングもお世話になろうと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | - |
病名 | 脾臓腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 160000円 (備考: 脾臓摘出手術、歯石除去含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
容態が悪くなり、かかりつけの病院に行ったところ すぐ処置をしてもらえず 様子見の帰宅。
不安になり、セカンドオピニオンしてくれてる この病院に駆け込みました。
話を丁寧に聞いてくれ、すぐに検査をしてくれました。
これからどう処置し、治...