口コミ: 町田市のイヌ 98件(9ページ目)
東京都町田市のイヌを診察する動物病院口コミ 98件の一覧です。
[
病院検索 (56件)
| 口コミ検索 ]
19人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかなし動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
ウスイ動物病院の頃から、現院長の高梨先生に診ていただいています。
先日、前脚の上あたりにしこりみたいなものを見つけ心配になり診察をしていただきましたが、さすが腫瘍の認定医ということで、触診したあと簡単な検査で「これは水がたまっているだけで悪性ではありません」と直ぐに診断され、とても安心しました。説明もとても丁寧で優しい先生です。
スタッフの方もみなさん優しく、ちょっとした質問でもいつも丁寧に対応してくださいます。
先日、前脚の上あたりにしこりみたいなものを見つけ心配になり診察をしていただきましたが、さすが腫瘍の認定医ということで、触診したあと簡単な検査で「これは水がたまっているだけで悪性ではありません」と直ぐに診断され、とても安心しました。説明もとても丁寧で優しい先生です。
スタッフの方もみなさん優しく、ちょっとした質問でもいつも丁寧に対応してくださいます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | - | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 汗腺嚢胞 | ペット保険 | - |
料金 | 約4,000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
15人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のづた動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2017年01月
前院長が亡くなられてから先生方の異動が頻繁にあり、中には診断治療に不安を覚える方もいて、他の病院を何軒か廻ったこともありました。しかし、昨年途中から若い二人の先生になり、落ち着いた感じがします。
我が家の飼い犬の主治医の先生は、今まで出会った先生の中で一番信頼できる先生だと思います。
老犬の皮膚病には、飼い主の話をよく聞いてあらゆる可能性の中から、今考えられる治療方針をきちんと説明してくださいました。結果、原因を突き止めてくださって完治した時には、「よくがんばったねぇ~。」と犬の頭を撫でて喜んでくださいました。
また、心臓病が見つかった時も、書いての懇切丁寧な説明はもちろんのこと、犬、飼い主ともに負担の少ない治療を考えてくださいました。投薬、病状の不安、過剰な心配も受け止めてくださって、納得のいく答えを頂けるので全面的に信頼しています。
人間の医者と同じで、1.的確な診断と治療 2.患者の気持ちに寄り添ってくれる…いいお医者様の条件ですよね。
混んでいて待ち時間が長いのが残念ですが、温かく誠実な先生と、ベテランの安心できる看護士さんお二人の笑顔にホッとして診察室を出ることができます。
我が家の飼い犬の主治医の先生は、今まで出会った先生の中で一番信頼できる先生だと思います。
老犬の皮膚病には、飼い主の話をよく聞いてあらゆる可能性の中から、今考えられる治療方針をきちんと説明してくださいました。結果、原因を突き止めてくださって完治した時には、「よくがんばったねぇ~。」と犬の頭を撫でて喜んでくださいました。
また、心臓病が見つかった時も、書いての懇切丁寧な説明はもちろんのこと、犬、飼い主ともに負担の少ない治療を考えてくださいました。投薬、病状の不安、過剰な心配も受け止めてくださって、納得のいく答えを頂けるので全面的に信頼しています。
人間の医者と同じで、1.的確な診断と治療 2.患者の気持ちに寄り添ってくれる…いいお医者様の条件ですよね。
混んでいて待ち時間が長いのが残念ですが、温かく誠実な先生と、ベテランの安心できる看護士さんお二人の笑顔にホッとして診察室を出ることができます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
りゅう動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2016年10月
両親を介護しなくてはならず、家を空けられない状態でいる中、飼い犬が体調を崩し、歩けなくなってしまったため、なんとか訪問診療をしてくれる病院をと思い、わらをもすがる思いでネットで検索したところ、こちらの病院のサイトにたどり着きました。
連絡すると1時間足らずで看護師さんを伴って訪問して下さり、即入院の手続きをとってくださいました。
先生はとてもお若い方です。病院の設備は最新式のもので、先生の見立てでもそうでしたが、最新機器を用いた診察で病気をきちんと診断して下さいます。
連絡すると1時間足らずで看護師さんを伴って訪問して下さり、即入院の手続きをとってくださいました。
先生はとてもお若い方です。病院の設備は最新式のもので、先生の見立てでもそうでしたが、最新機器を用いた診察で病気をきちんと診断して下さいます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボクサー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 脾臓の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 150,000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
セラピスト動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2016年07月
此方の病院は左手にラーメン屋さんがあるゆるい上り坂の左手にあります。
駐車場が少し止めにくいですが6台くらいのスペースがあります。
セラピスト動物病院さんでは、犬、猫の待合室が別々にされており待合室での犬と猫の睨み合いもなく安心出来ます。
先生方方も優しく
丁寧な診察をして下さいます。
うちの犬は足の疾患が
あったようでその際も最先端の技術で
調べて頂きました。
また、毎日の犬の様子をお話しすると
対処方法もきちんと教えて頂きました。
一頭一頭をさっさとこなす病院とは違い
時間をかけて分からない事や不安な事に
対応してくれます。
受付の方も優しく、此方はカットも
されていてトリマーさんも優しい方
でした。
お勧めの動物病院ですよ!
駐車場が少し止めにくいですが6台くらいのスペースがあります。
セラピスト動物病院さんでは、犬、猫の待合室が別々にされており待合室での犬と猫の睨み合いもなく安心出来ます。
先生方方も優しく
丁寧な診察をして下さいます。
うちの犬は足の疾患が
あったようでその際も最先端の技術で
調べて頂きました。
また、毎日の犬の様子をお話しすると
対処方法もきちんと教えて頂きました。
一頭一頭をさっさとこなす病院とは違い
時間をかけて分からない事や不安な事に
対応してくれます。
受付の方も優しく、此方はカットも
されていてトリマーさんも優しい方
でした。
お勧めの動物病院ですよ!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 足の疾患 | ペット保険 | - |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院
(東京都町田市)
5.0
投稿時期: 2016年07月
これまで2頭のワンちゃんを15年ほどの長きに渡り診察して頂いてきましたが、これほどまでに詳細な説明をし、的確な治療を施して下さる病院は、人間が通う病院でも巡り会ったことがありません。
話すことの出来ない動物に代わって、今どのような状態なのか、言葉で説明しにくい時には臓器の絵を描いてまで、分かりやすくしっかりと説明してくれます。
小型犬が尿道結石になり手術をして頂いた際には、数日入院させている間にワンちゃんのお見舞いに行くと、当然大喜びで暴れながら私の腕に飛び込んでくるのですが、面会を終えて帰る時に若い男性の先生に預けると、驚いたことにシッポをピュンピュン振り回して先生の顔を舐め、完全に懐いてしまっていたんです。
痛くて怖かったはずの病院で、どんな可愛がり方をされてこんなに懐いたのかと、不思議でなりませんでした。
(この他、瞼にできた大きな脂肪腫を切除して頂いたこともありますが、毛をより分けて手術跡を探しても、傷が見当たらないほど綺麗に縫合されています。)
また、中型犬が18歳の高齢で歩く立つことも出来ず、寝返りを打たせてもピクリとも動かなくなった際には、飼い主の私でさえ、もう限界でこのまま旅立ってしまうのかも、と覚悟をしたことがありました。
しかし、院長先生の診察で「眼球振動で目が回っている状態です」と注射をして頂いたところ、2~3日もすると普段と変わらずお散歩ができるまでに回復。
まるで魔法使いです。
そして何よりも感動したのは、小型犬がガンを患ってしまい、院長先生に大学病院での治療を薦められた際の「もしも手術になった場合は、私も手術に立ち会います。術後のケアをするためにも、どのような手術をしたのか把握しておく必要がありますから」と仰って下さったことです。
2頭とも、市から長寿犬の賞状を貰うほど長生きしてくれたのは、こちらの病院のお陰です。
今はペットを飼っていませんが、知人が動物病院を探していると、必ずモリヤ動物病院を紹介しています。
他院で眼球摘出と言われたワンちゃんも、先生に「その必要はありませんよ」と治療をしてもらってスッカリ元気になった、と飼い主さんに喜ばれています。
院長先生、ほか若手の先生や看護婦さんの皆さんに、心から感謝しています。
話すことの出来ない動物に代わって、今どのような状態なのか、言葉で説明しにくい時には臓器の絵を描いてまで、分かりやすくしっかりと説明してくれます。
小型犬が尿道結石になり手術をして頂いた際には、数日入院させている間にワンちゃんのお見舞いに行くと、当然大喜びで暴れながら私の腕に飛び込んでくるのですが、面会を終えて帰る時に若い男性の先生に預けると、驚いたことにシッポをピュンピュン振り回して先生の顔を舐め、完全に懐いてしまっていたんです。
痛くて怖かったはずの病院で、どんな可愛がり方をされてこんなに懐いたのかと、不思議でなりませんでした。
(この他、瞼にできた大きな脂肪腫を切除して頂いたこともありますが、毛をより分けて手術跡を探しても、傷が見当たらないほど綺麗に縫合されています。)
また、中型犬が18歳の高齢で歩く立つことも出来ず、寝返りを打たせてもピクリとも動かなくなった際には、飼い主の私でさえ、もう限界でこのまま旅立ってしまうのかも、と覚悟をしたことがありました。
しかし、院長先生の診察で「眼球振動で目が回っている状態です」と注射をして頂いたところ、2~3日もすると普段と変わらずお散歩ができるまでに回復。
まるで魔法使いです。
そして何よりも感動したのは、小型犬がガンを患ってしまい、院長先生に大学病院での治療を薦められた際の「もしも手術になった場合は、私も手術に立ち会います。術後のケアをするためにも、どのような手術をしたのか把握しておく必要がありますから」と仰って下さったことです。
2頭とも、市から長寿犬の賞状を貰うほど長生きしてくれたのは、こちらの病院のお陰です。
今はペットを飼っていませんが、知人が動物病院を探していると、必ずモリヤ動物病院を紹介しています。
他院で眼球摘出と言われたワンちゃんも、先生に「その必要はありませんよ」と治療をしてもらってスッカリ元気になった、と飼い主さんに喜ばれています。
院長先生、ほか若手の先生や看護婦さんの皆さんに、心から感謝しています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
先日、前脚の上あたりにしこりみたいなものを見つけ心配になり診察をしていただきましたが、さすが腫瘍の認定医ということで、触診したあと簡単な検査で「これは水がたまっているだけで悪性ではありません」と直ぐに診断され、とても安心しました。説...