口コミ: 町田市のイヌ 98件(11ページ目)
東京都町田市のイヌを診察する動物病院口コミ 98件の一覧です。
[
病院検索 (56件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
木もれ陽動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2016年01月
うちから歩いても通える距離だったので、調子の悪い時に母が連れていきました。私が忙しくて2代目ポメにはほとんど、関われず病状がすっかり進行してからの治療となってしまいましたが、検査や内服等で常に説明を受けていました。
早めの治療なら助かったのかな、と後悔もしました。それくらい、今は医療が進歩していてそれを使いこなしている先生だと思います。
どうしても検査、お薬、お食事、と高くなりますが、納得のいく治療は受けられます。とても丁寧なので1組診察に入るとかなり待つので予約システム等が充実してくると通うが楽なのかな、と思いました。
検査は別のスタッフさんがていねいにして下さいました。
最後はあっというまでした。
でも、優しい先生に看ていただけて良かった、と思っています。
早めの治療なら助かったのかな、と後悔もしました。それくらい、今は医療が進歩していてそれを使いこなしている先生だと思います。
どうしても検査、お薬、お食事、と高くなりますが、納得のいく治療は受けられます。とても丁寧なので1組診察に入るとかなり待つので予約システム等が充実してくると通うが楽なのかな、と思いました。
検査は別のスタッフさんがていねいにして下さいました。
最後はあっというまでした。
でも、優しい先生に看ていただけて良かった、と思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心臓肥大 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 約2週間分、数種類) | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
3頭で計15年ほどのおつきあいです。
最初のポメはてんかん発作で闘病生活が長かったので本当に最後の最後までお薬やお食事を選んでいただき無事、看取ることができました。
今の子パピヨンは保護犬で譲っていただいた子なので、年齢も不詳。
なので、やはり先生のところに通っています。
保護犬で慣れない環境、栄養不足と重なり、最初はフケがひどく痩せこけていました。皮膚疾患もありましたが、院長先生、時にはお嬢さん先生、とお薬やお食事のアドバイスを的確にしていただきました。1年たち、すっかりコートもきれいになり、がっちりとした体になり元気に過ごしています。今は元気なのでシャンプーコースでお世話になっています。
やはり日頃から先生にみていただいているので心強いです。皮膚疾患があったり、この子のように不安定なコンディションできた子はシャンプーコース一つとっても神経を使います。獣医さんのところでやっているシャンプーなので安心して任せられます。
最初のポメはてんかん発作で闘病生活が長かったので本当に最後の最後までお薬やお食事を選んでいただき無事、看取ることができました。
今の子パピヨンは保護犬で譲っていただいた子なので、年齢も不詳。
なので、やはり先生のところに通っています。
保護犬で慣れない環境、栄養不足と重なり、最初はフケがひどく痩せこけていました。皮膚疾患もありましたが、院長先生、時にはお嬢さん先生、とお薬やお食事のアドバイスを的確にしていただきました。1年たち、すっかりコートもきれいになり、がっちりとした体になり元気に過ごしています。今は元気なのでシャンプーコースでお世話になっています。
やはり日頃から先生にみていただいているので心強いです。皮膚疾患があったり、この子のように不安定なコンディションできた子はシャンプーコース一つとっても神経を使います。獣医さんのところでやっているシャンプーなので安心して任せられます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルバーロ動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
毎年の検診で心臓肥大を見つけて下さり、その後、心臓と腎臓、それに起因する数々の症状で通院していました。
我が家からは距離があり、二時間近くかかりましたが、それでもアルバーロさんに通いたいと思わせてくれる、そんな病院でした。
二年間の闘病生活を経て、愛犬は旅立ちましたが、長井先生のおかげで天寿を全う出来たと思っています。
先生はいつも親切で的確な治療をしてくださり、愛犬の負担(ストレス)も考慮してくださいました。
質問にも丁寧に答えてくださり、信頼できる先生でした。
愛犬が二年間も頑張れたのは長井先生のおかげです。
本当に、アルバーロさんに通って良かった、本当に長井先生が愛犬の主治医で良かった、心からそう思いました。
我が家からは距離があり、二時間近くかかりましたが、それでもアルバーロさんに通いたいと思わせてくれる、そんな病院でした。
二年間の闘病生活を経て、愛犬は旅立ちましたが、長井先生のおかげで天寿を全う出来たと思っています。
先生はいつも親切で的確な治療をしてくださり、愛犬の負担(ストレス)も考慮してくださいました。
質問にも丁寧に答えてくださり、信頼できる先生でした。
愛犬が二年間も頑張れたのは長井先生のおかげです。
本当に、アルバーロさんに通って良かった、本当に長井先生が愛犬の主治医で良かった、心からそう思いました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 心肥大、腎不全 など | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 金額はその時により違いますので参考にはなさらないでください) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さとう動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2015年09月
引越しをする前にずっとお世話になっていました。
家が近くて便利だったのと、近所で評判だったのでこちらの病院を選びました。
院内はそれほど広くはありませんが清潔で明るく、設備も揃っているように思います。
10才のヨークシャーテリアは身体が小さくよく風邪をひきました。
その度に連れて行くのですが、先生もスタッフの方もよく覚えていてくださりとても心強かったです。いつも安心して受診できました。
先生もスタッフさんからも動物に対する愛情を感じます。
咳の為レントゲンを撮って診てもらった時は、素人の私にもわかりやすいように丁寧に説明してくださいました。
院内は私が行く時は常に待っている患者さんがいたので、人気の動物病院のようです。
家が近くて便利だったのと、近所で評判だったのでこちらの病院を選びました。
院内はそれほど広くはありませんが清潔で明るく、設備も揃っているように思います。
10才のヨークシャーテリアは身体が小さくよく風邪をひきました。
その度に連れて行くのですが、先生もスタッフの方もよく覚えていてくださりとても心強かったです。いつも安心して受診できました。
先生もスタッフさんからも動物に対する愛情を感じます。
咳の為レントゲンを撮って診てもらった時は、素人の私にもわかりやすいように丁寧に説明してくださいました。
院内は私が行く時は常に待っている患者さんがいたので、人気の動物病院のようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
犬と猫の診療所 ロクス
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2015年05月
インターンネットの口コミで評判の良かったので普段通う病院探しがてら予防接種に行きました。院内は綺麗ですが猫ちゃんが放し飼いでいました。(その時は高い所で寝ていました。)先生は犬を見る目がとても優しくて怖がりなうちの子をなだめながら診療して下さいました。怖がるからと低い台に下げて頂きながら診療してくれたのでとても親身にしてくれます。車酔いするので長時間用の酔い止めを処方して頂きましたが、旅行の際使用したところ少し良くなりました。酔い止めのお薬についてもしっかり注意事項を説明して頂きました。安心できる病院と思いますが見たところ、どちらかというと猫ちゃんの診療の方がおススメのようです。ただもちろんワンちゃんでも丁寧に診てくれます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
早めの治療なら助かったのかな、と後悔もしました。それくらい、今は医療が進歩していて...