口コミ: 江東区亀戸の動物病院 54件(7ページ目)【Calooペット】

口コミ: 江東区亀戸の動物病院 54件(7ページ目)

東京都江東区亀戸の動物病院口コミ 54件の一覧です。

[ 病院検索 (6件) | 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コジマ亀戸動物病院 (東京都江東区)
親身になって診療してくれました ネコ 投稿者: JUN さん
4.0
来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年04月
飼っている猫の腹部がおかしいので、さっそく予約を取り、診察して貰いました。
自分の買っている猫は人見知りするのと、どうも病院の雰囲気が苦手で診察に入るまでに暴れてしまったりと大変でしたが、親身になって診ていただけました。
人間が体調が悪くなったときに病院に行くときと同じで、医者からやっつけ仕事的に診られると困ると当初は考えてしまいましたが、そんなことはなく、毎回丁寧にみて頂いています。
また、わからないことを質問してもいろいろと丁寧に答えてくれます。

毎回通院する度に猫は嫌がりますが、担当医が親切なので安心していつも診ていただけます。
ネコが高齢の為、身体の調子を悪くする事が多くあると思いますが、今後もこの動物病院を使いたいと思っています。
※最後に、やはり人気があるからなのか10分から15分の待ち時間はありますが、それは全然我慢できる範囲内です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間
診察領域 消化器系疾患 症状 腹部がふくれる
料金 4580円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コジマ亀戸動物病院 (東京都江東区)
親切です イヌ 投稿者: さおココ さん
4.0
来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年03月
隣接するペットのコジマで犬を購入したため、ずっとお世話になっています。
年会費を払い会員になると、受診のたびに割引があります。
予防接種、健康診断、フィラリアの薬、避妊手術など結局何度も受診してるので、会員になっているほうがお得だと思います。

我が家は週末の午前中に受診しますが、開院前はいつも並びます。
1階で受付をして、名前を呼ばれたら3階に行くシステムです。

毎回混んでいる印象を受けますが、先生が何人もいるので、受付を早く済ませればそんなに待たないです。
先生は、初回の先生が担当医になるようで、休みでない限り同じ先生が見てくれます。

質問をすればきちんと答えてくれるし、院内も綺麗だし、これからもお世話になりたい病院です。

ただ、専用駐車場がないので、病院前の道路に停めるか少し離れたパーキングに停めなければいけないのが難点です。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 8500円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コジマ亀戸動物病院 (東京都江東区)
ワクチンを打ってもらいました ネコ 投稿者: くろくろ さん
4.0
来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年04月
猫のワクチンを打ってもらいに行きました。もともと通院して年に二度ほど、定期診断のようなものはしてもらっていましたが、今回はワクチン接種で来院です。季節が春前だったせいか、犬の注射に方が多く来院なさっていて、かなり待合室は混んでいました。予約について聞かないで行ったので、その点は不明です。できるのなら、春は混むので予約したほうが好ましいかもしれません。獣医さんのその日の出勤がホームページで見られるのが便利です。女性の先生がいいとか、猫さんに詳しい先生がいいとか、受付でいうと対応してもらえました。担当の先生をお願いすることもできます。ワクチンで混んでいたので、いつもの先生でなく、誰でもいいので早くできる先生を、と言ったら猫さんでなく、どうも犬に詳しそうな先生にあたってしまったので、この点だけ注意して、受付でひとこと添えるといいとおもます。診察は丁寧で、ワクチン注射だけでなく、簡単な健康チェックもしてくれますし、親切に相談にのってくれます。
動物の種類 ネコ《純血》 (メインクーン) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コジマ亀戸動物病院 (東京都江東区)
良いけれど待ち時間が長い ネコ 投稿者: ほととぎす さん
3.5
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年03月
猫が膀胱炎になってしまい、行きつけの動物病院がお休みだったのでタクシーで10分以内で着くこちらで診てもらうことにしました。

大手なので混むことは予想していましたが、平日でも受付から診察まで30分は待ったと思います。
混んでいるのですぐ横にワンちゃんが。
外出にも犬にも慣れていない愛猫は震えて肉球が汗でぬるぬるの緊張状態になっていました 。笑
もうちょっと待合室が広ければいいなと思いました。

診察してくれた先生はきちんとしていたし、診察室も清潔で良かったです。
検査したらやはり膀胱炎だったので、抗生物質で治療することになりました。

しかし診察後の薬受け取りと会計までまた待ち時間が…
そして会計は少し高めかな?
行きつけが安いのかもしれませんが。

診察やスタッフさんの対応は良かったのですが、トータルで外出時間が2時間にもなってしまいました。
猫にはそれだけでストレスをかけてしまうので、行きつけが休みの時かセカンドオピニオンの利用になりそうです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 膀胱炎 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひがし東京夜間救急動物医療センター (東京都江東区)
3.5
投稿時期: 2016年01月
ペットがケージの入り口に足を挟んで骨折してしまい、異様に興奮したあと、痛みが辛いのか、じっと動かなくなりました。

平日夜間の出来事で、慌てて救急を探しました。
幸い近所にあり、待ち時間がほとんどなかったのは救われました。

処置は、爪楊枝のようなものを足のサイズに切り、テープで巻いて固定するものでした。慣れた手つきでさっと処置してくださったのですが、本人が異物感を感じてかじってしまったため、噛んで傷になると危ないということで結局外してしまいました。
抗生物質をいただき、足に負担がかからないようおが屑をたくさん敷くようアドバイスいただきました。結果、水槽におが屑を深く敷いて安静にしたところ、1カ月程度でくっつき元のように活発に歩けるようになりました。
アドバイスや処置は的確だと思います。

しかしいかんせん救急。1万円払いました。命に比べたら安いものだけど、高いなあ。。
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
診察領域 けが・その他 症状 足を引きずって歩く
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ